札幌 ススキノで“爆発音” 4人けが うち男性1人意識不明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241126/k10014649911000.html
ActivityPubを喋るソフトウェアを作りたいなら、ActivityPubサーバーフレームワークであるFedifyを使ってみてください。
内蔵でサポートするプラットフォームはDeno、Node.js、Bun、Python、Go、Rust、Java、Erlang。素晴らしい。Haskellもサポートしてくれたらもっと良かったのに。
JavaScript/TypeScript用のロギングライブラリであるLogTapeの為のSentryシンクがリリースされました。これでLogTapeのログメッセージを簡単にSentryに送る事が出来ます。
ちなみにfedibird.comから誰かがフォローしているリモートのサーバの数は4,574あるよ。
単に知っているというだけのトータルサーバ数は40,036。
問い合わせて200を返してくる、NodeInfoを備えた生きてるように見えるサーバが現在19,824。
うち、半分近くの9,683がMastodon系、2,296がMisskey系、1,624がPleroma系、gotosocialは867もありますね。friendicaが305、takaheが57、microblogpubが47、mitraが30、holloが14、gnusocialが12、といった具合です。
写真系では、Pixelfedが354、
動画系では、PeerTubeが935、owncastが141、loopsが1、
ブログ系では、wordpressが2,119、writefreelyが339、plumeが39、
リンクアグリゲーター系では、lemmyが252、mbinが14、kbinが5、
ってところかな。
FedifyのOpenTelemetryのスパンがSentryのトレースビューで見える様子!
QT: https://hollo.social/@fedify/01936436-da43-7594-88cd-d73207fcb417 [参照]
FedifyにOpenTelemetryのスパンが多く追加されました。Fedify 1.3.0リリースまでにさらに多くのスパンが追加される予定です。
QT: https://hollo.social/@fedify/0193641d-2080-72c0-9868-bc134ab95093 [参照]
@hongminhee いや、Fedibirdでも出ないから仕様じゃないかな
これはHolloの問題かも。
QT: https://hl.oyasumi.dev/@ntek/01936417-f3b3-7796-ba5a-ab1593b6aea5 [参照]
Holloはいわゆるヘッドレス(headless)型のActivityPubソフトウェアであり、別途のクライアントアプリが必要ですが、下記にHolloがサポートするクライアントアプリの一覧が載っていますので、参考にしてください。
私はソウルに住んでいる30代後半のオープンソースソフトウェアエンジニアで、自由・オープンソースソフトウェアとフェディバースの熱烈な支持者です。
私はTypeScript用のActivityPubサーバーフレームワークである「@fedify」と、1人用フェディバースのマイクロブログである 「@hollo」の作成者でもあります。
このアカウントは主に日本語で話します。まだ日本語が下手なので、ご理解ください。メインアカウントは「@hongminhee」(主に英語)です。