個人用のActivityPubサーバーを運用したいが、サーバーの性能が心配な方は、個人用の軽量ActivityPubサーバーであるHolloの導入をご検討ください。
タスクキューを直接実装する必要が無いFedifyを使いましょう。(アクティビティの受信と送信の両方ともキューを通す)
現在Redis、Deno Queues、PostgreSQLをバックエンドとしてサポートし、今後RabbitMQ、Kafka、AWS SQSもサポートする予定です。
10/26 【展示/ステージ】オープンソースカンファレンス2024 Tokyo/Fall に参加を申し込みました!初参加です。よろしくお願いします。
https://ospn.connpass.com/event/329251/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter
#osc24tk
一般的に蛾は気持ち悪いと思われ、蝶は美しいと思われている様ですが、私は蝶も気持ち悪いと感じています。🦋
そもそもActivityPubという企画ではATProtocolが為したそうなことに困難があるのは理解できるのでまあ新プロトコルが生えてきたことには一定の理解を示せるんだけど結局bsky.social一強じゃない?
最近では、Fedifyよりも高い抽象化レベルを提供するメタフレームワークを構想している。コードネームはFedifyKit。Fedify + Hono + Drizzle ORMの構成で、プロジェクトを初期化するだけで、アクタやフォローなどの一般的な動作はすでに実装されていることを目指している。
年内に完成できるかな?
私はソウルに住んでいる30代後半のオープンソースソフトウェアエンジニアで、自由・オープンソースソフトウェアとフェディバースの熱烈な支持者です。
私はTypeScript用のActivityPubサーバーフレームワークである「@fedify」と、1人用フェディバースのマイクロブログである 「@hollo」の作成者でもあります。
このアカウントは主に日本語で話します。まだ日本語が下手なので、ご理解ください。メインアカウントは「@hongminhee」(主に英語)です。