hebiashi さんがブースト

内部では衆道的にシステムができてしまっていたのではないかと邪推していたけど、そう外したものでもないのだろうか…<BT

hebiashi さんがブースト
hebiashi さんがブースト

青鳥見れない人向け全文転載1
twitter.com/k_hirahata/status/

「当院では5千人以上の #コロナ後遺症 の診察をしてきました。
コロナ後遺症は寝たきりになってしまうほど重くなることがあるので注意が必要です。
当院の調査で、重い後遺症になるのは、COVID-19になってから2か月以内が91%です。
コロナ後遺症は、疲れると重くなりますから、
COVID-19になったら、2か月無理をしないことがとても大切です。

「無理をしない」というのは、仕事をするなということではありません。
「疲れないように注意しながら生活をしてください」ということです。
ただし、もし異常な疲労感で仕事ができないようなら、仕事は思い切って休んだ方が良いです。
短期間の無理で、長期間働けなくなります。

スレッドを表示
hebiashi さんがブースト

これ、ほんとにそう。日本社会は冷たい。20年近く前だけど、連合総研から新自由主義の米国社会が如何に問題のあるものか語ってくださいと発表の依頼があった。私は、逆に自由がなく、他人への優しさのない日本の問題を指摘。短いバージョンは朝日新聞にも掲載され、当時ちょっと話題になりました。その頃は、「え?日本って義理人情の社会ですけど?」っていう反応が多かった。

日本人の義理人情って、山下達郎みたいに「義理のある人」の罪や不得は見逃すのが「人情」って意味で、他人に救いの手を出すことではない。日本には、「倫理的に正しいことをする」という普遍的な価値観が欠如しているので、「正義」とか「公正」という概念もない。「人権」感覚が欠如しているのも急遽的には根っこは一緒。私が日本を出ていくことになった理由の一つ。どうしてなんだろう。遠藤周作の『沈黙』のように日本人の精神構造の話なのか、支配階級の操作の成功なのか。

news.yahoo.co.jp/byline/iizuka

hebiashi さんがブースト

maidonanews.jp/article/1477406

公開範囲はこの画像が破壊的にわかりやすいので再度引用しておきます

hebiashi さんがブースト

Twitterの件。いろいろな話を総合するとWebバージョンのTwitterAPIには昔から消せていないバグがあったんだけど、「何もしなければ」それが顕在化することはないという共通認識が社内にはあったのだが、元からいたエンジニアの殆どを一掃したので、その認識ないままWebのTwitterプログラムを弄ったら、その眠っていたバグが表出し暴れ出したと。

起きていることを簡単に言えばTwitterによるTwitterへのDDoS攻撃だということ。Twitterがセルフで秒間10-15回程度のリロードをかけている。マスク氏が当初、不正クロール対策だと言ってたのはこの挙動が外部からの攻撃だと思っていたかららしい

元Twitterのエンジニア曰く「こうなったら、とにかく弄り始めた最初の段階に巻き戻すかサービスを止めてバグを解消すること。結果としてそれが一番安全で早い」とのことらしいが、傍で見ている限り、マスケのやってることは、迷った道を元に戻ることなく更に走りながら違う道を突き進んでいる様に見える

元々のTwitterの基幹システムってとんでもなく優秀で。世界中にいる桁違いのユーザー抱えても、ここ数年は滅多にシステムダウンすることなくやってきたわけで。でもそのシステムも金持ちの気まぐれで風前の灯となっている

hebiashi さんがブースト

みなさん、食パン何枚切り派ですか?
住んでいる地域によっても好みが変わるとお聞きしたので、教えてくださると嬉しいです。創作活動の糧にします
(選択肢の数の関係で、ざっくり関東と関西だけしか選択肢にはないですが……関ヶ原を境に考えてくださると)
※なるべく多くのかたにお聞きしたいので、拡散協力してくださるとありがたいです

hebiashi さんがブースト

先のtootに関連する話。『海が走るエンドロール』、面白いんだけど、そもそも「65歳はここまで年寄りじゃない…」というのがあるので私は感情移入できなかったです。多分これ、60代の女性が読んだらみんなそう思うんじゃないかな、という気がする。
実際に60代になってわかったのは、若い人とのギャップを感じて老化を実感するんじゃなく、中身は変わってないのに身体能力が衰えて見た目が老人になり周囲から高齢者と認識され、自己認識とのギャップに驚くのですよ。自分で「もう年寄りだから」と卑屈になるんじゃなくて。
仕方ないこととはいえ、漫画に描かれる老人=特に女性の高齢者は「若い人が想像した高齢者」なんだな~と。老いを恥じている、引け目に思ってる感じ。実際はただただ「うそー、いつの間にこんな!?」って愕然としてるだけだし、なんなら自分の老いに気づかず若い人と対等な気分でしゃべっちゃって、あとで「あちゃー」ってなってるんです😇
これは本当に自分で体験しないとわからないことだし、だとしたら女性高齢者が主人公の漫画を自分で描くしかないなあ…。ニーズ(まずは媒体)があるのかどうかわからないけど。

hebiashi さんがブースト

SNSの特性どうこうより単純に自ジャンルの人と縁が切れるのがきびしい。
ぬいの写真なしに生きられない

hebiashi さんがブースト

アカウント削除が一番重い処理なので控えた方がいい、というのも知っておくと良いかもだねえ
(なので私もアカウント作ってそのままにしてるサーバーがちょいちょいある)

hebiashi さんがブースト

Q.MastodonとMisskey、ちがうものなのになぜサーバ同士やりとりできるんですか??

A.SuicaでもICOCAでも電車に乗れるじゃろ?

hebiashi さんがブースト

Twitter.inc の2121年の売り上げは5b(6500億円)で赤字は221m(280億円)。上場してからは黒字の年もあった(2019年は1900億円の利益を出している)ほどなので、赤字体質というわけでもなかった

businessofapps.com/data/twitte

マスクはそんな会社を44bで買った。30bは自己資金。残りの13bは銀行から借りてTwitterの負債にした。この負債の利払いは年間1.5b(1950億円)。無借金だったTwitterは何も新しい事業を行なっていないのに巨額の負債を負わされて、6倍ものコストを支払わなければならない会社に転落した。

あの規模のSNSが無償なのはおかしい、なんていう声を見るけれどTwitterよりもずっと規模の大きなFacebookも利用料を払わずに使えているし、TikTokも広告で回っている。広告収入に依存することの是非はともかく、Twitterが無償で使えたのは不思議でもなんでもない。

Twitterをさが借金まみれの赤字会社になった理由はイーロンマスクの買収が下手くそだった以外の理由はないんだよ。

hebiashi さんがブースト

イーロン「未承認ユーザーを消しゴムマジックで消してやるのさ」
イーロン「見ててねー。APIを制限して...」
イーロン「ほら!すぐ消せた!」

早いとこアイコン直しとかないと

(mstdn.jpさんは自ページが読み込めない感じになってる。Twitterの混乱が波及してんのかな)

hebiashi さんがブースト

いまのTwitterのやってること、日本と似てるなーってちょっと思う

大多数の無料アカウントに見せる投稿数を減らした結果、全体のインプレッションが下がってお金を落としてくれる人の投稿が見られなくなり、Twitter全体の魅力がどんどんなくなってく

大多数の人間の税金をどんどん上げて手取り収入を減らし自由に使えるお金をなくさせた結果、消費する人が減って物が売れなくなり、全体の経済力が落ちて国全体どんどん貧乏になってく(悪循環が続く)

売る側がなぜ忘れるかわからないんだけど、買う人がいないと物は売れないんだよ…
投稿は読める人がたくさんいないとたくさん読まれないんだよ…

スレッドを表示
hebiashi さんがブースト

Twitterの惨状をめちゃくちゃ噛み砕いて話すと

①メンテナンスしてるときに誤ったプログラムを動かしてしまう
②プログラムが暴走してサーバーに負荷がかかりまくる
③サーバーの負荷軽減のために自動的にツイートを読み込む装置へのアクセスを絞る
④自動的に絞ったせいでツイートを読み込める回数がめちゃくちゃ低く設定されてしまい、全くツイートが読めなくなる
⑤タイムライン、
:sekiro_death:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。