こちらにもアマギフのお礼というか紹介というかを投下させてください〜🙏
本の送り主が、この本を紹介してくれた恩師だったので「自分で買えよ」と思われてそう…とビビりながらも嬉しい『映画のタネとシカケ』。
そして匿名の方からマリオのマフィンカップ2種をいただきました。可愛い😍まずは小さい子たちを入れて遊びましたが、今朝はケークサレを試作。近々再挑戦したらもう少し上手くできそう。レンジしかないので焼き色がつかないのがちょっと寂しく…オーブン欲しくなっちゃう。
ありがとうございます〜。
1/2
帰宅したらアマギフが届いていて、自分でリスト公開しておいて恐縮してどうするんだ?と自己ツッコミしつつ、超嬉しいです。
読み返していると永遠に直してしまいそうだったので、ある程度見切り発車というか…なんというか…。
「この人はどこでフェミニズムを学んだんだろうw」とかまた言われるかもしれないけどね。
そうやって他人を馬鹿にする人たちが、私などよりも「正しくて」「わかりやすくて」「必要な層に届く」フェミニズムの話をどんどん発信してくれて全然構わないので頑張ってもらいたい。
ただ、普通に週5回出勤して賃労働しながら読書したりモノを考えたりしてる一般人のひとりにはこう見えてるよ、という話を小馬鹿にしてるような人たちの話を聞くひとって、結局もともと似たようなことを考えてる狭いサークル(ある種のムラ)にしかいないのではないか?ということは考えた方がいいと思う。
とりあえず配信してみました。
性と生殖は分けて語りたい〜リプロダクティブ・ヘルス&ライツの重要性〜 https://keroldanvers.theletter.jp/posts/45865410-db4f-11ee-b00b-fd524b91baeb #ホルガ村カエル通信 #theLetter @gohstofcainより
"国際女性デーも近いので、女性にとっての大切な権利の1つであるリプロダクティブ・ヘルス/ライツ(生殖に関する健康と権利)について、とある訴訟のニュースをきっかけに考えたことを書いてみました。"
yahooニュースでシェアしちゃったので、ダイアモンドオンラインの元記事のリンクもつけておくね。
https://diamond.jp/articles/-/339335
"保守は閉ざされたムラから出発する。リベラルはそれを批判する。けれども、そんなリベラルも結局は別のムラをつくることしかできないのだとすれば、最初から開き直りムラを肯定する保守のほうが強い。"
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a34f66ae0cf361a66dd14d8aa43f5c476d0390
色々頷くとこある。まぁぶっちゃけリベラル知識人が嫌われてる、と言うほど積極的な関心を持たれてさえいない気もするけど、それはそれとして。
「親は理解してくれるんだけど、祖父母が結婚・出産の予定について聞いてくる」という内容のツイートを目にして思い返してみると、自分の場合、祖父母(母方の方)からはそれに類することを1度も言われたことがなかった。
祖母(母にとっての継母)はおそらく何か理由があって妊娠できないひとだったようなので、祖父の本音は「早くひ孫が見たい」だったのかもしれないなぁと思わなくはない。
父方の親戚は素朴な田舎の人たちなので、たぶん、なんの悪気もなくあれこれ言ってきただろうな〜と想像はつくけれど、祖父は私が小学生の時に亡くなっているし、親が離婚してからあちらとは絶縁なので直接何か言われたことがない。
改めて、私は身内からの「産め」というプレッシャーがほぼゼロで生きてきたことを実感してて、これってやっぱりレアケースなんだろうか?
最近、知ってる人が「極右」認定されていたけど、左翼自認の人たち、自分たちが左に寄り過ぎてることを忘れがちなので…。その人が「極右」なんじゃなくて、君らが極左なんだよぉ〜と。私は自分が割と極左だと思っていたんだけど、とりあえず世の中を中道左派を許容する程度に持って行くためには、極左っぽい言動は控えた方が良いと考えているし、実際のところ、自分は部分的に保守的なのかも?と思うところもあるし、とにかく即決即断白黒はっきりさせる!みたいなの、全然建設的じゃないのでやめた方がいいと思う。
民主主義においては物事の決定プロレスも重要なわけで、それは迂遠ではあるけど、大きく間違えないためのブレーキだから面倒くさくても、意見のすり合わせや議論は大事だと思う。「民主主義を守れ」と言っていた側が議論を否定してしまうことに違和感を覚えないのは不思議だな、と思ってる。
産経新聞は確かにウヨってるけど、一応全国紙だし、普通のことも普通に書いてることあるので、「産経と意見が一緒になってる」ことを持って「間違い」とも言えないと思うし、たぶん、それはけっこう偏った考え方なんだと思うんだ。
私の実家はありがちなノンポリ家庭だったので、新聞は読売だったし、私がやや左翼になってからも読売を取り続けてて、原発事故の後に「さすがに反原発を訴えながら読売もないか…」と東京新聞に変えたんだよね。朝日にしなかったのは、母がまだ若かった頃に朝日新聞の拡張員に騙されて数ヶ月購読契約させられたことを根に持っていたから。30年以上前の新聞の勧誘とかマジで今なら警察沙汰レベルの強引なの、ザラにあったんだよ。
ジェンダー平等は余裕のある人の趣味なのか https://keroldanvers.theletter.jp/posts/15869f80-4c6b-11ec-b036-bbc8a753e4e4 #ホルガ村カエル通信
"「そこにいるのが当たり前なのに、あたかも存在しないかのように扱われ、奴隷階級として社会制度に組み込まれている属性」である「女性」については、なんとなく「女性差別があるからなくさないとねー」くらいに認識されてはいても、「存在していることを前提に差別的な社会が構築されている」分、実は差別のあり方が巧妙で見えにくいということが意識されていないようにも思える。"
この「女性差別の構造」がイマイチ理解できてない男性がトンチンカンなこと言ってるのをよく見るんだけど、さらに女性間の階層の問題というのも無視されがちだな、ということについては今回割と触れられたと思う。
ニュースレターだいたい書き終わった〜。今回は8000文字くらいだと思う。購読登録者限定パラグラフもあるよ!
テーマは「不妊手術とリプロダクティブ・ヘルス&ライツ」です。
明日か明後日には配信する予定なのでよろしく〜!
#ホルガ村カエル通信
名前はカインと読んでください。ヘビメタ好きのカエルの妖精。ドイツ語を偏愛する軽めの語学好き。映画(主にMCU)も好き。海外ドラマもちょっと。
個人ニュースレターとかnoteとか雑文を書くのが趣味です。