固定された投稿


低血圧のせいで常にテンション低くて疲れやすいというハンディを抱えつつ、趣味でフランス語の勉強や楽器の練習をしています。

のんびりマイペースでやって行きます。よろしくお願いします。

最近読んだ本。柴崎友香の『百年と一日』は数ページしかない短い物語をまとめたもの。風変わりなので人を選びそう。

初代Magic Trackpadを長年愛用してきたが、最近は毎週のようにエネループを交換するのが面倒になった。たぶん、同じく何年も前から使っているエネループがへたっているんだろうけど、この際、本体を買い替えた。充電式。1回フル充電すれば数週間もちそう。

並べて見ると、サイズと傾斜が全然違う。乾電池を収納する部分が不要になったから設計を見直したんだろうね。

13. リヒャルト・シュトラウス:ツァラトゥストラはこう語った(プレヴィン / ウィーン・フィル)

豪華で芳醇な音色を堪能



sizu.me/fluteenargent/posts/8h

フランス語を勉強している人、Web上で無料レベルチェックを受けられるのを知っていますか? CEFR(DELF)のレベルで判定してくれます。

東京日仏学院のレベルチェック
institutfrancais.jp/tokyo/nive

TV5MONDEのレベルチェック
apprendre.tv5monde.com/fr/appr

日仏学院は文法、読解、リスニングがあるけど、TV5MONDEはリスニングのみ。

11. マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」(ケント・ナガノ / ベルリン・ドイツ響)

華やかで端正な響き



sizu.me/fluteenargent/posts/99

『時ひらく』読了。伊坂幸太郎の「Have a nice day!」がいちばん楽しめたかな。あと、恩田陸の変態ぶり(←ほめ言葉)が際立ってた。

10. シェーンベルク:グレの歌(ケーゲル / ドレスデン・フィル)

生演奏を彷彿させる繊細でクリアな美音



sizu.me/fluteenargent/posts/20

海外のあつ森レビュー

「まさか俺が詐欺に引っかかるとは思わなかった。タヌキが島作りを手伝うと言い出すまでは」

この記事にあるように、英語版では「たぬきち」の名前がTom Nookになっている。nookというのは隠れ家みたいに人目に付かない場所だけど、なぜこんな名前にしたのかな、と思って気がついた。発音すると「タヌキ」に似ている。

hard-drive.net/hd/video-games/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。