帰宅してやっと一息ついた
午前中に植物園からの午後は三者懇談で、懇談自体では特に大した話はなかったものの、話の流れで先生に本を貸すことになったので娘から先生に渡してもらうのに色々していた……
たしかに、InstagramやTikTokなどでは、目立つためのハッシュタグだらけになりがちです。
おそらくそれで、Threadsはタグを投稿に一つだけ設定できる設計を選択しました。
Mastodonも、何も対応がされていないわけではありません。
Mastodonのハッシュタグは最近、本文のあとに空行をあけ、最終行に空白区切りでハッシュタグを並べると、投稿全体の画像やプレビューカードより下の場所にまとめ、そのうちの3件までを目立つ表現に、4件目以降のタグを畳んで隠すデザインになりました。
畳まれた部分は、クリックすれば全件展開されます。
本文中のハッシュタグ、空行を挟まない場合は、従来通りの表示です。
※ PeerTubeのタグのように、本文に文字として含まないタグも表示してくれるようになりました。
mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。
Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、
・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり
他のSNSとの比較ならこれに加えて、
・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL
などかな。
登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。
149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。
招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。
次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。
時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。
ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。
■このアカウント
→日々のぼやき、写真の投稿、記録、BT、リアクション 他
■@fedi. 生き物
→写真の投稿、リアクションでの反応等
(関心のある方はタグフォローまたは購読推奨)
■@japan.net
→japan.netでの雑談