新しいものを表示
老熊 @fedibird.com さんがブースト

Threadsに滝ガレがアカウント作ったらしい。順調に濁ってきているようですね。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

Twitter凍結解除の詐欺と不可解について体当たりで検証した結果|hosaka0126 https://note.com/hosaka0126/n/nda8b89bdbe5e
TV取材申し込まれるレベルにまで行ってるのか
こりゃあ大事だぞ

まあ、Twitterがあれだけ盛大に(いろんな部分で)やらかしてるんだから、反面教師にするのは当然だよなあ。本文検索不可とハッシュタグ不可もそれなんだろうけど、いずれ変えるだろうと思ってる。
しかし「怒りに満ちた場にするつもりはない」という宣言は、もっと声高にすべきだと思うな。立派な思想だよ。
QT: fedibird.com/@okapies/11067617
[参照]

Yuta Okamoto  
開発者曰く、Threads は政治やお堅いニュース (hard news) を促進したりしない、Twitter の轍を踏んで怒りに満ちた場にするつもりはないと。 https://www.theverge.com/2023/7/7/23787334/instagram-threads-news-...
老熊 @fedibird.com さんがブースト

開発者曰く、Threads は政治やお堅いニュース (hard news) を促進したりしない、Twitter の轍を踏んで怒りに満ちた場にするつもりはないと。 theverge.com/2023/7/7/23787334

老熊 @fedibird.com さんがブースト

なんと云うか、それなりに実績のあるマストドンやミスキーではなく、どうなるか良くわかってないblueskyや殆どどうなるかがわかってないthreadsが「大本命」って持ち上げられるの、良くわからないんだけど、もしかすると

「我々は大資本と結びついた巨大で安定したSNSサーバが欲しいのであって、fediverseが欲しいのではない」

って事なのかなと考えている。

少なくともThreadsに期待する理屈はそうなのではないか?

シンガポールリージョン550円/月の人です。けっこう快適ですよ
Hostdon、建てられるのはMastodonとPleromaだけなんですよねえ。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

Hostdon一人用のシンガポールリージョンなら550円/月で済むけど、Misskeyは建てられないし、たぶんクレカ必須だと思う。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

なお、fedibird.comのメインサーバは4台なので、不足するようなら1台ぐらいは足しますが、月額200ドルぐらいかかります。

老熊 @fedibird.com さんがブースト
老熊 @fedibird.com さんがブースト

Twitter.inc の2121年の売り上げは5b(6500億円)で赤字は221m(280億円)。上場してからは黒字の年もあった(2019年は1900億円の利益を出している)ほどなので、赤字体質というわけでもなかった

businessofapps.com/data/twitte

マスクはそんな会社を44bで買った。30bは自己資金。残りの13bは銀行から借りてTwitterの負債にした。この負債の利払いは年間1.5b(1950億円)。無借金だったTwitterは何も新しい事業を行なっていないのに巨額の負債を負わされて、6倍ものコストを支払わなければならない会社に転落した。

あの規模のSNSが無償なのはおかしい、なんていう声を見るけれどTwitterよりもずっと規模の大きなFacebookも利用料を払わずに使えているし、TikTokも広告で回っている。広告収入に依存することの是非はともかく、Twitterが無償で使えたのは不思議でもなんでもない。

Twitterをさが借金まみれの赤字会社になった理由はイーロンマスクの買収が下手くそだった以外の理由はないんだよ。

mastodon-japan.net、ちょいダウン中。鯖缶くろりんごさんは頑張ってくれてるんだけど、ユーザー増に追い付いてない感じ。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

前に書いたけど、年初にイーロンマスクと面識あるシリコンバレー第3世代にあたる人がアメリカのTechnic系のMastodonサーバーに「この間のマスク主催のスペースに参加してみて再認識した。マスクはエンジニアではない、ギャンブラータイプの投資屋に過ぎない。ペイパル投資で出来た有形無形の貯金をTwitterて吐き出している。装飾が取れてこれから本当の彼(=SNSビジネスの基本を知らないハッタリ屋)が出てくる」と投稿してなるほどと思ったけど、彼の予測どおりに物事は進んでいるようだ/Twitter無料ユーザーは1日600件までしか見られない。API制限は不具合ではなく一時的な仕様に(篠原修司)

news.yahoo.co.jp/byline/shinoh

しかしまあ、先行投資でユーザー数を増やしまくって社会的インフラ同然まで築き上げたサービスで、利益を上げられないどころか、どんどん衰退させていく、って。それはそれで一つの才能のような気がする。無能も才能のひとつの形態であるならば。

老熊 @fedibird.com さんがブースト

これはmastodonやmisskeyなど分散型のSNSに置いてあるあるなんですけど…
サーバー管理者がまともじゃないほうがサーバーがまともである確率が高まっていきます。
分散型SNSに置いてサーバー管理者の質とサーバーの質は反比例の法則があります

JR東日本システム障害“工事の操作手順書の誤りが原因”
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/2
このためJR東日本は手順書をチェックする人数を増やしたり工事の工程に照らして確認をより入念に行ったりするなど再発防止を徹底するとしています。

あ。これは駄目な奴だ……

年を食った男児なので「刃物を持った相手とどう戦うか?」は常に考えてる訳ですが、たぶん最初にするのは「長い棒を探す」ですね。

包丁やナイフ等のいわゆる刃物についての規制は、ざっくり書くと、だいたいこんな感じです。

【銃刀法における所持禁止】
・日本刀、匕首、両刃(ダガー)、自動で刃が出るナイフ
【銃刀法における携帯禁止】
・刃の長さ6cm以上の刃物

【軽犯罪法における携帯禁止】
・危険な刃物全般(刃の長さに関係なく)

実は、軽犯罪法がかなり厄介なんですよねえ。条件が曖昧で「警官が危険と判断したら違法」なので。

スレッドを表示

市井のナイフ好きとして補足。

「ケースに入れる義務」についての明確な規定はないけど、法律で禁止されている「携帯」から除外される為には、ケースに入れなくてはいけないんですよね。銃刀法や軽犯罪法の「携帯禁止」の例外規定を遵守する必要があります。両法の「正当な理由」の条件を満たさなきゃいけない訳です。
ざっくり言うと「すぐ使うつもりはなくて、あくまでも運搬中なんですよ~ ほら、ケースに入れてすぐ取り出せない状態でしょ~安全ですよ~」という状態にしておく必要があります。
それでも警察官の判断によっては認められない場合があるのが面倒なんですが。

keishicho.metro.tokyo.lg.jp/ku
QT: mstdn.jp/@mijuku/1106074907252
[参照]

未熟𝕏  
最近のニュース的にこういうのは仕方ない。むしろ刃物携帯時にケースに入れる義務がないのが悪い。 「山手線で刃物振り回す人」通報 事実確認されず、男性から経緯聴く https://www.asahi.com/articles/ASR6T64B0R6TOXIE00Y.html
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。