ははははは🤣
フラットな組織を作ろうとしてる中で、ある男性が
「この図だとわかりにくいけど、俺えらいんだよね」
と言ったんだって‼️ヾ(≧▽≦)ノ彡☆バンバン
24分過ぎから。
→どうせ死ぬ三人
057『「おじさん」について考えよう』
https://open.spotify.com/episode/32u5UaDMPA6ZYC8rKYu8Az?si=UNnTQ53kRbCAzy_hP_Y2rQ
竹田ダニエルさんのX
https://twitter.com/daniel_takedaa/status/1743648115716923660?s=46
“今読むべき記事。シリコンバレーのテック業界がマッチョな白人男性中心社会に高速で逆戻りしている現象について、高解像度で説明している。10年前は「多様性」を表層的には謳っていたものの、今ではフリさえしない。ホモソの行き着く最悪の形態だと思う。
https://www.vox.com/technology/2023/12/27/24011198/bezos-zuckerberg-musk-buff-mma-masculine ”
安倍派の池田議員を逮捕 パーティー券収入4800万円不記載の疑い | 毎日新聞
たまには笑いましょう。
→ 【動画】「涙止まらん」「パイプクリーナー...」トリミングで何の動物か分からないほど変わってしまった猫
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2024/01/post-103346_1.php
やばいやばい
→焦点:広まるディープフェイク動画、アジアでは選挙への影響に懸念 | ロイター
https://jp.reuters.com/economy/TIJELM3LFRPIHG2JYFPU5IRUDM-2024-01-05/
雑な例えで東京新聞を引き合いに出してしまったけど東京新聞は普通にずっと能登半島の話をしてる。全国区のメディアが東京の地方紙よりも東京偏重なのは変な話
DMATの医師が語る能登の深刻な状況「これでは飢え死にしてしまう」 全国から75チームが被災地入り:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301069
つよい。よく頑張られた。素晴らしき👍
→能登地震から124時間ぶり、90代女性救出 会話できる状態 - ライブドアニュース
リンク先「永井均の発言について - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)」より。
“トランスジェンダーの問題を、脱政治化して抽象的な哲学的な議論を展開したいと言う旨の主張である。つまり、生身のトランスを視界から外して、自分たちの知的好奇心から「自認と同一性の関係」を論じる素材としてトランスジェンダーのトピックを使いたいというのである。”
“さて、永井はこのような哲学倫理学分野における、「現場との葛藤」「人々の苦しみにどう向き合うか」という課題を知らなかったのだろうか。/
知っていてなお、人々の苦しみを無視して、抽象的な議論を展開する欲望をあからさまにしているから、私は批判的にこれらの発言を言及せざるを得なかった。永井個人の問題ではなく、今なお哲学倫理学分野に残っている問題として指摘したい。”
https://font-da.hatenablog.jp/entry/2023/12/30/103256
「このジャンル(SF)は、先行するLLM(大規模言語モデル)により大きく汚染されたテキストを使用して訓練された新たなLLMのように動作する。ほとんどのSFは、その分野の歴史を反映する限りにおいて保守的であり、新境地を開拓したり、既成概念に疑問を投げかけたりすることはない」
感想:SFというジャンルそのものに跳ね返ってくる手痛い批評だが、価値がある言説だ。(なお元記事はテクノ富裕層の怪しい思想を批判する用語「TESCREAL」にも言及している)
SF作家は、少なくともSFファンが馴染んできた諸概念にイデオロギーが含まれていることには自覚的であるべきだろう。
そしてテクノ富裕層のSF的妄想には警戒を。
「ベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)のマーク・アンドリーセンは「テクノ楽観主義者宣言」を発表し、規制のない資本主義の技術的カオスの未来を求める奇妙な加速主義哲学を推進している」
「彼らは、10代の頃に読んだSFやファンタジーの物語から得た発明を実現するために合わせて5兆ドル以上を費やしている。しかし、前世紀のSFやファンタジー作品には危険な前提が広く盛り込まれているため、これはとてつもなく悪いニュースである」
「SFはイデオロギー的なジャンルであり、それは新しいガジェットや発明以上のものである」
「ガーンズバックの雑誌のSFは、資本主義的成功というアメリカンドリームと、無批判な技術的解決主義、そしてフロンティア植民地主義を組み合わせたものを推進した。それは極右思想に広く門戸を開いていた」
「ガーンズバックのライバルであったジョン・W・キャンベル・ジュニアは人種差別主義者、性差別主義者、赤狩り主義者でもあった」
「ベストセラー作家のアイン・ランドは、彼女の哲学である客観主義と両立する唯一の社会システムは自由放任の資本主義であるとした。この哲学が今日の億万長者にとって魅力的であることは明らかだ」
(続く
SF作家のチャールズ・ストロス(『アッチェレランド』『シンギュラリティ・スカイ』)が、テック富裕層のSF的妄想をコテンパンに批判している。
Tech Billionaires Need to Stop Trying to Make the Science Fiction They Grew Up on Real
https://www.scientificamerican.com/article/tech-billionaires-need-to-stop-trying-to-make-the-science-fiction-they-grew-up-on-real/
ストロスの批判は、SFというジャンルそのものへの自己批判を含む。手痛い内容だが興味深いので、紹介したい。
「テック界隈の億万長者たちは、自分たちが育ったSFを現実にしようとするのをやめるべきだ」
「今日のシリコンバレーの億万長者たちは、古典的なアメリカのSFを読んで育った。今、彼らはそれを実現しようとしており、危険な政治的展望を体現している」
「ジェフ・ベゾスは1970年代の巨大軌道居住施設の計画を好む。ピーター・ティールは人工知能、延命、海上国家の研究に資金を提供」
「マーク・ザッカーバーグは、ニール・スティーブンソンの小説『 スノウ・クラッシュ』に登場するメタバースを作ろうとして100億ドルを吹き込んだ」
(続く
社会運動するコーヒー豆屋さん中村さんのメルマガ。今週の目玉は
★大山崎町議会のひどさ(まじひでぇ😱)
★哲学者によるトランスジェンダー差別の正当化(日本の哲学界にミソジニーがはびこってることはワイも何度か言ってるが変わってないな🤢)
だよ〜!
https://keitanakamura.substack.com/p/bbf?r=2zn8g6&utm_campaign=post&utm_medium=email
ドコモ・KDDI、船上基地局の運用開始 輪島の沖合から電波届ける:朝日新聞デジタル
切実😢
→スマホを持ち始めたアマゾンの先住部族に起こったこと、「二つの世界」で格闘する人々(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b896b9bf232565150457651ee3eba6250bdd64d
タールタン族?
ブリティッシュコロンビア州エジザ山の氷床。
アイスマンよりずっと古い時代の日用品だから貴重だ。
アイスマンと同じく地球温暖化で氷がとけて現れた。喜んでいいのやら…
#考古学
→カナダの氷の中に閉じ込められた7000年前の先住民族の古代遺物が複数発見される : カラパイア