新しいものを表示

世の中がどれだけ効率を求めようが、漫画の戦闘シーンに関しては、鬼気迫る描き込みと原稿に乗っかる作者の狂気が読者を熱狂させるのだなあ

ゲ謎みた(約1ヶ月前だけど)
いまは総員玉砕せよ!読んでる。

aki さんがブースト

Threadsが全面的に繋がったとして、自分のいるサーバ(連合)に投稿が流れてくるのは、同じサーバの人がフォローしている相手とその相手がブーストしたものだけだし、

自分のタイムラインに流れてくるのは、自分がフォローしているか、自分がフォローしている人がブーストしたもの。

つまり、MastodonやMisskeyのみんなは、どのぐらいThreadsのアカウントをフォローすることになるのか。これ。

AIの話題しかり、日常的にもっと議論したい

aki さんがブースト

「現代のAIの先駆者たちや、これらのツールに関心を示す企業は、AIが「人間を模倣し〔…〕コンピューターが自律的に行動し、人間に匹敵する存在となり、いずれ人間を超えていく」という発想に魅了されているというのだ。その結果が「大規模なデータ収集、労働者や市民の無力化、そして労働自動化への急展開」だと彼らは述べる。

そのような流れのなかで、アーティストたちはAIツールに疑いの目を向けてきた。誰がそのことを非難できるだろうか? 問題はむしろ、現代におけるAIの仕様や売られ方なのだ。ジョンソンとアセモグルが提唱するのは「マシンの有用性」という対照的なアイデアだ。「マシンとアルゴリズムが人間の能力を補完することで人々をエンパワーする」と、彼らはその意味について述べている」

モーツァルトからハンナ・ダイアモンドまで、音楽をアルゴリズムで生成するアーティストたち
2023.12.04
wired.jp/membership/2023/12/04

aki さんがブースト
aki さんがブースト

うーん、今後は基本的に、欲しいイラストとかBGMとかはAIに生成してもらう形がデフォルトになるのかな?

aki さんがブースト

全米レコード協会が選ぶ"今年の顔"に日本から一人だけ米津玄師さんが選ばれたと。対象曲名は"kickback"。まさに別の意味で今年を象徴するワードだ。

aki さんがブースト

長文だけど これも必読

ストリーミングに対する公正な支払い実現のために、Tidalがミュージシャンへの直接支払いシステムを構築 | TechCrunch Japan Archive techcrunchjapan.com/2021/12/27

スレッドを表示

BT 雑誌単位で漫画を読まなくなったの本当だったのかー!雑誌ごとにらしさとかあるし、それで友達と貸し借り共有してきたからちょっと寂しいな。音楽におけるレコードレーベルみたいな消費の仕方をする読者はもうマイノリティってことね

aki さんがブースト

@MakoSaiki 雑誌パッケージが壊れたことについて、いろんな角度でたくさん議論が出てほしいんですけど、なんか全然足りないと思うんですよ…。雑誌を全然読まないタイプの漫画読みも昔からいるけど、雑誌立ち読みで漫画を広範囲にチェックしていたような習慣と視界はもう絶滅しかかってるでしょうね。

TSUTAYA渋谷のDVDとCDレンタルも終わったし、レンタルで過去のものを見れるという時代が終了しつつあって、でも配信にある古典映画って層が薄い。そういう節目がかなり露骨になってきている。

昨日、若手バンドのマネージャーやってる子と話したんだけど、お客がお客を呼ぶライブハウスらしい地上戦とSNSの空中戦の両方をめっっちゃ丁寧にコスパよくやってるみたいで感心した。あとは路上ライブ、課金のないお客さんしかいないけどライブ重視のバンドには動員のための生命線って感じみたい

aki さんがブースト

例のThe Sphereを使ったU2のライブ映像。単なる全天周というだけではなく、本当に今までとは全く異なった体験したことのない無限に多彩な映像表現ができるのだということがよくわかった。圧倒される。生で体験してみたい。

U2 UV @ The Sphere, Las Vegas (Oct 7, 2023) (FULL CONCERT 4K)

youtube.com/watch?si=2V7Zjykdr

aki さんがブースト

『首』公式サイトのインタビュー読んでたんだけど「生死の問題はそれだけでものスゴいことだから、飾り立てない。映画やテレビがよくやる大袈裟な“死”はその痛さや残酷さをかえって疎外していると思っていたので、ほかのどうでもいいシーンはこってりやって、“死”は呆気なく描く。」とあってニコニコになってしまった

movies.kadokawa.co.jp/kubi/?pa

ヤバイ!あくびしながら肩あげたら首の筋肉攣った!

いつか面と向かって「フェミ系なの?w」とか言われるんだろうか?そうなったら世も末サンバでも踊るか(←?)

オタクが一般化したように「フェミ」もいつか社会の成熟(or 時間の経過?)を経て広く一般的になるのかもしれない。

フェミって言葉も頭硬そうな女性をイジる言葉になったらしいね。

ゲゲゲの映画なぜそんなにも評価いいの?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。