新しいものを表示
Sad Juno さんがブースト

医療従事者として受付立ってた経験では在留カードうっかり忘れはちょくちょくあったぞ

ライブコーディング=プログラミング、ライブコーディングもよろしくお願いします!
QT: fedibird.com/@on1000mark/11273
[参照]

温泉マーク♨新曲「ねんねんころりよ」MV公開中  
温泉マークはもっとプログラミングに触れる機会を増やしたほうがいい なぜなら面白いので
Sad Juno さんがブースト

今回のリリースで自分が歌った「俺らチームじゃねえし友達でもねえ。合言葉はたったひとつだけ。FreePalestine」のくだりに対しての捕捉です。今様々な場所で繰り広げられている運動において、パレスチナへの連帯が最優先され、その結果、運動内部での暴力が黙認されるようなことはあってはならないと思っています。それは正しく問題にされるべきことです。大事なことだと思うので念のため追記しておきます。

テキストエディタでLaTeX書くのが大変という人はLyXというGUI指向のエディタを使ってみるのもよいかも。
lyx.org/WebJa.Home
ただWYSIWYGではないので元のLaTeXがわからないと使いづらいかもしれません。

なお定型フォーマットだとMarkdownで書いてPandocでLaTeXに変換、テンプレートファイルを元に切り貼りしてPDF他に出力、とするのが私の場合いちばん効率的でした。

そういえば出力だけお手軽にLaTeXにしたければテキストをMarkdownで書いてPandocで変換するという手あり。EPUBやPDFにもなります。
pandoc.org/
いつのまにかTypesサポートしててビビった。

Sad Juno さんがブースト

オープンソースの組版システムはあるけど業界標準となっているAdobeの代替になるかというとそうでもない、というのはある程度わかる。

>オープンソースの組版ソフトがない
LaTeXにTypstにVivliostyle、みんなGitHubにリポジトリがあってオープンソースですが、どこからそんな話が出てくるんだろう……GUIがないから?……
QT: fedibird.com/@on1000mark/11273
[参照]

温泉マーク♨新曲「ねんねんころりよ」MV公開中  
オープンソースの組版ソフトがないって話題がXでチラホラ聞こえてきて気づいたんだけどもしかしてLaTexって組版ソフトじゃないのか...?

WordPress滅ぶべし派なのでWordPressを使わなくなる人が増えるのは喜ばしいことです。

8bitだからって二進数で8桁の数字しか使えないということはないです。ビットはもともとはCPUの処理の単位の話で、かつては7bitのCPUや12bitのCPUなんてのもありました。一般的ではありませんでしたが。

いまは昔と違ってエディタもブラウザも賢くなってるしCSSフレームワークも充実しているからHTML+CSS手打ちもページ数が少なければ十分現実的。同じデザインをたくさんのページに展開しようとすると考えないといけないことが増えますが。

技術書典はどうだったっけ?と思ったらRe:VIEWが主流っぽい。
reviewml.org/ja/

Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)
w3.org/TR/jlreq/

HTMLの知識があればVivliostyleという選択肢があるかもしれませんが……
vivliostyle.org/ja/make-books-

>機能がしょぼい代わりに安くて軽くて買い切りのDTPソフトがほしいです
そんなものはもうありません。DTPソフトって業務用でなければそもそもそんなに売れるものじゃないんですよ。昔製品開発にかかわったことがあるので身に染みてます。

マイクロソフトのPublisherは廃止予定とな。というかまだ日本語版生き残ってたのか。
ja.wikipedia.org/wiki/Microsof

LaTeXにつかれた人に最近注目されているのがTypst。
typst.app/
日本語対応はどうなのかなあ。

日本でアドビ以外のDTPと言えばパーソナル編集長ですね!
personal.fudemame.net/personal
しかしこれといいホームページビルダーといい、よく生き残っているよなあ。

『妹の姉』がまったく受け入れがたかったので藤本タツキ作品には近づかないようにしています。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。