live tone、使えなくもない感じになってきたので入力要素をちゃんとしたコードエディタに置き換えました。見やすくなり入力補間もある程度きいてそれっぽくなってきたのではないでしょうか。
https://github.com/DBC-Works/live-tone
朝日の好書好日インタビュー後編が公開!
今回は書籍『フェミニスト、ゲームやってる』を作る過程で直面した自身の病気から来る障害を、どう編集者の竹田さんと乗り越えたのか、読書やプレイだけではない、本作りでの合理的配慮について、小沼理さんに伺っていただきました。
病人が本を作るということ、すごく困難だったのですが、色々な工夫や相談を重ねて、協力してもらうことで完成させることができました。今回のインタビュー記事では実際にどんな工夫をしたのか、画像も交えて話させていただいております。受け取るだけではなく、作る/仕事をする上での障害の話です。
https://book.asahi.com/article/15299857
『ブラック・マシン・ミュージック』が「近い将来文庫化される」とな!
Columns ♯7:雨降りだから(プリンスと)Pファンクでも勉強しよう | ele-king https://www.ele-king.net/columns/011415/
水道代を払えない状況であれば、公的支援に繫げるのが行政の役割じゃないの?
東京都は奴隷商人みたいな気持ちで都民を見ているの?
「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/335702
高評価をひとついただきました。ありがとうございます。
Beyond the dark night
#StopGenocide #StopInvasion
#korgGadget #technomusic #electronicmusic #Processing #CreativeCoding
https://www.youtube.com/watch?v=N8MJ44TUMb0
CreativeCommons BY-SA 4.0
すべての権力者はただちに民衆への暴力行使を停止せよ。
(Googleフォームで応募するとほぼ無条件で楽曲が収録されるコンピとしてはM3の世界に締め切りコンピや会場焼きコンピという先達があります。だいぶお世話になってます)
「R&Bと呼ばれているブラック・ミュージックな、あれは黒人にとってちっとも民衆的な音楽じゃないぜ。あの音、あのクオリティ・コントロールというやつが壁を作っているんだ」(野田勉『増補新版 ブラック・マシン・ミュージック』(河出書房新社)p.312)
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309278469/
> 個々人の顔とか、体つきとか、声が違うように、曲を作らせると全然違う。その事実は、世の中に蔓延るしょうもない成功の尺度みたいなものからおれたちを解放してくれる。違いすぎて定量化が不可能であるため、比べる目的が優劣ではなくなるからである。
https://arimuri.hatenablog.com/entry/2024/06/21/161154
なんと、このアルバムの収録曲、一曲も完成してないらしいです
それではお聴きください (@hitobitolabel): https://hitobito.bandcamp.com/album/unfinished-works
『UNFINISHED WORKS』、私も参加しております。何卒よろしく。
QT: https://fedibird.com/@hitobitolabel/112671248274617139 [参照]
人々レーベル、初の未完成音楽コンピ『UNFINISHED WORKS』Bandcampにて配信開始しました!
人々の”作れなかった”曲のデータは、CCライセンスの条件に従えばサンプリング等の利用も可能。創作のきっかけになる?midiや画像も付属しているので、是非チェックしてください!
https://hitobito.bandcamp.com/album/unfinished-works
All those in power must immediately stop using violence against the people.
すべての権力者はただちに民衆への暴力行使を停止せよ。