Today ‘s lunch is tuna and shoyu pasta. It’s been a while since I tried shoyu based spaghetti. I’m not yet comfortable handling shoyu sauce but it came out quite well. My son and I agreed to do this recipe again!
今日のランチはツナと醤油パスタ。醤油ベースのスパゲティは久しぶり作ってみました。醤油ソースの扱いにはまだ慣れていないのだが、なかなかうまくできました。息子と私は、また作ろうということになりました!

The pineapple chahan is back! Upon request of my son, this batch is served inside the carved pineapple for a full pineapple experience.
パイナップルチャーハンのリベンジが来ました!息子のリクエストで今回は切り分けられたパイナップルの中に盛られています。

昨日は終電で帰って一人じゃなかった…

Another hot day in Tokyo! Last week I caught a cold and slowed down on exercise. I went to the gym in Shimokitazawa. It’s been a while. After the workout I exceptionally bought a drink at a local juice stand. It is a green smoothie, but I am not sure what they put in it. It wasn't sweet and tasted a bit like banana... Well, anyway I was happy to drink something cold after training.
今日も東京は暑いです!先週は風邪を引いて運動のペースが落ちました。久しぶり下北沢でジムへ行きました。その後は例外に近所のジューススタンドで飲み物を買いました。グリーンスムージーですが、何が入れてるかよく分かりません。甘くなくて少しバナナ味しました… まぁトレーニング後に冷たい物を飲んで嬉しかったです。

Yesterday I passed the exam and acquired by black belt in karate kyokushin. It’s an important milestone for me in my karate journey, started at the age of 12 in France. I’m deeply grateful to my sensei and all the club members who accepted me in their trainings 5 years ago. They are at the origin of today’s results.
昨日は昇段試験を受けて極真会空手の黒帯を獲得しました。フランスで12歳に空手の道を踏み始めて、私には重要な節目となりまます。5年前に私を稽古に受け入れてくれた先生と一般部の皆さんに深く感謝しています。皆さんは今の結果の原点です。

I started adding push ups to my daily (?) routine. Now the programme is
55 push ups (2 x 20 reps on hands + 15 reps on fists)
30 ab rollers (2 x 15 reps)
30 squats
Time to leave my comfort zone, so from next week I’d like to add 10 ab rollers (total 2x 20 reps) and 10 squats (total 40 reps).
Black belt exam is in 2 weeks. I believe I can make the cut!
毎日(?)の筋トレに腕立てを加え始めました。
今のプログラムは
腕立て55回(両手で20回、拳で15回)
アブローラー30回(15回x2セット)
スクワット30回
来週からアブローラー10回(20回x2セット)とスクワット10回(合計40回)を追加したいと思います。
黒帯の試験は後2週間です。獲得できると信じています!

今日の朝ご飯に初めてマフィンを作ってみました!
レシピのバター量に少し驚きましたが、出来上がりはとても美味しいです。生地にチョコチップを入れてトッピングはリンゴの小切りです。
次回はリンゴの代わり熟したバナナを使おうと思っています。
For today’s breakfast I tried to make muffins for the first time!
The volume of butter in the recipe surprised me a bit, but the result is very good. I used chocolate chips in the dough and bits of apple for the topping.
Next time I'll use ripe banana instead of apple.

Jogging, Runtastic 

Playlist: RATM, Propellerheads, Jamiroquai, Aphex Twin, Berurier Noir

Yesterday my son and I watched some live kickboxing for the first time. Event title was “the 1st International Friendship Tournament KICK BOXING WORLD CUP in JAPAN” (breath).
We don't watch sports at all, but it was entertaining to watch professional matches. 50-70kg fighters are fast and you get excited when a good combo is coming out.
昨日は息子と一緒に初めて生でキックボクシングを観戦しました。
イベントの名義は「第一回国際親善大会KICK BOXING WORLD CUP in JAPAN」(長ッ)です。
我々はスポーツ全然観ないですが、やっぱりプロの観戦は面白いです。50~70Kg選手の技は早いし、いいコンボが出る瞬間に盛り上がってました。

Two weeks ago, my sensei told me: “so in June, you are all taking the black belt exam, right?”. That was not a question.
My mind screamed “wait, WHAT ?!!”.
I planned to improve my fitness and kata study in the coming couple of years, but it sounds like I have to crash this schedule… Now I will have to survive the kumite test!
2週間前に の先生から「6月に黒帯の昇段試験を受けるんだよね」と言われました。
それは質問ではありませんでした。
心の中に「わー待てよ!」と叫びました。
これから1~2年間、体力と型の勉強を向上させるつもりでしたが、予定が崩されました。
じゃあ、10人組手の試験に生き残れますかな…

I finally bought a pineapple last week! Half of the pineapple got dried and eaten as a snack by the family. The other half was used to prepare a “pineapple fried rice”, a dish that my son loved when we went on vacation in Thailand. I will buy pineapples again, but this time I will keep the peel to make a bowl for the pineapple rice.
先週やっとパイナップルを買いました!パイナップルの半分は乾燥させて家族のおやつとして食べました。残りの半分は、タイに行った夏休みの時に息子が大好きだった「パイナップルチャーハン」に使いました。またパイナップルを買いますが、今度は皮もとっておいてパイナップルチャーハンの食器として使います。

I received my bib number for next week’s competition.
Compared to last year’s tournament in April 2022, my physical condition greatly improved with regular cardio training over the past 12 months. I was frustrated last year to lose, out of breath, right in the middle of a round!
If I keep jogging and stretching until tournament’s day, I should get result!
来週の大会のゼッケンが届きました。
昨年4月の大会と比べたら、この12ヶ月間に定期的なカーディオトレで体調は大きく改善されました。昨年はラウンドの途中で息切れして負けてしまい、悔しいです。
大会当日までジョギングやストレッチを続ければいい結果を達成できるかと思います!

I bought a new set of thin gloves and leg protectors. I’ve been using my current set for the past 5 years or so, it’s a bit worn out and look dirty even after deep washing. My next competition is two weeks ahead now, I will feel a little bit more confident with a new set of protections.
拳サポーターと脛サポーターのセットを新しく買いました。今の防具は5年ほど前から使っているのですが、ちょっとボロボロで洗濯しても汚れているように見えるんです。次の大会が2週間後に迫っている、その時に新しい防具で自信が少し高まります。

今週は友人が作ったキャロットケーキの写真をFacebookにアップしました。それに触発され、昨日初めてキャロットケーキを作ってみました。ナッツ、オレンジピール、そしてココナッツが少し入っていて、出来栄えは悪くなかったです。アイシングをかけるか悩んでましたが、とても濃厚で甘いケーキなので、かけなくてよかったです。
Earlier this week, a friend posted on Facebook the photo of a carrot cake she made. It inspired me, and I tried to make my first carrot cake yesterday. The result is not bad at all, with nuts, orange peel and a bit of coconut. I hesitated putting some icing on top, but the cake is very dense and sweet so I’m happy I didn’t do it.

息子と一緒にレモンとオレンジケーキを作りました。コルシカ島のレシピなので牛乳よりオリーブオイル(!)が利用されています。レシピ通り作ったと思いましたがパン粉を入れて忘れました。結果はおいしいですが少し甘すぎてオレンジ味が足りません。次回はオレンジのリキュールを追加するに考えてます。
I made a lemon and orange cake with my son. It is a Corsican recipe, olive oil (!) is used instead of milk. I thought I followed the recipe but forgot to add breadcrumbs. The result is very good but a bit too sweet and lacks orange flavor. I think about adding orange liqueur next time.

この発表会は、現代の武道の元祖武術を見る良いきっかけでした。古武術がいかに形式化され、スポーツに近づけるように「平和化」されたかがよくわかりました。たとえ古武道家が少なくても、こうした武術の保存は、既存の武道の幅を広げ、武道を進化させる参考となるため、重要なことだと思います。
This presentation was a good opportunity to see the origins of the modern martial arts. I could see how some old martial arts were formalized and "pacified" to be closer to sports. Even if there are only a few practitioners, the preservation of these martial arts is important because it broadens the scope of existing martial arts and serves as a reference for their future evolution.

2/2

今日は日本武道館で日本古武道演武大会を観に行きました。一日で35流派が発表されました。その中に剣術や武器扱い術が多くて結構面白かったです。
Today I went to the Nippon Budokan to watch a Japanese kobudo demonstration. Thirty-five schools were presented in one day. It was very interesting, including several ken-jutsu and weapon handling techniques.

1/2

住宅業務の日お昼ご飯を作る時間あんまりなかったから超簡単な飯炒めを作ってしまいました。 フライパンで玉ねぎ、ベーコン、にんにくを焼いた後に人参加えてコンソメ汁で炒めます。最後に炊いたご飯と卵2個を入れて混ぜます。味付けは塩こしょう、ごま油とターメリックです。まぁ、これだけでお腹いっぱいになるからいいでしょ。
I didn't have much time to cook lunch on work-from-home day, so I made a super simple rice stir-fry. After frying onions, bacon and garlic together, I added carrots and fried everything with consommé soup base. Rice and two eggs completed the mix. Seasoning was salt and pepper, sesame oil and turmeric. Well, this was doing the job of filling you up.

息子と一緒にTiny Epic Zombiesのボードゲームで遊びました!ゾンビ映画の再現としてショッピングモールの中で生存者を守りながらさまざまな目標を達成してゾンビに勝ちます。今回は協力モードで2人でゲームに勝つように遊びました。かなり楽しかったが駒とルールが溢れて難易度やや高いです。
I played the board game Tiny Epic Zombies with my son. Like in a zombie movie, it happens in a shopping mall and you have to protect the survivors while achieving various objectives. This time we played together against the game in collaborative mode. It was a lot of fun, but the difficulty level is quite high due to the abundance of tokens and rules.

昨日は息子と一緒に「新春初笑い」の落語ライブを観に行きました。出演者の皆さんが頑張ってくれて暖かい雰囲気を作って面白かったです。落語の初体験ではないけれど、来客者を見てやっぱり外国人と11歳の子供はコア・ターゲットではないなと思いました。
Yesterday my son and I went to see the rakugo show “New Year’s First Laugh”. All performers did the job and created a warm, fun atmosphere. This is not our first time to see rakugo, but looking at the audience I confirmed that foreigners and 11 years-old are not the core target for this kind of entertainment.

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。