憲法は13条が好き。人として尊重、なんてクッッッソ当たり前のことエラそうに言ってんじゃねえよ自民党。個人として尊重しろ個人として。

欲しいバルーンスカート見つけたけどZARAなんだよ……買えねえよ、てか買うもんかちくしょう

「本日のお通じ」と読んでしまいました
大変申しわけありませんでした :blobcat_hansei:

うええええん不味いよぅ……😭
我ながら不味すぎる
ここまで不味くなるとは自分でもびっくりだよ

スレッドを表示

やる気がないのに料理するもんじゃないな(すんごく不味いチキンライスを涙目で食べながら)

こういうのを見るたび、「心身に障害のある親御さんはつれーよなこんなの見せられたら」と思ってしまふ
twitter.com/knockout_/status/1

牧野雅子著『痴漢とはなにか』の中に「1980年代〜文化と娯楽としての痴漢」という章があり、どうやって痴漢するかを娯楽として指南する雑誌も存在していたとのこと
今では想像がつかないけど、当時の文化()は雑誌が作り上げ、凄まじい力を持って若者を牽引していたので(しかも今と違って若者層が数的に分厚い)、この時代に雑誌から吸収した「知識」を振りほどき洗い流すのは、今の50代以上には容易ではないと思う
テレビも同罪であることは言うまでもない
etcbooks.co.jp/book/chikan/

スレッドを表示

関東はね……「ご近所の和菓子屋さん」では水無月を売ってないんだよ……!(百貨店とかに出店してる京都の有名和菓子屋でしかお目にかかれないらしい)(なのでいまだに食べたことなし)

これSNSで何度も書いてるけど、北方謙三が読者のお悩み相談の回答で「女なんて押さえつけて入れちまえばこっちのものになるんだよ」と答えてた時代だよ

スレッドを表示

「東日本で親しまれているお菓子」…

親しんでなど…いないッ…(個人の感想です)
あと繰り返すけど「お菓子」ではないッ…(繰り返しますが個人の感想です)

スレッドを表示

80年代のブルータスとかポパイとかホットドッグプレスみたいなモテ志向雑誌には大体ナンパ方法が載ってて「一人でバーにいるオンナは声をかけられたがってるんだから必ず落とせるよ!」的なことが書いてあった気がするので今の50代以降のオジサンはいまだにそう思い込んでるフシがあるな
むしろ「一人でいるオンナに声をかけるのはオトコの務め😁」とすら思ってるかもしれん

普段クロスポストほとんどしないけど群馬県の蛮行のポストはXにもfbにもブルスコにもしてきた
でもthreadsにだけはしない
スルーされるの分かってるから(スンッ)

すあまを菓子と認めない会の会長はオレです✨
子どもの頃、食べても食べても中に何も入っていないと分かったときの、あの絶望感……😇

クルミっ子、気をつけないと歯の詰め物を持っていかれる

三輪記子さんからのプレゼント記事、激おすすめです!!
(リンク先を拡散する際には「三輪記子さんのプレゼント記事」と書き添えてください)

(インタビュー)はて?憲法は誰のため 辻村みよ子さん、吉田恵里香さん 朝日新聞
twitter.com/bi_miwa/status/178

トランスヘイト本の並べられ方 

やっぱりこれが一番やばいよ
『まちのいちばん大きい本屋に行ったら、ジェンダー/フェミニズムの棚に例のトランスヘイトの本が並べられていて、意思のある本屋に行きたい…と強く思った』
threads.net/@eerrkk__/post/C6d

ちなみにオレは東西南北を「教室の窓側が南でしょ〜、後ろ側が東でせんせーが立ってるのが西、そんで廊下が北ね」と覚えていて、いまだにバーチャル教室に立ったつもりになって方向を見定めます

すいません間違えましたフランス南東から北西です(なんか変だと思った😇 )

スレッドを表示

「ロワール川を下る」って番組があるんだけど、フランス南西部を出発して北東部にいくほど川幅が広くなって海になるの、関東地方住みの脳みそにはついていけない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。