新しいものを表示

いかなる問題であれど「親の権利」を錦の御旗に押し立ててくるやつは全員ク〇 of 〇ズだと認識してますね(何らかを観測

813系の座席撤去→ロング化改造第一弾、リニュPベースの座席に車端部クロスシート存置と、今のJR九州と利用客にとっての最適解になった模様
リニュPベースなら長時間乗車も安心
twitter.com/jevgzsMaPmnVPgn/st

ここまでの情報を総合すると03系改め800形で700形の初期車を置き換えて、その発生品で残る700形5編成を延命しつつ置き換えを模索する形になるわけで
多分残る700形が寿命を迎えるころには東急1000系の残存車が狙えるかもしれないし、もしかすると今度こそ新車になるのか……?

個人的には伊予鉄7000系が大成功して、近畿車輛が地方私鉄向け標準車として「上電バージョンの伊予鉄7000系」を売り込んでくる展開を期待してたりします
QT: fedibird.com/@Kolokolchik/1114
[参照]

Kolokolchik(415系白電を忘れない)  
上毛電鉄800形、営団03系初の帯に縁取りなしになるのか?何気に面白いポイント それにしても03系って元のデザインが秀逸すぎて何色塗っても似合うし譲渡先の雰囲気に溶け込むこと 好き ※公式プレスリリースより引用

上毛電鉄800形、営団03系初の帯に縁取りなしになるのか?何気に面白いポイント
それにしても03系って元のデザインが秀逸すぎて何色塗っても似合うし譲渡先の雰囲気に溶け込むこと 好き
※公式プレスリリースより引用

マジで60年物の電車で50年物の電車(なお同一系列)を置き換えてしまった東武鉄道ェ……

そういえば:なんで㋔㋟㋗の間でミキ300って異常なまでの人気を誇るんだろ LE-DCの中でもミキ300だけ頭一つも二つも持ち上げられ方が違うのが不思議すぎて夜しか眠れん

正式に東京臨海高速鉄道が新車導入を発表したということで、東臨70-000の行き先がまた注目されそうですね。なんか意味深な「匂わせ」もありますし……。
伊豆急が209-2000を導入したときにその決め手として
・クロスシート
・トイレ
・車内案内表示器
・電気連結器
が設置済みでかつ機器更新済みなことを挙げていて、東臨70-000だと車内案内表示器と機器更新以外の希望を満たさないんですよね……(電気連結器の件を以前忘れてました)。
なので個人的には前にも述べたように :ic_jr_kyusyu: に行くんじゃないかと思っています。まあ、伊豆急が魔改造をいとわず導入する可能性は否定しませんが。
QT: fedibird.com/@Kolokolchik/1111
[参照]

Kolokolchik(415系白電を忘れない)  
ちなみに個人的な予想をすると :ic_jr_kyusyu: が一番怪しいと踏んでます。 というのも ・CBMを強力推進したいけど金がない(821の増備打ち切りやYC1 1次車の増備数減少とキハ47かき集めリニューアルの動きを見れば) ・CBM推進のために新系列車両の研究をしたいという噂がちらほ...

寝ようと思ったら8111Fに関する不穏かつ真偽不明な情報が :twitter: のトレンド入りしていて一気に眠気が覚めた()
ドア故障までは確かなようだがどこから9101Fと同様の故障を起こしただの廃車説だの飛び出してきたんだ?

ぶっちゃけ東向島に関しては旧称の玉ノ井でもいい気がするし玉ノ井という地名のバックグラウンドが令和の御代では炎上不可避なので東向島に改称して正解だった気もするので悩ましい

スレッドを表示

誰が何と言おうと小郡は小郡
誰が何と言おうと業平橋は業平橋
誰が何と言おうと島鉄湯江は島鉄湯江
誰が何と言おうと島鉄湯江は島鉄湯江
誰が何と言おうと業平橋は業平橋
誰が何と言おうと小郡は小郡

大事なことなので繰り返しましたw

埼玉県の例の条例のせいで栃木や群馬に亡命する埼玉県民が増えて栃木や群馬から東京に通勤する人が爆増し、東武快速や赤準急が復活する回

登場60周年を迎えた東武8000系。今日も明日も不朽の名車たちが東京の下町の日常を支えます。
※実車写真がこれくらいしかないorz……

こわいのOKな人だけ見ろ 

誰だよ、線路脇にこんなもの投げ捨てたやつ。
※山口線某駅にて列車内から撮影

:twitter: のフォロワーさんが「近代化地方私鉄の完成系でしょ」とおっしゃっていたのを聞いてふと思った

自社車両による置き換えのめどが立たない館林3連ワンマン運用の800・850型を置き換えるために東武鉄道がE131系1000番台東武仕様車を発注する回
twitter.com/Cocoa_189_510/stat

ちなみに個人的な予想をすると :ic_jr_kyusyu: が一番怪しいと踏んでます。
というのも
・CBMを強力推進したいけど金がない(821の増備打ち切りやYC1 1次車の増備数減少とキハ47かき集めリニューアルの動きを見れば)
・CBM推進のために新系列車両の研究をしたいという噂がちらほら
・金がない状況で103-1500が限界突破しそう
103-1500の置き換えに使うかどうかは別にしても、CBMや新系列車両の研究(思想的な面含め)のために東臨70-000に手を出しかねないなと(なんか :ic_jr_kyusyu: 社員が度々実車視察したという噂もありますし)。
なお :ic_jr_east: は1度潰したとはいえ奇想天外な車両計画が多いので捨てきれないという感じで、伊豆急行はクロスシートやトイレ設備のついた車両を欲しがっているとのことで引き続き209-2000を譲受した方が合理的なため、なさそうです。
㋔㋟㋗の妄言なので話半分で結構ですが。 [参照]

西武に行かないことが確定したが「譲渡を検討中」とされる東京臨海高速鉄道70-000形の譲渡先は?

古いものを表示

Kolokolchik(415系白電を忘れない) によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。