参考までに朝鮮少年団の団章がこれ
車両についているマークがこれ(2・3枚目、いずれも最初の画像から拡大)なんですよね

スレッドを表示


ナムウィキとWikimedia Commonsで見つけたこの写真、2012年に恵山満浦青年線(現:北部内陸線)で運用される「朝鮮総督府鉄道ケハ型ガソリンカー」らしいんだが、1両目に朝鮮少年団の団章らしきマークと赤いプレート(他の車両の事例から類推して最高指導者の現地指導を記念したもの)が付いているのでは?
赤いプレートが最高指導者の現地指導を記念したものなら、探せばメディア出演していたりして??(他力本願)

統一列車は走る 南栗橋行き列車は走る
直通列車は走る 中央林間駅を発車する
田都の兄弟たちには 東武ラーメンを食べさせてあげ
私鉄最長の複々線を 兄弟たちに見せてあげよう
我らの東武愛を 列車に乗せて
我らの東武愛を 列車に乗せて
疾風のごとく駆り立てよう 統一の鉄馬を
車窓の外で ちらりちらり見える
春日部の灯が 近づいて来るのが

スレッドを表示

統一列車は走る 中央林間行き列車は走る
統一列車は走る 鷺沼行き列車は走る
紫の地下東京に 東武電車引き入れ
マルーンの息吹で力強く 東武の線区を広げよう
30000系に 8000系も走る
30000系に 8500系も走る
疾風のごとく駆り立てよう 統一の鉄馬を
車窓の外で ちらりちらり見える
田都の兄弟たちが 歓迎しているのが

※というくせに30000系の写真が :tobu_tojo: 転用後のものしかないのは許してください🙇‍♀️
QT: fedibird.com/@Kolokolchik/1128
[参照]

Kolokolchik(415系白電を忘れない)  
もしも :TI::t_Z::DT: の直通運転が始まった時に :twitter: があったら絶対統一列車は走るの替え歌作られてそうなんだよな

@有識者
227系の絶妙に見づらいワンマン表示灯、500番台と1000番台では設置がなくなったんですかね?

F外から長文失礼
中小規模地方都市民の私が :TS: に東武電車乗りに行った時、浅草→春日部間約35kmにずっと地元の何倍の密度で住宅などが立ち並んでいるのを見て軽く恐怖覚えたんですよねぇ(建物同士の距離が近すぎるのと35kmに渡って1度も市街地が途切れないという点の両方に) 遊びに行くなら楽しいけど住む気にはならん
ただ、地元はここ数年繰り返された路線バスの大減便で元々あまり多くない本数がかなり減って混雑が常態化し、近隣大都市への買い物客の流出で市内の商業施設が軒並みレームダック化し、文化芸術に関しても以前と比べて有名どころの公演や展覧会が来ない状況が続いているのを考えると、昔ほど地方都市にゆとりはなくなったのかもしれないという考えも浮かびます……2010年代後半あたりだったら確かに地方都市の方が良かった可能性は高いですが今は微妙です……
※写真は特急リバティけごん23号の車内から見た草加駅(多分)通過シーンなので純粋な住宅街とは言えないかもしれん 私が軽く恐怖を覚えた車窓の1つではあります [参照]

【クモハ114-1627】
「115 G2」って誰?まさかとは思うがあの伝説のセキG02が絡んでるとかないよな……??
有識者の方ご教示願います🙇‍♀️

過去写真掘り返してたら板橋区立教育科学館の写真が出てきたけど、そういえばエントランスに圧電素子マット?で発電すると動くジオラマがあって、なぜか東武池袋駅の歴代の発車メロディ(ただしMemoriaはなさそう 事実なら許さん)が流れる中、これまたなぜか36-100形や越美北線色のキハ120形が走り出すという超絶カオスクオリティ 好き

上毛電鉄800形、営団03系初の帯に縁取りなしになるのか?何気に面白いポイント
それにしても03系って元のデザインが秀逸すぎて何色塗っても似合うし譲渡先の雰囲気に溶け込むこと 好き
※公式プレスリリースより引用

登場60周年を迎えた東武8000系。今日も明日も不朽の名車たちが東京の下町の日常を支えます。
※実車写真がこれくらいしかないorz……

こわいのOKな人だけ見ろ 

誰だよ、線路脇にこんなもの投げ捨てたやつ。
※山口線某駅にて列車内から撮影

Kolokolchik(415系白電を忘れない) によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。