"実際、日本の難民認定のハードルは高く、国内外で「難民鎖国」と批判を浴びてきた。NPO法人「難民支援協会」の調べでは、主要7カ国(G7)の難民認定率(21年)はイギリスが63.4%、カナダは62.1%、アメリカは32.2%。対して、日本はわずか0.7%だ。
この歴然とした開きに、在日クルド人を支援する団体「在日クルド人と共に」(埼玉県蕨市)代表理事の温井立央(たつひろ)さんは、「保護されるべき人が保護されていない」と批判する…だが、日本政府は、親日国のトルコ政府との友好関係を崩したくないという外交上の理由から、日本に住むクルド人を難民として認めてこなかったといわれる。これまでトルコ国籍のクルド人で難民認定されたのは1人だ。温井さんは言う。
「保護を求めている人は保護すべきであって、外交に左右されてはいけない。入管とは違う別の第三者機関が、人権という視点に立って認定するべきです」"
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c13756e90f0ce19f2b4ce0c87a864002f85d6b3?page=2
RT @hiroshiok531@twitter.com
東電福一原子炉の圧力容器を支える土台の大幅損傷判明の件、もっと報道すべき。すでに取り返しのつかない事を起こしたのに核を支配下に置こうとする人間、おこがましい。
震度6で原子炉倒壊の恐怖 福島第一原発内部の「土台」ボロボロも、東電は「問題ない」と楽観視
https://jisin.jp/domestic/2210809/
🐦🔗: https://twitter.com/hiroshiok531/status/1667326892293390336
"1994年4月から約2年半、成田空港で入国審査官として勤務した。入国者に優しく接すると先輩職員から「なめられる」と叱られた。挑発的な言動の入国者もおり、次第に自身も厳しい態度で接するように。職員が入国者を叱責し、時に暴力も振るう-。外部と遮断された実態に直面し、「徐々に人権意識が薄れ、周りもそうだった。慣れてしまい感覚がまひしていった」。自身も先輩職員に暴行を受け、退職した。
2004年に弁護士になり入管絡みなど外国人の相談を多く受けた。21年に名古屋出入国在留管理局でスリランカ人ウィシュマ・サンダマリさんが死亡するまで、入管施設はあまり注目されなかったと述懐する。
入管庁は同年、ウィシュマさん問題の調査報告書に人命への危機意識の欠如を挙げた…だが改正案に新たな策はない。
同庁は「法の目的の公正な管理という言葉に含まれる」とするが、「改善できるのか。実効性ある規定を設け問題を起こしたら厳しい処分を科さないと何も変わらない」" https://news.yahoo.co.jp/articles/cb28bd9b985651563cc9a16abe1e4ad29558ab34
@eccochann たまーに冬に庭に降りてきてたりするんですよ。初めて見た時は夢かと思いました。鶴がいるなんて現実味ないですよね!
@eccochann 北斎展よかったです。ボストン美術館はよい浮世絵作品をたくさん所蔵しているのですが、常設展示されていないものが多くて、こういう時に見ておかないと、って感じです。何年か前にも北斎展やっていて、その時は北斎の娘の作品が多く展示されていて、北斎の生活ぶりとかに焦点当ててました。今回は北斎が日本のお弟子さんやモネなど西洋の画家に与えた影響がテーマな感じでした。
えっこさん、版画習うのステキ~。観るのもいいけど自分で作るのさらにいいですよね!
という私は美術何もしないので、壁に飾れるプリントを3枚買ってきました。
@suzuken@calckey.jp あはは🤣
今日はMFA (Museum of Fine Arts, Boston)に行ってきました。
お目当ては北斎展。平日だけどけっこう混んでて、皆さんじっくり熱心に鑑賞されてるのが印象的でした。浮世絵ファン多いのね。
いろいろ好きな作品あるけど、ひとつ選ぶならやっぱりこれかなあ。
実は高校教師だった時に学年全体でこれの巨大な貼り絵パネル作ったことあるの。懐かしいなあ。
@YoWatShiina 手術お疲れ様でした。まずはゆっくりしてください。くれぐれも仕事したりしないように‼️
@eccochann ほんと、小さい時に経験したら心の傷大きいですよね。日本は若い子や子どもに対する性暴力が多くて、ほんと許せないと思います。
えっこさんとこ、カモシカが出るんだ😮
うちは他にはイタチ、サギ、ツルかなー
ヘルスコーチ | 夫と娘+わんこ1匹とアメリカのMA州在住 | だいたいいつも食べ物のことを考えてます