以前のNHKのカブトムシの記事の時に、このご時世、海外の昆虫を大量に日本で繁殖して販売するという辺りに怪しさしか感じなかったし、廃棄物利用や食品ロスに加え昆虫食と社会問題との結びつけ方もとってつけたような印象だったけど、市長就任のニュースを見た後に、会社のwebページを見たら、メンバーの経歴や、ホリエモンの動画が出てくる感じで、あの界隈の人なんだねぇと納得したというか、なんというか・・・。
きょう初登庁 全国最年少27歳 秋田 大館市長 石田健佑氏とは | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240902/k10014568831000.html
カブトムシが廃棄物を減らす?双子の兄弟の挑戦 | NHK | ビジネス特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013891821000.html
株式会社TOMUSHI
https://tomushi.com/about-me/
僕もてっきりタニシの仲間だと思って疑っていなかった。反省。
「ジャンボタニシは“タニシ”じゃない」水田を喰い荒らすモンスターの正体とは? 温暖化や流通の発達によって生息地を拡大している外来種 | ワニブックス ニュースクランチ https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/5429 #NewsCrunch編集部
情けない国になってしまったなぁ。
「警察庁などは、白線の間隔を広げた場合にドライバーや歩行者からどう見えるかなどを検証し、安全上の支障はないと判断して制度の改正に踏み切りました。」とあるけど、この時点でちゃんと目の不自由な人や専門家にしっかりと聞き取り・検証で協力して貰っていたのだろうか。
とりわけ、公的に利用されるものや、安全に関わるものは、通常の利用者よりは、子供や各種の機能障害を持つ利用者に協力して貰って、個人の障害の結果として生じる社会的な不利であるハンディキャップを低減させるように配慮することが基本だろうし、副作用として、ハンディキャップの無い利用者であっても、不注意だったり、疲れていたり、病気になっていたりという場面で恩恵を受けることになるはず。
横断歩道の白線 コスト削減などで90cm間隔も“認識しづらく” | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014566241000.html
昨日からfacebookにログインできなくなって、認証コードを入力してみると「コードのエラー回数が上限を超えました。しばらくしてからもう一度実行してください。」って出る。
昨晩も今日も認証コードを試してるけど、同じ振る舞いのままで、ログインできない。
以前、facebookのやり方に気に入らなくて過去の投稿を全て削除し、messengerで連絡がつくようにだけはしてるという使い方なのだけど、それがダメってことなのかなぁ?
強めの雨が降ってきただけど、台風関係あるのかな?
中心からは遠いけど。
コーヒー豆の焙煎したんだけど、やっぱり臭いしないなぁ。
いつもはオーブンのある部屋の隣にいても薫ってくるし、部屋に臭いが充満するのに・・・。
趣味:料理・音楽鑑賞(クラシック・ジャズ)・サイクリング・ピアノ(Simply Pianoというアプリに小さな電子キーボードを繋げて遊んでます。初心者。)
Duolingoでドイツ語とアラビア語を始めました。まだ始めたばかりですが😅
お酒や珈琲が好きですが、お酒は薬の関係で最近飲んでいません。
学術系の話題は全般に興味があります。
たまにPythonで簡単なプログラムを書きます。
コメント・フォローなどはお気軽に😉
よろしくお願いします!