新しいものを表示

「CAT CALENDAR jump & action」とかいう攻めた商品が99円で売っており思わず買ってしまう。(どこに掛けるんだ)

寒がりだからセーターはいくらでもほしいよ。

会社のとあるアンケートで、選択肢が「同意する」しかなく、「回答ないが場合は同意するものとみなす」とか書いてあって維新の作ったアンケートかとみまごうばかりだった。
内容自体は全然取るに足らないし実際反対する人は少なかろうと思うものでみんな特に気にせず同意してたけど、向かいの同僚が「これはまずいだろう」と憤っていて良かった。だよね!?そう思うよね?

ブルスコでもTwitterノリなおバカやヘイター、botが増えて、著名垢も増えたからか絡んで晒され反論されたり報告されたりするようになったわねえ…。やはり倫理観とはその社会構成員の側に自制心がないと成り立たないというのを目の当たりにしてる感じがするわ…😥

I’m sitting here on the couch soaking up the oxytocin from Joey loudly purring by my ear.

保育士の成り手がいないのは単純に給与の安さだけじゃないよ

休憩時間があいまいだったり、朝7時から夜7時のシフトがまかり通ったりして、いわゆる職場の"文化"みたいなものが拒絶されているんだと思う……

「介護告白したら戦力外」の恐怖心 支援の空気つくれぬ企業|日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/1

これ、あるのよね……。乳幼児養育でもそうなのだろうと思うけど「突然欠勤される可能性」を大きなリスクとして捉えられるようで、介護が少々落ち着いて勤めようかなと思ってもナカナカ採用されず…

長いテキストを分析的に読む場合、デジタル教科書より「紙の方がパフォーマンスが高い」…文科省検討会で║読売新聞
yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/ne

デジタルに比べて紙の方が理解度が高いというのは、かなり前から研究結果として上がってた気がする

「世耕」以外に出てきたのは「背」に「石棒」に「聖帝廟」。

この中じゃ背かな。聖帝廟も捨てがたい。

スレッドを表示

掌編「雲をあげる」

8月31日の北國新聞に5,000文字ほどの掌編小説「雲をあげる」を寄稿しました。 五年から八年先の石川県羽咋市に住む「私」が妻と共に白山を訪れた時に、年々小さくなっていく千蛇ヶ池の雪渓を守ろうとする須山六花という女性の活動を目にする話です。雲を描いた凧をあげ、その影で雪を溶かす日差しを防ごうとするその活動はあまりにもささやかで、下手をすると山で活動することの環境負荷の方が高いのではないかというほどなのですが、その活動を見た「私」の中では何かがゆっくりと変わっていくという、クライメイトフィクション(気候変動小説)です。…

taiyolab.com/2024/08/31/%e6%8e [参照]

これやこの 行くも帰るも 別れては

知るも知らぬも 逢坂の関

BASEアプリのセールも明日(11/24)いっぱいなのでよろしくね!
やまこ屋にも早速ご注文いただいており感謝です!!
baseu.jp/36687

珍しく夢の断片を覚えていたのでメモしておく:神妙な面持ちの母に「話がある」と、なぜか浴室に呼び出される。お互い着衣のままとりあえず入り、向かい合うと「あのね…今日のお鍋の具、なにがいい?」と聞かれる。内心(え!?)と思うも、そのまま真剣に「えっと…しめじ、えのき…」と答え始める自分
起きた瞬間そんな夢を見たことを思い出しておかしかった もしかしておかしくて笑ってそれで目が覚めたのかも
しかしどんなによい目覚めの後だろうと労働はいやです :ablobcatcryalot: :syukkinnsimasu:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。