水曜日、チューリンゲン州で旧東独地区初の黒人州大臣が誕生しました!緑の党からの、内務大臣ドレーン・デンシュテット。
彼女はタンザニア出身で東独の大学で学んだ父を持ち、ラグビープロ選手、パンクでもあった。左派パンクがその後警察に入ったという経歴が面白い(チューリンゲン州唯一の黒人警官)彼女自身は警官から嫌な目に遭わされたことはな方が、「それは私が黒人女性であって、黒人男性じゃなかったからかも」
チューリンゲンは、右派ポピュリスト政党AfDの中でもかなり極右(州憲法擁護庁が危険視し、党内最右翼の指導者的立場のビョルン・ヘッケは"明らかな過激派"として監視対象になっている)にも関わらず一番票を集めてる州。
現在は少数派連立政権。デンシュテットはこの役職でもって他の人にはできない人種差別との戦いに挑みたいと
#本日気になったドイツニュース
https://www.zeit.de/politik/deutschland/2023-01/doreen-denstaedt-gruene-thueringen-justizministerin-migrationspolitik/komplettansicht
節分で豆を撒いて床に落ちた豆を
東京芸大がピアノをいくつか撤去すると。
そのうち「戦争の、お国の役に立たない学問は禁止、廃止」ということになるのだろうな。
嗚呼馬鹿馬鹿しい。
コンビニ会計とかゆうクソシステム知っとぅ?
大量廃棄の元凶!滅び去れ💢
廃棄や万引き分を原価に含ませず、会計上でだけ利益が実際より大きくなる。
本部の取り分はこれを基準に決まるため、取り分が不当に大きくなる。
廃棄や万引きが増えるほど本部の取り分が増えるため、廃棄を増やさせようとしたりもする(見切り(値引き)販売を許さない、売れないとわかって大量発注させるなど)
記事中盤の図がわかりやすいで!
この記事は2017年。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20170725-00073548
アメリカのCOVIDに関するPublic health emergency(公衆衛生上の緊急事態)の終了を政府が宣言。5今年5/11をもって政府が提供している無料の検査やワクチン接種が終了。
今後も保険で多くがカバーされるが無保険者や低所得者など影響を受けるという見通し。メディケア(低所得者用)加入者で影響を受けるのは少なくとも1500万人。
ワクチンの開発に公的資金も投入された経緯はあれど緊急事態終了後の製薬会社との取り決めはトランプ政権下で合意されていたようで、緊急事態下でなくなる今後の接種に関しファイザーやモデルナは無保険で接種した場合の価格設定を100ドル前後にする見通し。
Pandemic is overというなんともストレートな法案が下院で可決されたばかり。背景には政府のCOVID対策関連の支出の負担から移民政策まで数々の政治的配慮がある。
今朝のNYTimesのPodcastより。
https://podcasts.apple.com/us/podcast/the-daily/id1200361736?i=1000597855249
(日本の5類への移行が同時期)
毎週金曜の18:00から、国会前でシットイン抗議が行われ、今日も行われるそうで、それに連帯したツイデモも同時刻に開始するそうなので、
丼でも、連帯します。
#入管法改悪反対
#入管法改悪案の再提出に反対します
#入管法改悪案の再提出反対
#全ての仮放免の人々に在留資格を
#JusticeForWishma
【アーカイブ】
https://youtube.com/watch?v=IRh4HwWE8qU&si=EnSIkaIECMiOmarE
英国BBCの日本語字幕付き動画ニュース「日本の移民制度が厳しい批判を浴びている。移民労働者の搾取が横行していると報じられているためだ」
「BBC記者は、低賃金で長時間働かされたと訴える移民労働者たちに話を聞いた」
"「人権は、多数派の雰囲気で決められるものではありません。『思いやり』でも『心のあり方』の問題でもありません。たとえ多数派の“理解”がなかったとしても、守られなければならないのが人権です。その人権を守る義務は、まず政府にあり、首相の答弁はその義務を怠っているものと言えると思います」"
岸田首相の「同性婚で家族観や社会が変わる」発言に反発。「変わらないのは政治だけだ」 | HuffPost - https://www.huffingtonpost.jp/entry/prime-minister-kishida-marriage-equality-backlash_jp_63db0cf9e4b04d4d18ea2d58
お金がなくて保険料が払えず保険証を持ってなくても病院は受診できます。こういう有用な情報を国や自治体は周知させようとしないよね。
昔本当にお金がなくて保険証も病院代もなくてって時、ダメ元で検索して知った制度。結局利用はしなかったけど早く言ってよ…って思った。
皆に知って欲しい。
https://bigissue-online.jp/archives/1080383900.html
3月5日(日) 18:30~ で東京と大阪で開催 (2会場を繋いでの同時開催) されるトークイベント『自由を奪われるひとびと 〜 収容する社会を考える 〜』、絶対に参加しようと思ってる。100%仕事なのだけど、休めなくてもLIVE配信も有料でやってくれるそうなので……ありがてえ…………
トイレはユニバーサルトイレ、希望者に後日トーク内容の文字起こしを送る旨も記載されてるの非常に良い。
【入管収容施設、刑務所、精神科病棟、障害者施設、高齢者介護施設など多くの施設では、虐待などの酷い人権侵害が起きています。人の自由を奪う拘禁や身体拘束の現状と歴史、問題点や課題を学び、すべての人が生まれながらにして持つ権利「自由」について、ともに考えるイベントを企画しました。】
NZ在住のriceさんの🐦をシェア。
あのニュージーランドの同性婚法案成立でのウィリアムソン議員の国会演説は有名だけど、この後日譚は知らなかった。過ちに気付いた議員さんのスピーチがジェンダーだけでなく、最後あらゆる民族のことで終わるのいいね。
早く日本もこうなるといいね。なろうね。
https://twitter.com/Rice_nz/status/1621143040583933952?s=20&t=oLve_OLo7eDh5HTbbBF8_A
BT 同感です。デモも選挙ボラも、『何か特別に知識がある人』しかやってはいけないんだと思ってた。なんというか、私なんかが参加していいのか……? みたいな。全然よかったんだけど。言ってよ早く……学校で教えといてよ……。
私が最初に参加したのはデモ(スタンディング)で、それは何かでハードルが下がったわけではなく「いてもたってもいられず」が正確なきっかけでした。入管法改悪反対のデモだったんですけど。いやだっておかしいだろ? という泣きそうな気持ちに突き動かされるように、気後れしながらも国会前に行った。
なんだかんだで「行ったよー!」「30分だけ立ってたよー
!」みたいに、自分の体験談を気軽に出してくのは誰かにとってのハードルを超すための踏み台になると思う。
幽霊がブラックバイト学生を助けたりド突いたり
たまに労働法を教えてくれたりするマンガ!ぜんぶタダで読めるで!
ほろべブラックきぎょう!٩(N Д▽)و
マンガが1話から読めるツリー!
📙 https://fedibird.com/@GB0KanouYuki/109602556411519364