新しいものを表示

2024-02-18T22:21:57+09:00:00
月齢8.6 視半径929''.4(東京)
地心距離1.0157273 (390446km)
輝面率0.697

明日から天気が崩れるため、観月はしばらくの間難しそう。薄雲でぼんやりでした。みなさん、おやすみなさい。

2024-02-18T12:00+09:00
日本海から低気圧や前線が近付く。

西日本東海は朝から、関東北陸は午後から、北日本は夜から雨。大雨、落雷も。低気圧や前線に向かって南風が吹き気温は高いため、北海道も雨。明日の輪島は気温20/8℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

放送終了。中国東北区に前線伴う低気圧。華北にも低気圧。北京は雨。明日以降の長雨はこのあたりが原因かな?今日は原稿字数が少なめで、比較的ゆっくりめの発話速度でした。

NHKの2024年度国内放送番組編成計画が公開されました。気象通報は今年度と変わらず、ラジオ第2放送にて毎日午後4時から20分間の放送となりました。
nhk.or.jp/info/pr/hensei/

NHKでは、2026年度からラジオ放送を現在の3波からAMFMの2波に削減する方針。2024年度の編成では、FMで語学番組が放送される時間が増加しています。
nhk.or.jp/info/pr/plan/

あまり需要がないと思われる気象通報がどういった扱いになるのか、と考えながら、今日も天気図を描きます。

畑亜貴「浪漫月裸の娘達 ~BEST SONGS ~」(Mellow Head、2006)
akihata.jp/works/music/1160/
畑亜貴「隷属快美の娘達~BEST SONGS II~ 」(Mellow Head、2007)
akihata.jp/works/music/3474/

作詞家として有名な畑さんは、作編曲家、歌手でもあります。これはシンガーソングライターとして手掛けたゲーム主題歌が中心のベストアルバム。畑さんの曲が好きで、今でもよく聞きます。自分は少数派なのかな?同士求む。

写真はIIの発売記念として渋谷タワーレコードで開催されたインストアライブにて、CDジャケットに書いてもらった直筆サイン。もう16年以上前のことなのか…

2024-02-17T22:36:20+09:00:00
月齢7.6 視半径938''.2(東京)
地心距離1.0032855 (385663km)
輝面率0.600

月の入りは0時44分なので、もう少しの間は観月できますね。みなさん、おやすみなさい。

2024-02-17T12:00+09:00
日本の東に中心を持つ高気圧に覆われる。

全国的に穏やかな晴れ。近畿東海は雲が多く、三重を中心に所により雨。夕方以降、九州西部から雲が多くなる。放射冷却のため朝は冷える。明日の輪島は気温17/3℃。

リンク先の週間予報にも注目。月曜以降、動きが遅い前線と低気圧のため、西日本東日本では大雨の可能性。
jma.go.jp/bosai/forecast/

放送終了。今日は海外含め、雨の観測地点なし。にわか雪がロシアの2地点。とても珍しい。

気象庁が発表する天気予報で分かりにくい表現その2、「所により」。

所により
現象が地域的に散在し、複数の地域を指定して表現することで冗長な表現になる場合に用いる。
その発現域の合計面積が、対象予報区全体の50%未満である。

「天気予報で雨マークがなかったのに雨が降った」という話を時々聞きます。気象庁のサイトでは天気マークの下に文章が書かれていて、マークになくても「所により雨」とあれば雨が降るかも。

例えば、今日と明日の伊豆諸島北部はくもりマークのみ、降水確率は18日12時まで20%と低いですが、「所により雨」と書いています。
jma.go.jp/jma/kishou/know/youg
jma.go.jp/bosai/forecast/#area

気象庁が発表する天気予報で分かりにくい表現といえば、「一時」と「時々」だと思います。

一時
現象が連続的に起こり、その現象の発現期間が予報期間の1/4未満のとき。

時々
現象が断続的に起こり、その現象の発現期間の合計時間が予報期間の1/2未満のとき。

他にも、夕方は午後3時頃から6時頃まで、夜のはじめ頃は午後6時頃から9時頃まで(以前は宵のうちと言っていました)など、知っているといいかも。
jma.go.jp/jma/kishou/know/youg

すばる望遠鏡の現状。
力センサーの交換が完了。調査にて故障が判明しました。主鏡の傷の補修作業も完了したようです。これ以上問題が無ければ観測再開となりそう。
subarutelescope.org/jp/news/an

2024-02-16T19:27:25+09:00:00
木星 Jupiter
地心距離5.2112254au (779588231km)
赤道視半径18''.92 極視半径17''.69 等級-2.2
輝面率0.991

今夜も月の近く。地球からは次第に遠ざかっているので、だんだん見えづらくなってきた。ガリレオ衛星は全て見えました。stellariumのスクリーンショットも載せます。

2024-02-16T19:21:15+09:00:00
月齢6.5 視半径958''.0(東京)
地心距離0.9876137 (379639km)
輝面率0.480

今夜日付変わって17日0時1分に上弦。来週後半は天気が崩れるため、望月付近は撮影出来ない日が続くかも。

2024-02-16T12:00+09:00
移動性高気圧に覆われる。

全国的に穏やかな晴れ。紀伊半島付近は雲が多く、午後に南部で雨。夜は穏やかに晴れるため朝は冷える。明日の輪島は気温11/-2℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-16T13:45:21+09:00:00
月齢6.2 視半径958''.0(東京)
地心距離0.9842850 (378359km)
輝面率0.455

真昼の月。明るいので撮影が難しい。日付変わって17日0時1分に上弦。

2024-02-15T12:00+09:00
低気圧は日本の東海上へ離れる。西高東低の気圧配置から次第に高気圧が張り出す。

今降っている雨や雪は朝までに止む所が多いが、北海道は日本海側を中心に昼過ぎまで雪で吹雪く。北風が強まり、特に東日本や北日本では今日と比べ気温は大きく下がる。明日の輪島は気温5/2℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-15T18:51:51+09:00:00
木星 Jupiter
地心距離5.1954626au (777230139km)
赤道視半径18''.97 極視半径17''.74 等級-2.3
輝面率0.991

本日17時16分に月が木星の北3°09'。今夜は木星を見つけるいい機会です。月の近くにある明るい星を探してみて下さい。木星のすぐ上にガニメデ。見えている、と思う。stellariumのスクリーンショットも載せます。

2024-02-15T18:42:46+09:00:00
月齢5.4 視半径971''.9(東京)
地心距離0.9729243 (373992km)
輝面率0.369

陰暦六日の月。雲が切れていたのではっきり見えました。月の近くにある明るい星は木星です。使用望遠鏡では同じ画面内に入らず。残念。

2024-02-14T12:00+09:00
日本海付近の停滞前線に低気圧が発生。前線は南へ移動し、日本に近付く。

西日本、東日本は雨。前線通過前は南風が吹き暖かいが、通過後は北風に変わり気温が下がる。大雨、落雷、強風も。北海道は午後から雪。関東平野は夜に一部で雨。明日の輪島は気温17/11℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-14T19:07:35+09:00:00
月齢4.5 視半径982''.2(東京)
地心距離0.9593653 (368780km)
輝面率0.266

おまけ。見えづらいですが、まだ地球照が見えました。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。