新しいものを表示

2024-02-08T12:00+09:00
西から高気圧が張り出す。

日本海側は雲が多めで、北海道は所々で雪。沖縄と停滞前線に近い小笠原は雨が降る時間も。太平洋側は晴れ。明日の輪島は気温7/1℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-07T12:00+09:00
西高東低の気圧配置は緩む。北海道の北に低気圧。

新潟や低気圧に近い北海道をはじめ、日本海側は所々で雨や雪。前線に近い沖縄と小笠原は雨の時間も。太平洋側は晴れや曇り。明日の輪島は気温7/1℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-06T12:00+09:00
西高東低の気圧配置。

日本海側は所々で雨や雪。北陸は一日雨。沖縄は午後から時々雨。太平洋側の西日本は雲が多く、東日本北日本は晴れ。朝は冷える。明日の輪島は気温7/1℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-05T12:00+09:00
本州南岸を前線を伴う低気圧が移動する。寒気も入る。

関東甲信、東北南部は朝まで雪。北陸新潟は時々雨や雪。沖縄と西日本は所々で雨。東日本北日本は日中も寒い。明日の輪島は気温7/3℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/
jma.go.jp/jma/press/2402/04a/2

2024-02-04T12:00+09:00
本州南岸を前線を伴う低気圧がすすむ。低気圧に向って寒気が入る。

沖縄から東北南部まで雨や雪。九州南部では大雨。東京を含む関東平野部は午後から雪や雨で大雪の可能性も。明日の輪島は気温6/1℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2月4日17時27分に太陽黄経が315°となり、二十四節気の立春(りっしゅん、四立、正月節)の期間に入ります。

春の気たつを以て也(暦便覧)

立春は「暦の上では春」とよくいわれますが、季節の区切りがいつなのかはいくつかの考え方があります。立春が春の始まり、というのは天文学的季節ということになりますね。
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/

二十四節気については、国立天文台 暦計算室のサイトを見て下さい。
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/

放送終了。数箇所聞き逃したので、聞き直した後、暴風域、暴風域、等圧線を描いていきます。日本の南に、今後低気圧が発生する見込み。明日正午の中心位置は図上のピンクで×を書いた場所。関東に大雪をもたらすかもしれない、いわゆる南岸低気圧。

2024-02-04T08:09:09+09:00:00
月齢23.5 視半径927''.7(東京)
地心距離1.0122373 (389104km)
輝面率0.402

おはようございます。立春の日の有明月。朝の月もいいですね。

2024-02-03T12:00+09:00
本州南岸を前線を伴う低気圧がすすむ。北日本は西高東低の気圧配置となるが、寒気は弱まる。

沖縄西日本東日本は昼まで雨や雪。北陸から北の日本海側は所々で雪。明日の輪島は気温7/0℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-03T07:43:03+09:00:00
月齢22.4 視半径915''.1(東京)
地心距離1.0264235 (394557km)
輝面率0.504

みなさん、おはようございます。有明月。間もなく8時18分に下弦。

リアクションでいただいた「官報」。一体いつ使うのだろう???とてもニッチ。そしてとても嬉しい。

2024-02-02T12:00+09:00
西日本に南から停滞前線が近付く。停滞前線上に低気圧ができる予想。いわゆる南岸低気圧。西高東低の気圧配置は緩む。

奄美と西日本は午後、西から雨や雪。山は雪。北陸から北の日本海側の雪は午前まで。明日の輪島は気温5/0℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-02-02T01:43:25+09:00:00
月齢21.2 視半径902''.6(東京)
地心距離1.0403551 (399913km)
輝面率0.624

地平線近くにある月がいつもより大きいと感じた経験がある方は多いと思います。実際に大きくなっているわけではなく、月の錯視と呼ばれる現象に依るものです。が、明確な説明はまだないようです。3日8時18分に下弦。
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/

2024-02-01T12:00+09:00
西高東低の気圧配置。寒気が入る。停滞前線は日本の南海上へ移動する。

北陸から北の日本海側は雪。所々で吹雪く。前線の影響が残る九州南部は午前を中心に雨。東日本北日本では日中も寒い所が多い。明日の輪島は気温4/-1℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

国立天文台 暦計算室でも令和7年 (2025) の暦要項が発表されています。

春分の日、秋分の日以外の注目点は節分が2月2日になること。立春(太陽黄経315°)が2月3日23時10分と、ぎりぎり2月3日であるためです。
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
[参照]

本日発行の官報にて、2025年の春分の日が3月20日(木)に、秋分の日が9月23日(火)に決まりました。
kanpou.npb.go.jp/
リンク先の本紙(第1153号)>下から2番目(公告>特殊法人等>令和七年(二〇二五)暦要項関係、26から27頁)に該当PDFがあります。

両祝日は国立天文台が翌年の春分(太陽 黄経0°)と秋分(太陽黄経180°)を基に春分日と秋分日を決め、2月1日(行政機関が休日の場合は翌日以降)発行の官報に暦要項が掲載されることによって正式決定します。
www8.cao.go.jp/chosei/shukujit
nao.ac.jp/faq/a0301.html

2024-02-01T01:14:17+09:00:00
月齢20.2 視半径896''.9(東京)
地心距離1.0484194 (403012km)
輝面率0.716

満月から約6日経過してもまだまだ明るく夜空に輝く。3日8時18分に下弦。

2024-01-31T12:00+09:00
西日本から東日本の南岸に停滞前線。北海道付近の低気圧は発達しながらオホーツク海に移動する。

西日本、東日本は雨が降りやすい。新潟から東北日本海側は雨や雪。北海道は猛吹雪。寒気が入り北風が吹いて夜は冷える。明日の輪島は気温5/4℃。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2024-01-31T00:12:00+09:00:00
月齢19.1 視半径892''.7(東京)
地心距離1.0534964 (404964km)
輝面率0.800

二十夜の月は更待月(ふけまちづき)。29日17時14分の最遠(1.055)を過ぎ、月は次第に大きくなりますが、欠けていくので実感は湧かないかも。good night.
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。