これは私の別アカウントです。徐々にこちらに移行していくつもりなのでよろしくお願いします。
QT: social.vivaldi.net/@kizehura/1
[参照]

きぜふらさん  
思うところがあって既存のアカウントからの投稿を辞めてこっちに移行することにしたんだけど、フォロワーゼロからはまさに壁打ちな感じがするのだが他人様から見られてない感はちょっとホッとするところもある。うかつなことを言っても良い空気だ(ヤメレ)
そのへんの古本屋 さんがブースト

SNSの運用が基本的にお店と自分の公私混同でずるずるやってきたのだけどそれもどうか(今更)ということで完全な匿名個人アカウントにしたかっただけなので特に何か大きな理由があって移行するわけじゃないんですよ!本当ですよ!

そのへんの古本屋 さんがブースト

思うところがあって既存のアカウントからの投稿を辞めてこっちに移行することにしたんだけど、フォロワーゼロからはまさに壁打ちな感じがするのだが他人様から見られてない感はちょっとホッとするところもある。うかつなことを言っても良い空気だ(ヤメレ)

そのへんの古本屋 さんがブースト

今まで付き合った人みんなひどい別れ方してきたから羨ましい。
一人なんて最後に顔合わせた時には包丁持ってきたからな。(犯罪案件)

読みました。

有料記事がプレゼントされました!6月18日 15:08まで全文お読みいただけます
「関心領域」のヘスは無関心でも「凡庸」でもない ナチ研究者の警鐘:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS

スレッドを表示

『関心領域』やっと観てきた。何が起こっているのか具体的には描写されないが起こっていることが何なのかはわかってしまう。知っていながら麻痺してしまうのだろうか。恐ろしい。私たちの生きてる社会もまたあの夫婦の「豊かな暮らし」のようなものだろうかとも思う。いやはや尾を引く映画でした。

そのへんの古本屋 さんがブースト

KPOP、日本語版出さなくていいのにね。女性が歌う歌、日本語にすると命令がお願いになって歌詞の意味が変わってしまうのが嫌。

そのへんの古本屋 さんがブースト

AI といえば、昨日友人夫婦の家でブランチを頂いたとき、学生による AI の過剰仕様が問題になっているという話を聞いた。奥方は大学教授をしていて、ここのところ AI にペーパーを書かせる学生が急増しているそうだ。自分で書いた文章の文法やスペルを修正させるのではなく、ひどい例になるとシラバスに書かれた要件を AI に読み込ませてペーパーを「生成」させる学生もいるそうだ。

教授がそれを把握しているということは、AI によって書かれたペーパーは読んでそう判断できるということ。その友人はそういうペーパーを提出した学生と面談し、「これが貴方自身の文章でないことは明白です。内容がきちんとしているので単位は出します。しかしあなたはここから何を学びましたか?」と問うそうです。それでどんな反応が来るのだろうと思うと、たいていは「自分はそれでいい。このクラスから多くを学べなくても良い」と言う答えが返ってくるそうです。専門課程のコースではない、自分の好きな分野ではない、など理由(言い訳)はいろいろあるらしいですが…。

友人と私の一致した意見は、「自分にとって大事でないと思う学問をおざなりにする人は、自分にとって大事な学問でも多くを学べない」です。

うーんこの

“鹿児島県警の闇” 元幹部の内部告発「県警トップが警察官の犯罪を隠蔽」本部長は全面否定【報道特集】
youtube.com/watch?v=-rgT8LaZnZ

スレッドを表示

鹿児島県警元幹部の告発事件、北方ジャーナルにそれを託されたライターの小笠原淳氏が書いてますねー

そのへんの古本屋 さんがブースト

「知識人がMVで炎上したアーティストを批判するのは、コロンブスと『野蛮人』の関係と同じだ」という意見は、悪しき相対主義の間違った意見だとしか言いようがない。

コロンブスは人類普遍の原則を共有させようとしたのではないし、知識人はミュージシャンの権利を侵そうとしていない。

「コロンブス」(に象徴される大航海時代の侵略者)は正しい思想の伝達でないものを啓蒙と呼んだから批判されるのであって、それを称賛してはいけない理由を説明するのを批判することは、「差別をやめろと言うことが差別だ」というのと同じだ。全てを相対化してもいい未来は来ない。そんなことしか言えないのなら左翼などやめてしまえ。

右傾化するとバカになるのか、バカだから右傾化するのかどっちが先か

そのへんの古本屋 さんがブースト

社会が右傾化すると国民がバカになるのかよく分かる。戦時中もこうだったんだろうな。

そのへんの古本屋 さんがブースト

髪伸びたし頭刈るかまたあした日野美歌(唐突に演歌歌手が登場する回文)

そのへんの古本屋 さんがブースト

“たとえば「コロンブスを題材とした表現は炎上するからNG」といったふうに、問題となった表現の表層をとらえて反射的にタブー視するのでは、得るべき《気づき》は得られず、表現の世界がまた一歩、萎縮してしまう。”
news.yahoo.co.jp/expert/articl

さすが志田先生

そのへんの古本屋 さんがブースト

Mrs. GREEN APPLEは一応否を認めて謝罪したので殊更責める気はないけど、「炎上」翌日にMステに出てその様子をファンが「感動した」とかSNSで言っているのを見ると、まあファンだからなーとは思うものの、今回の「炎上」は完全なるミセス側の落ち度であって誰かから不当に攻撃された訳ではないのにまるで被害者のような感じでエモく消費してるのがいかにもJpopって感じだな。一番の被害者である先住民支援団体に寄付するとか、そういう事までやれればいいんだけどね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。