固定された投稿

Blueskyが招待性を廃止したと聞いたので
向こうではこちらにいます
よろしくお願いします

固定された投稿

一応ですが文章書いてます
一次創作はこっちに
note.com/tsmoon56
二次創作はこっちに載せてます
crepu.net/user/TSMoon56
あとインスタもあります
instagram.com/tsmoon56/

地球へのSFの詳細が出たぞ
犬飼さんもいるし津久井さんもいるし春暮先生もいるし買う以外の選択肢がないじゃないかどうしてくれる
hayakawabooks.com/n/n80c5969fc

みんなー
来週のサイエンスZEROはパレオスポンディルス特集ですぞ!

nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/ep

ネコを雑食性の獣人にしたら、今よりも細長いキツネ染みた骨格になる可能性ワンチャン

ちょっと待ってゆるふわ生物学さんの配信、比較解剖ジャンルになりかけてる

ゆるふわ生物学さんの配信を見ているんだけれど面白いなあメガファウナの全身骨格
調べたら貧歯目はもう使われず異節上目というらしい
youtube.com/live/XO72TzuHyxE?s

全然違った…
唐揚げやハモの町ではなかった

Yoshitugu Tuduki さんがブースト

なんでここの人こんなに中津に縁があるんだ…

人を選ぶ動物というのは必ずいるので、自分はフィルタかけて虫注意って書いたり配慮しているつもりですが、至らない部分はあるかもしれません、すみません
ただ、自分で見る分には好きなので、RPすることが無くとも昆虫とか節足動物の画像は楽しく見ています

滑空に使う皮膜に関連する遺伝子を調べているとのことだけれど

ここからヒヨケザルやモモンガにも繋がるだろうか

何より歴史上謎が多いらしいコウモリは

twitter.com/Kyukimasa/status/1

中津ってそんな栄えてるの!?
…思えば親の一族も何かあると中津に行くな…
自分も本籍香川だけれど一応生まれた病院は中津市内だし

ちなみに親は豊前市民です

Yoshitugu Tuduki さんがブースト

昨日中津で働いたんだけど、ランチもお茶も飲み屋も選択肢ありすぎてめっちゃよかった…毎日ここで働きたい…

そういえばタコが知性化したら、ハタはタコにとってのイヌみたいな存在になるのかもしれない
交雑と品種改良を繰り返し、徐々に色んな姿になっていくハタ…

Yoshitugu Tuduki さんがブースト

伊野隆之さん、青島もうじきさん、イーライ・K・P・ウィリアムさん、北原尚彦さんのサイン。サインももちろん嬉しいし、普通だと手に入らないレア本もSFカーニバルだと買えるのがポイント #SFカーニバル

生物全体で見ると、ヒトと感覚から概念まで全く共通していない面もあれば、ヒトとある程度共通性のある概念から感覚まであるのではないか、という面もありそうな予感はしている
同じ種でも

浮遊霊がプランクトンなら、地縛霊は固着性ベントス
浮遊霊が遊泳性捕食者なら、地縛霊は待ち伏せ型捕食者
というネタがふと脳裏をよぎった

つい最近ニトロプラスト…窒素固定細菌が藻類に細胞内共生して窒素固定を担う細胞小器官として振る舞う、というとんでもない研究があったが
どうやら昆虫のカメノコハムシに必須の細菌も同じく細胞内にて小器官のように振る舞うのだそうな

案外地球上の歴史でこういう共生は普通なのかも…?

twitter.com/ohgreen_tomato/sta

光スイッチ説とかではないけれど、たぶん光の感知とかだけではなく、眼や、水中の振動を捉える感覚(聴覚や触覚)、化学物質を読み取る感覚(嗅覚や味覚)とか、ある程度精度が高くなったことで生態系の複雑化が起こったのかもしれないな…

凄い!系統分類が整理されたことがサンゴにおける発光の起源に辿り着く一因になったわけか

それにしてもカンブリア紀…「光スイッチ説」とは関係あるのかどうかわからないが、ちょっとわくわくする

nagoya-u.ac.jp/researchinfo/re

ペンギン、あくまでも現生種の分布域を中心とした知性ペンギン国家を考えると、やっぱりある程度ルッカリーごとになるんだろうか
森の国(フィヨルドランドペンギン)とか草原の国(ジェンツーペンギン)とか絶海の国(スネアーズペンギン)とか…
一番都市化しているのはコガタペンギンか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。