新しいものを表示

そうなんだよ。障害が何だとか人権が何だとか言うずっと手前の話なんだよ、最近起きている問題はみんな。

もちろん人権も、障害について知ることも、とっても大事だけど、その根底にある、大前提がそもそも失われていてはすべては何の意味もなさないと思うよ。判断の基礎にある他者への当たり前の想像力が。

From: @zpitschi
fedibird.com/@zpitschi/1105153 [参照]

RT @abe_tomoko@twitter.com

河野デジタル相としての必要な責任の取り方は、まずマイナンバーカードと保険証との紐つけを一旦停止し、来年秋に従来の健康保険証廃止とした決定を撤回する事。マイナンバーカードの誤登録や家族口座も登録されている問題は、一つ一つ確認していくしか無い。保険証は存続を。 nordot.app/1039788816510648822

🐦🔗: twitter.com/abe_tomoko/status/

RT @Mayama_Woodged@twitter.com

件の「山本太郎にやられた」と叫んでいる自民系議員のご両名ですが、「壺関係議員」だそうです。

で、壺宗教の教義の中に、「神の為なら嘘や詐欺も許される」と言うものがあるそうで…

故に、今回の件は警察や医者も入れてきちんと調べた方がいいんじゃないかなぁ?、と。

twitter.com/momotro018/status/

🐦🔗: twitter.com/Mayama_Woodged/sta

RT @AmRiTkCIkchCmN4@twitter.com

被害者家族の前で
笑っている議員

これは国際問題になりかねない
@kishida230@twitter.com
@kantei@twitter.com

🐦🔗: twitter.com/AmRiTkCIkchCmN4/st

'97年まで使われていた入管の教材だという😱

“「日本というのは,そもそも,国土狭小・人口過多・資源貧困 ・単一民族の国なのだから,難民受入れの基本的な条件が整っていないのは当然/
我が国は日本人だけで非常に高度の和と能率が維持される国に仕上がっているのだから,自ら好んで外国人を招き寄せてこの調和のとれた環境を破壊することは避けなければならない。”

んで木村氏によれば、“この教材で教育された世代は現在、45歳から60歳でまさに入管の中枢に当たる”と😱

→ 外国人を人間と見なさない「入管」の根源を問う
木村元彦 2021/10/28 imidas
imidas.jp/humarerumono/1/?arti

「山本議員の行動は確かに褒められたものではないかも知れないが、それを言うなら、そもそも議会の秩序を乱して民主主義を破壊してるのは与党の側だろう。それこそ懲罰に値する。」
くらい言えないのか!


ニュース見る限り、マジみたいですね…

石川大我議員だけでなくて小西洋之議員とかも懲罰動議提出を批判してるみたいなので、立憲にもいろいろいるってことですが…

それにしても、現場に近い個々の議員の人たちが今回どんな思いでこの分の悪い戦いを闘ったのか、執行部には見えてないのか? 人の気持ちが分からないのか? 党としての面子がそんなに大切なのか?

面子より人間を大切にせぇよと。根底にそういう心を持った人たちこそが本来の立憲民主党の支持者だろうに、愛想つかされるようなことばっかりしてるよな…。

共産党を排除して与党にすり寄ることばっかり考えている連中は正直要らんのだよ。それが支持を広げる方法だと思ってるとしたらとんでもない勘違いだよ。たとえ支持が減っても大事な信念を貫くような、そんな議員をこそ支持したいのだよ。その逆説を信じてこそまっとうな野党になれるのではないのか? 違うのか?

儂は、本来の姿の「立憲民主党」を応援したいのだよ。でも現状は目を覆うばかりの惨状だよ…。必死で頑張った議員たちの板挟みを思うと心が痛すぎる…。

ええええぇー?
山本太郎懲罰動議に立憲民主党も加わったの?

なんなのもう。なんなんだよもう。

石川大我議員の、このやるせなさ。
なんなんだよほんとにもう立憲執行部、いい加減にしろよと。💢

twitter.com/ishikawataiga/stat

 今日は、「大学」(ZEN)について、公的に疑問を呈したい。(拡散希望)

 これは当事者たちが株式会社ドワンゴと株式会社ゲンロンを笹川財団がつなぐ学校組織であることを発表しています。そして設置予定の大学のチェアマンには通産省を経て、民主党議員として文科科学副大臣2期、安部政権下で下村、馳浩、松野の各文部大臣の下で大臣補佐官を務めた鈴木寛。

 また設置準備団体の代表理事は山中伸一。この人は、文科省高等局私学部長をへてブルガリア全権大使任期中、法的には禁止されている「天下り」問題の責任をとって大使を辞任し、ドワンゴ顧問に就任、現在角川ドワンゴ学園理事長です。
 
 さて、私立「大学」として認可されるということは、国から巨額な「私学助成金」を受け取るということです。

また大学には理事長、複数(4-5人程度の)理事、監査役が必須。この理事達の報酬は合わせて年1億は下らない。

ここに市民の巨額な税金が投入されるとなると、納税者としてまた主権者として、「認可」された過程を知る権利がある。しかも当該メンバーが、文科省元事務次官を中心にあまりにも「内輪」。談合ないし「天下り」の疑いが発生するのは、当然。

メディアは市民の「知る権利」のために情報公開法を利用した取材をすべきだと考えますが、如何でしょうか?

補足)

 仮に株式会社ドワンゴと株式会社ゲンロンが「コラボ」してるだけなら、これはたとえ内容が「いかがわしく」ても法的には何の問題もない。

 つまりは「ネットサロン」と同じ事で、「ゲンロン」が提供する「サービス」を消費者が「買う」だけ。

 「買いたい」人(大人)が「サービス」を買うのは今の社会のルールでは「自由」。

 しかし、大学として「認可」されるとなると話は違ってきます。
 先の投稿で説明したように、巨額な助成金(税金)が投入され、それが理事の報酬や教員の給与として支払られる。

 であるから、私立大学設置にあたっては、設置基準を満たしているかどうかを審査する委員会を設け、その上で文科省高等局私学部門(山中伸一氏はここの部長だった)が最終的に判断する。

 例えば「幸福の科学」は2度に渡って「幸福の科学」大学の設置の申請をしてきたが、これは却下されている。

 また「公金」を投入するからには、その「組織」が「内輪」の談合であったり、事実上の「天下り」であることは違法となる。

 今回の例は設置(予定)と選挙前に発表していることも憶測を生むことになる。

 すでに設置は決まっているのか、「見切り発車」なのか、マスメディアの皆さんは「社会の木鐸」として、市民の「知る権利」に応えるべきでは?

(劉彦甫さんのツイート↓)

私は日本国籍をもたない台湾人ゆえ日本で審議される法案について直接の賛否意見はありませんので、一般論かつ事実としての指摘ですが、法案の善し悪し関係なく立法事実という基本的な前提情報が揺らぐ中で法案を通すのは成立過程の正義が達成されたとは言い難く、日本の民主主義の水準を露呈させます。

twitter.com/liu_yen_fu/status/

(続き)

「あれは障害のある子ですよ」って言われて「知らなかった」とか「それならあらかじめ何とかすればいいだろ」とか言ってる人。あの日の私と同じくらい無知で傲慢でちっちぇーよな。せめて自覚しようぜ。私もちっちぇーけど、事情も知らない人様のことを、強者の位置から嘲笑しないようにするから。

スレッドを表示

(Yutaroさんのツイート↓スレッド)

私が子どものころ、小学6年生の子が、母親の乗った電車に一緒に乗れなくて、線路に降りて走って追いかけて轢かれて亡くなったというニュースを見た。私は6年生でそれは考えが足りないと言った。母は、そういう子もいるのよ、お母さんの気持ちを考えると苦しいとニュースを見ながら泣いた。思い出した。

twitter.com/yutaro_today/statu

小学生だった私は、線路に降りたら危ない、駅で待てばいい、駅員に言えばいい、母親も子どもが間に合わなかったら自分も乗らなければよかったのに、と偉そうに言った。母は、人様にどんな事情があるかなんて他人にはわからない、何も知らない他人がこうすればなんて言うのは傲慢と言います、と言った。

こうすればよかったっていちばん思っているのはあのお母さんよ、あの子は必死で追いかけるくらいお母さんが大好きだったのよ、そういうお母さんと子どもだったことはわかるでしょ、何か事情があったのよ、あなたもわかってても思うようにならないことがあるでしょう、人には事情があるの。

令和の新しい子育てや発達の知見なんて持っていなくても、昭和のあのころにも、「人様の事情」というものの見方があった。知識なんかなくても人は謙虚であれるんだよ。

記事も見たけど噴き上がっているのって、いつもの表自の連中だからねぇ(記者もそんな感じ)。「あ、またあなたたちですか」という感想しか…。

「開催2日前にいきなり電話で言われ…」共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に 騒動の裏側に迫る(抜粋) | デイリー新潮
dailyshincho.jp/article/2023/0

ウクライナのダム決壊は「エコサイド」 NGOが環境負荷推定 写真20枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3467606

ダム決壊、洪水被災地で動物救出ボランティア ウクライナ

被災地ではボートに乗ったボランティアが水没した地域を巡回し、猫や犬、ニワトリやアヒルなど、取り残された動物たちを救出する活動を行っている。

報道機関がツイート消して、黙って文面を書き換えて再投稿したんですね……。誤変換や脱字で意味不明の文面になっているときの対応ならわかりますが、逆の印象を与えるよう書き換えたんですね。不誠実ですね。毎日新聞さん @mainichi@twitter.com 、デジタル版購読の更新は考えさせていただくことになりそうです。

RT @harada_hirofumi@twitter.com

消したのか。恐ろしいと思ってスクショを撮ってツイートを考えてた。

「問題を解消する法律」が可決したかのように報じる。それを見ている遺族が肯定的であるかのように見えるように配置する。

新聞怖い。

🐦🔗: twitter.com/harada_hirofumi/st

しかし「え?基本的人権?あんまり興味ないっす。なんかサヨクの活動家が言ってるヤツっしょ?怖いし…」っていう国民が大半の美しい国では、ここまでされても皆んなスルーなんだろうな。

そして金の無い者、体力の無い者から順番に静かにこの世を去って行くんだね。…っていうかもうどんどん去って行ってる。ろくにニュースにもならずに。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。