新しいものを表示

親族がいる状態で、ブーストしたようなことになったら寂しいね。と、つい自分が急にそうなったら。と考えてしまう一人暮らしの老境ビギニングであった

yuzukiri さんがブースト

釈然としない話……病院でも親族がいるかどうか当たったりしないものなのだろうか。

あと「他都市の調査となると通常2週間ほどかかる」というけど、行政から行政への問い合わせでもそうなの? マイナンバーを各自に振ってるのに?

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

防衛庁にもどしてその分気象庁に予算振って欲しい。

もひとつ誕生日に。これやばいのでは。BT

yuzukiri さんがブースト

明治から続けてきた天気目視を3月26日で終了。

より精度の高いものになる訳でもなく、官公庁もここまで壊された事を実感しました。

気象庁、目視の観測終了 快晴・薄曇は「晴れ」に - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUE225

私の誕生日だったんだな…(いや、その10数年後に私が誕生だけど。

yuzukiri さんがブースト

79年前の今日、1945年3月26日は、沖縄で「地上戦」が始まった日。
大規模な空襲や艦砲射撃を経て、米軍が慶良間諸島に上陸、住民も巻き込んだ戦闘へ。
こちら『沖縄戦新聞』(2005刊)は、当時の出来事を現代の視点と新たな資料に基づき記事化した新聞。
その第6号で、慶良間上陸を報じています。
(続く)→

yuzukiri さんがブースト

可愛い仮設住宅「インスタントハウス」の北川啓介教授、国や自治体からは1円ももらっていない、全額寄付とか言ってたぞ😭(NHK名古屋18:50頃)

これまでに150棟建てたけど、注文が倍以上入って追いつかないんやて😭
というわけで余力ある方ぜひご寄付を instant-house.planet.bindcloud

二月は逃げる、三月は去る…いや、まだ去ってないけど。月末イベントまで2週間切ったことに驚いてる

『怪物』見てないけど、是枝監督の記事読みました。公開してくれて感謝。今はもう読めないけど。コメント部分はよまなかった。
それで、映画見てないんだけど、具体的に作品の部分について指摘されてる第二部が興味深かった。オープンエンディングで考えられる方向が複数あるとして、その一つで一番わかりやすそうな方向がマイノリティが不安になる・やっぱり追い込まれる気持ちになる方向であるように表現されていたとしたら?と思ったけどこればかりは見てみないとわからないですね。オープンエンディングだけど作り手の意思を感じるためにはそれまでのほかの部分がどうなってるかも影響するわけで。
『怪物』はU-NEXTで配信されてるんですね。
東京は、歌舞伎町の高い映画館と、青梅で上映されてる…究極だけどお散歩がてら青梅がいいかも。4月までやってたらね

我が家の本棚課題、それは日焼け対策にカーテンつけること。日当たりいい部屋じゃないからダイジョブ、と思っていたが時が立てばそれなりに全体にうっすら来てるのがわかる

すんごく昔、高松では宮脇って本屋さんがメジャーだったのだが、とマップを検索したら今でも宮脇が複数支店あり、しかし、くまざわ書店とジュンク堂もあるね。ジュンク堂のコメントは宮脇の方が品揃えが良い、みたいのもあるが、まあ、それは、個人で見解の違いはあるのかも。

うちの父も読書家ではあるので(フィクションは読まない)、自分が読んだあとたまに勧めたいと思う本もあるが、そのためには電子はダメなのよね。貸せないから

BTした記事面白いね。ご飯を食べつづける、しかも楽しく美味しくそして『楽に』の道はない、と思う。ど金持ちで誰か複数の人に栄養から見栄えから演出からBTした人の記事にあるような「飽きる」ことについての対策までしたとしても『ずーっと楽に』は無理。でも、生活してるといろんな状況があるから、一時だけ宅食サービス使った方が「マシ」な時はあるよね。個人的には選択肢の中に自炊も入ってると最終的には「楽」な時があると思う

yuzukiri さんがブースト

ずっと「ノッシュ」って読んでたわ(そこ?)
ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック
note.com/yomooog/n/nd3d08b9591

yuzukiri さんがブースト

〈長くなった老後、親戚や地縁が頼りにならない。未婚化、少子化が進み、きょうだいもあまりいない。「身寄りがない」という問題はこれから本格化していくはずです。家族が重い負担を引き受けることが前提になっている制度を改め、安心して助け合いができる「公助」が必要です。〉

広く読まれて欲しい記事なのでプレゼントします。

有料記事がプレゼントされました!3月5日 19:36まで全文お読みいただけます
重い負担か、縁を切るか…家族関係は「リスク」 身寄り問題の背景は:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS

先日やっとだいたい目を通した『香港散歩學』。この頃、香港自体をテーマにした本がたくさん出ているけどその一つ、なんと日本の楽天に電子書籍があります。
最初、写真をさっと眺めてポイントポイントをマップに印してたんだけど、ちゃんと散歩コースを通して読んでみたら私でもだいたい意味がとれる(取れた気になる)文だったし歩いてみたい気持ち盛り上がる。
西半山のコースは、途中、古い水道施設の一部もチラッと見ることができるようだ。(九龍半島側にもべつの古い水道施設を見学できるように最近整備したところがあります)
次回の香港は、島側を重点にしたいと思っているので参考にしたい。電子書籍なら持っていくのも簡単(山の中でスマートフォン繋がるかは別にして)!
まだ電子版は楽天にあるようなのでリンク貼っておきます。

books.rakuten.co.jp/rk/934c442

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。