小津映画、昔見たのが多いこともあり(半分いいわけ)、内容を覚えてないことが多い。なので評論やレビューを読んでも、そ、そうなの?違うとも言えないけど…となっている。覚えてるのは比較的最近みた『早春』かな。良さんだし、淡島千景さんの立ち居振る舞いが良かった。良さん、小津作品にもっと出てくれてもよかったのでは?と思ったり…(自己都合

今朝の朝食はご飯にしてみた。ひとり分を鍋ならあっちゅうまに炊ける。お米を洗って水につけておくタイミングさえ気をつければ。(無洗米は使う予定ありません

yuzukiri さんがブースト

ブーストした投稿にある「文部省 あたらしい憲法のはなし」は1947年(昭和22年)で、あれほどのことが書かれている。一方、自由民主党が決定した「日本国憲法改正草案」は2012年(平成24年)でこれ↓。65年経ってこれ。

もう2024年だけど。

storage2.jimin.jp/pdf/news/pol

気になってた引き出しの整理をしたが、まだちょっと思い切りに踏み出せず、成果はささやかであった…。でもサングラス置き場ができた(too ささやか)

yuzukiri さんがブースト

消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅║さわぐり
note.com/sawaguri_cph/n/n1ccfe

【〜秒後に報酬を獲得】その報酬とか獲得とかの言葉選びが大袈裟だなあとちょっと可笑しいのと、たいてい、字が少し書いてあるだけの広告でエロ写真や漫画やグロ画像じゃないので大抵の広告よりマシだな…と思っている…

ツバメ号とアマゾン号とか、今でも日本の子どもたちは読んでいるのかしら。当時すでに日本の現状と盛大にかけ離れていたけど、外国の話だから外国のお子様たちはこういう生活なんだな!と思っていた。ちなみに、「タピオカ」という言葉を知ったのは、このシリーズの作品から。注の説明を読んでもあまり想像できず、後にタピオカブームが来た時、えっあの?と思ったけど、きっと本の中の子どもたちが食べてたのは違う形状だったのでは…。

あと、やはり数十年前に、九州のかくれキリシタンがいた島に行ったら、観光タクシーの運転手さんが「今でも隠れている人がいます」と言ってた。また、とてもキレイな浜に来たら、殉教の地でもあるので地元の者は今でも裸足で歩きますと言われ、くつで降りようとしてた我々、躊躇した。どーぞどーぞそのままで、と言われ運転手さんも靴のまま。
以上は、この記事を読んで思い出したこと。

news.yahoo.co.jp/articles/e340

スレッドを表示

今を去ること数十年前のこと、渋谷陽一のラジオを聴いていたら、時々ゲスト出演する、英語ネイティブで日本語堪能な留学生(だったような)が訳した、歌詞かなんかの長文が読まれ、その中で、文脈的に「キリスト教徒」か「クリスチャン」でしょと思われる箇所で「キリシタン」と訳されてて、それは違う意味なのでは、と思ったのと、よく知ってたなと思ったのをよく覚えています。
(前後がなんのミュージックの話だったか全く覚えてません。)

ミステリー系の本、面白いと一気読みに近い読み方をしてしまい、そして何がどうした話だったのか忘れる…

『上の人』は、民間も公務員も、いったいどれだけのことをしてるから高給なのかと思ったり…

スレッドを表示

あと役人も、非正規の人が多いというし、やはり明確に規則がないとやらないのかも。でも規則以前の原則は人間の尊厳だよね…日本国憲法のある国なんだから

親族がいる状態で、ブーストしたようなことになったら寂しいね。と、つい自分が急にそうなったら。と考えてしまう一人暮らしの老境ビギニングであった

yuzukiri さんがブースト

釈然としない話……病院でも親族がいるかどうか当たったりしないものなのだろうか。

あと「他都市の調査となると通常2週間ほどかかる」というけど、行政から行政への問い合わせでもそうなの? マイナンバーを各自に振ってるのに?

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

防衛庁にもどしてその分気象庁に予算振って欲しい。

もひとつ誕生日に。これやばいのでは。BT

yuzukiri さんがブースト

明治から続けてきた天気目視を3月26日で終了。

より精度の高いものになる訳でもなく、官公庁もここまで壊された事を実感しました。

気象庁、目視の観測終了 快晴・薄曇は「晴れ」に - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUE225

私の誕生日だったんだな…(いや、その10数年後に私が誕生だけど。

yuzukiri さんがブースト

79年前の今日、1945年3月26日は、沖縄で「地上戦」が始まった日。
大規模な空襲や艦砲射撃を経て、米軍が慶良間諸島に上陸、住民も巻き込んだ戦闘へ。
こちら『沖縄戦新聞』(2005刊)は、当時の出来事を現代の視点と新たな資料に基づき記事化した新聞。
その第6号で、慶良間上陸を報じています。
(続く)→

yuzukiri さんがブースト

可愛い仮設住宅「インスタントハウス」の北川啓介教授、国や自治体からは1円ももらっていない、全額寄付とか言ってたぞ😭(NHK名古屋18:50頃)

これまでに150棟建てたけど、注文が倍以上入って追いつかないんやて😭
というわけで余力ある方ぜひご寄付を instant-house.planet.bindcloud

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。