レトロチカクリア後の所感 

短期間で一気に遊んでよかったな……
間あけちゃうとどうしても序盤の描写とか忘れちゃうから、没入感が変わってくると思う。

明里さんのポジションは序盤から、何か仕込みがあると嬉しいな〜と思ったりはしたんですが、まさか如水さんだとはほんっっと終章のあのタイミングまで過ぎりもしなかったな…… :ablobcall:

この辺は役者さんが時代を超えて共通してるっていうレトロチカの特色がめちゃくちゃ効いてるところだと思う。綺麗に騙されたなぁ…… :saikou: :super_igyo:

レトロチカ6章⑨ 

ひぇ……!
まだ全然事件終わってないじゃん!!!

いろいろ喋ってくれる!
赤椿が火を恐れる理由もここに……!

如水=佳乃のお母さん
弥宵=佳乃!?!??

うわ〜〜怒涛の伏線回収……!
凄い、マジで最序盤から全部描写されてる……

うお〜赤椿……可哀想と思わないでもないが普通に最悪や……! :blobcat_MUDAMUDAMUDA:
あと自分の中で常盤子さんへの好感度が異様に高かったのは「キャスト:松本若菜」にあることを自覚し始めた :blobcattea2:

如水と佳乃……!
こういう親子関係マジで弱いんだよ〜〜 :ablobcatcry:

エンドロールのこれ旅館での如水さんと元永さんの会話か!!!!!!! :ablobcall:

はぁ〜……凄いゲームだった……
めちゃくちゃ良かった………… :saikou:

スレッドを表示

レトロチカ6章⑧ 

(便宜上、ここに繋げます)

なんかメールが来ている。
終章!?!??
まだ続きがあったのか……!

伊夜さん!!!
あの時の如水さんの判断にはそういう訳が。なるほどな〜。
そういえばまだ如水さん本人にはいろいろ謎があるな…… :thinking_parrot:

伊夜さんに話しかけてきたお婆さん、佳乃なのかなぁ……

うわー!!!
この伊夜さんもサイン会来てる!!! ほんまや!!!

如水さんにそっくりな人……?
え、永司さん……?

いや違うわ!!!
如水さんって女性……?
確かに旅館での女将さんのセリフ気になったんだよ……!

うわ〜〜本当だ……
1章のそれも一瞬引っかかったやつ……
き、気持ちいい……

ま、まだ続く!!!
うおお〜どうなるんだ!!!

スレッドを表示

レトロチカ6章⑦ 

あっ……弥宵さん脅されてだったのか……
伊夜さんでもなく……
普通に良い人だった。

了永さん……
「干し柿のミイラ」って、これ美幸さんの時に同じこと言われたんだろうか、と思ったり :blobcatcry2:

3兄弟が仲良くやれそうでほっこり :blobcattea2:
はるかさんが佳乃の話を小説にするって繋ぎもいいなぁ〜……

エンドロール!!!
めっっちゃ良かったぁ……

えっ!!!!!
西毬の役者さんすげぇどっかで見たことあると思ったら、梶くんだったんだ!?!??
良い声してるとは思ったんだ……

謎の歯ごたえもあって、ほんとにちゃんと全部映ってたから気持ちよかった〜〜。
良いゲームだった……

スレッドを表示

レトロチカ6章⑥ 

毒を仕込んだ犯人……
やっぱこれが西毬なんじゃない!?
桐生さんと西毬が協力関係……?

だよな〜〜やっぱ西毬は怪しいのよ :blobthinksmart:

桐生さんが赤椿かどうか確かめられるあるもの……
わ、分からん。ライターで脅かしてみる?

うお〜それでいいのか。
ここまで火を恐れる理由は個人的なものなのか、不老と関係するのかどっちなんだろ〜。

常盤子さん=彩綾……!?
あ、違った。や、役者さん一緒だしよ……あるかなって…… :blobcatnervous2:

こ、これか……?
詳細覚えてないけど了永さんに話しかけてきた客……!
こうして見ると常盤子さんが頭に着けてるのと同じ……?(今更だけどこれ椿の形してる?)

あ、違った。
わ、わかんねぇ〜! 総当たり…… :blobcat_frustration:

うわほんとだ!!!!!!!
あったわこの描写……
如水さんともう一人、気になってた席〜!!! :ablobcall:
そして桐生さんと役者さん同じだ……

次に気になるのは弥宵さんとの関係だなぁ……
弥宵さんはどこまで知ってるんだろう……
あと弥宵=伊夜でいいんだっけ :parrot_thinking:

スレッドを表示

レトロチカ6章⑤ 

とりあえず蓉子さんが赤椿でいい!?
桐生さんも選べるのか……でも桐生さんは流石にないでしょ!?

ちなみに今更だけど、探偵を殺したのは赤椿だとして、刀を刺したのは弥宵さんなんだろうか?

蓉子さん違った!!! :blobcatnotlikethis:
笑顔の全員に詰め寄られて怖い。

やっぱ火を恐れているってところから考えていいんですよね!?
でもさっきも書いたけど他の人も皆火は扱ってると思うんですが…… :thinking_rotate:
(明里さん分かってるなら代わりに推理してくれ!)

う〜〜ん、もう怪しい順番に総当たりするしか……
とりあえず次点で怪しいのは光永かな〜。普通に燭台持ってたのは引っかかるけど……

やっぱ違うか!!!
「ちょっと落ち着いて」って言いにきてくれる明里さん好き :blobmelt:

一回桐生さん選んでみるか……
赤椿が置けたかどうかは置いといて、火を扱ってないのは桐生さんだけだと思うしな……

うわ!!! 進んだっぽい!?
やっぱ消去法でいくとそうなりますよね!?

た、確かに……
いろいろ不用意な発言目立つね!? :ablobcatblinkhyper:

スレッドを表示

レトロチカ6章④ 

う〜〜ん現在の赤椿は蓉子さんか草刈さんかなぁ。
「赤椿は……あの人(分かってない)」

「論理の路はつながりました」!!!
本編のどっかで言ってほしかったんだよ〜!!! :tasukarimashita:

常盤子さん!!! やはり!?
そうか灯篭流しの件も繋がるのか。確かに体調悪くなったわりにはその後すぐ朝まで飲んでるんだよな……

選択肢の後にBGMがピタって止まると「なんか間違ったこと言っちゃいました!?」ってなる :resonyance:

マッチ箱も!! :desuyone:
「あなたが刺したの?」やっぱ重要セリフよなぁ!
当てられて気持ちいい〜 :blobthinksmart:

常盤子さんが赤椿で不老だとすると、現在の容疑者候補の中だと性別的に蓉子さん一択になるが……
ボヤ騒動の時に蓉子さんってどうしてたんだっけ〜〜

……と改めて手がかりを見返していたら、蓉子さん毎日線香上げてるんだよな。
線香の火は平気なの……?

草刈さんもボヤの時に果敢に火消ししてるし、一永はそもそもタバコ吸ってるし、光永も燭台を持ったりしてるんだよな。

んん〜〜〜???
はるかさん助けて!!! :nanmowakaran:

スレッドを表示

レトロチカ6章③ 

はぁ〜! よかった!
明里さんには犯行無理だよねぇ!
常盤子さん赤椿説に至ってから、これで明里さんが実は100年前の常盤子さんだったとか言われたらショックすぎるところだったよ。

BGMが! BGMが良い〜!!!

そして……う〜〜ん、現代で怪しい人、全く分からんが……
強いて言うなら草刈さんが赤椿だったらショック大きいなっていう。
庭のどこかで椿こっそり育てられそうってのもあるし :thinking_rotate:

でも :nanmowakaran:

スレッドを表示

レトロチカ6章② 

「赤椿は火が苦手説」と常盤子さんの嫌煙家も繋がる……気がする…… :thinking_rotate:
常盤子さん路線で考えていくか。常盤子さんのことは好きだけど :blobcathearthug:

如水さん……如水さんなぁ〜〜
確かに怪しいところ多いし自分も疑ってたけど…… :revbunhdthinking:
でも如水さん、現代では亡くなってるみたいだし、現代で置かれた赤椿の説明が付かないじゃん……?

いや、その辺りも弥宵さんとか探偵の複雑な関係で実は説明が付くのかもしれん……

:nanmowakaran:

スレッドを表示

レトロチカ6章① 

最終章っぽいの始まった!

一永がちゃんと兄貴っぽい :thinking_parrot:

お医者さんの永司の研究を知っているような発言も何かある……?
単に永司がそれなりに名が知れてるのか。

総まとめ!?
今までの事件を振り返って赤椿の正体を突き止める……ってコト!? :ablobcatbongo:

うおお、6章ではまだ何も起こってないのに推理が始まった!

1章の最後に常盤子さんもいたんだ〜(なぜか常盤子さんの好感度が異常に高い)

赤椿って一人でいいのかな。
複数人いるなら、永山自身も赤椿である可能性はあるよな……

んん〜???
常盤子さんの「あなたが刺したの?」って変な気がする。
うつ伏せになってるから刺し傷は見えないし、普通は目立つ頭部の傷の方に言及しそうだけど……
つまり〜? :blobthinksmart:

火が苦手……?
マッチ箱を踏み潰したのとも繋がる?

おわ〜〜佐永太たちの行動も整理するんだ!
やっぱ常盤子さんが気になる…… :thinking_rotate:

めちゃくちゃワクワクしてきた!!! :fastparrot:

レトロチカ5章⑤ 

換気口近くの五獣の模様、分からなすぎて無意識にスルーしてたけどこれも暗号なのか! :desuyone:

:naruhodo: 隠し通路!
ここで佳乃の部屋が「虎の部屋」って言われてたことと、如水さんの斜向かいの部屋に鳥の絵があることが効いてくるのか〜 :blobthinksmart:

やった〜脱出成功……永山が殺されてる!?!??
このタイミングはまさかすぎて、戸惑いが、凄い :resonyance:
とりあえず如水さんを助けに行こう、行きたい(思考停止)

赤椿なんなんだ分からなすぎる。
それで如水さんの帽子のトキジクは見落としたのか知らんがスルーなのか…… :thinking_parrot:

そうか常盤子さんも家にいたのか!
あっ疑われている……大丈夫!?

如水さんの姿が痛々しい。
ンン〜!!! 如水さんやっぱどっか行くよなぁ!
だって50年前もバリバリ赤椿探してたもんね……
甘酸っぱいね…… :blobcatheartbongo:

(永山の犯人が判明しないまま屋敷から逃げちゃってこの後大丈夫なのか佳乃……ますます疑われない?)

スレッドを表示

レトロチカ5章④ 

ああ〜!!!
時間無くなったので③からプレイ状況進んでない予想なんですが、たぶん永山の部屋で牢屋の鍵を見つけて、牢屋の鍵を開けての脱出なら如水さんと一緒に出られる……? :ablobcatbongo:

スレッドを表示

レトロチカ5章③ 

度々描写はあったけど、不死じゃなくて不老なんだな〜。
寿命はあるんだろうか……? :thinking_parrot:

おお、如水さんの声が……!
なるほど当主ではない永山は隠し通路のことも知らないわけだ。

すげぇボヤっと分かるけど佳乃ちゃんが考えてくれるやろの精神でピースをはめていっている。

やっぱ自分で数えなアカンか! :desuyone:

(メモ✍)
亀(北):2
虎(西):1
馬(中):5
龍(東):4
鳥(南):3

……あれ!? 開かんが!?!??
んん〜〜??? :thinking_rotate:

如水さん側の数字と五獣の関係も出してみるか……
と思ってRスティック押し込みで現在判明していることを見てみたら、めちゃくちゃ分かりやすくまとまってて :kusa:

ヤバい、疲れた頭で読んでもよく分からん!
あ〜〜でも了解了解……いや複雑すぎるでしょ!!!
これ頭の中でやってる佳乃ちゃんが強い。

そうか、そもそも東西南北ですらなかったんか……

次の脱出ルートはノーヒントでクリアできた!
ムービーで佳乃ちゃんも流石に紙とペン使ってた :desuyone:

じょ、如水さん……!
ぜってぇ一緒に脱出するから!!

スレッドを表示

レトロチカ5章② 

なんか別ゲーが始まった!?!??

うおお、楽しい……!
とりあえず拘束を解くところまではきた。

そろそろ寝ないとなので短いけど今日はここまで…… :bunhdcomfyidle:

ところで、SwitchのLスティックの押し込みが前々から壊れてて、探索と推理の切り替えができなくて詰んだと思ったんだけど、なんか気合いで頑張って押し込んだらLスティックの押し込みが効くようになりました :iihanashi_move:
(今は出先で、自宅にいる時はLスティックの押し込み必須な時はプロコンに持ち替えたりしていたので)

スレッドを表示

レトロチカ5章① 

叔父さんが赤椿とすると、1章でトキジク奪っていったのも叔父さん……?
叔父さんが不老になって現代でもラスボスとして君臨していたりするんでしょうか :thinking_rotate:

え!?
永山と同じ背格好の人……ってあれは脳内ビジュアルじゃないんです!?
長男なの……?(流石に違う気はする)

うお〜〜佐永太じいさん……!
白骨死体の正体は元永さんとか……? :thinking_parrot:

2章の事件、まだ動きあるのか……!
弥宵さんの証言では「落ちていた石」だったのに、実際は植木鉢……? なぜ……?

弥宵さんはやってないってことなの!?
もう何がなんだか分からんよ〜〜!

西毬お前は何なんだ!!!!! :blob_tremble:
やっぱ如水さんではないよなぁ!!!

第5章も100年前だ!!!
楽しくなってきた〜!!!

永山こいつやっぱやべぇよ〜〜
誰か何とかして!!

レトロチカ4章⑤ 

えっ、えっ!?
犯人選ぶの早くない!?!??

この中から選ぶなら叔父さんだけど……
常盤子さんはずっと番台と飲んでたからアリバイあるってことでいいのか?
いやでも朝本当に犯人が部屋にいたらの話ですよね!?

とりあえず叔父さんポチ…… :blobcatthinkingeyes:

叔父さんでいいの!?
叔父さんが犯人ということで話が進んでいる。
本当に叔父さん以外にこれできる人いない!?

おじさんに聞くこと……
あっ、鉛筆を借りたことか!
そういえば宿帳は自分の万年筆で書いたみたいな描写ありましたね。
でもそれが何なのかは分からない。

あー……血の黒ずみはインク……
なるほどねぇ……

叔父さんの顔が真っ赤なのはいつものことだけど、佳乃もめちゃくちゃ怒ってることが伝わってくる。凄い演技だ……

如水さん榊の人だったか!
あっあと今更だけどめっちゃ疑ってて :gomennasai: :blobcatblessup:

うわー!!! 叔父さんがキレた!!!
なんで犯人にいつまでも自由与えてるんや!!! やっぱ蔵にぶち込まないと!!!

えー叔父さん逃げたん……
ど、どないすんのよ……

赤椿も内部の人間だったのか……四十間家は闇が深いなぁ。

スレッドを表示

レトロチカ4章④ 

あやめの眼鏡〜! :ota:
確かに佐永太が朝に河原に行くって話を聞いてたら、犯人は河原へ逃げようと思わないし、河原へ逃げたと見せかける偽装工作もしないな!

じゃあ如水さんは除かれるな。よかった〜!
ついでに佐永太・あやめ・女将さんも犯人候補から除外?

すると……えらい絞られますが……
叔父さんは不在だったし……
と、常盤子さん……?

あれっ、でも物音の正体が縄で倒された花瓶だとすると……
如水さん・女将がまた怪しくなってくるような……
物音を聞かせる目的は、その物音を一緒に聞くことで自分は犯人じゃないよアピールができるわけだし…… :revbunhdthinking:

だからあやめの眼鏡事件は、実際に河原に逃げてたら佐永太に見つかるから、河原への逃走は偽装工作であることの根拠か……? :overthink:

う〜〜んやっぱ如水さん怪しい気がするぞ……
女将さんの可能性もあるけど……如水さん…………?
なんか死体発見時の言動がもろもろ白々しかった気がするんだよな〜〜。
違ったら :mazide: :gomenne:

スレッドを表示

レトロチカ4章③ 

な、何事かと思ったら眼鏡か……
いや眼鏡は大事ですけども。
その割にはスタスタ廊下歩いてったね!? :thinking_parrot:

🦝

うわ〜!!! お父さん!!! :blobcatnotlikethiscry:

なんか、如水さんがちょっと怪しく思えてしまう……
如水さん=西毬だとすると、ちょっとありそうかなって……いや流石にないか……?
昨日お父さんと何話してたんよ〜〜!

朝方に犯人が戻ってきた……?
っていうのが全然わからんなぁ……いや他にも全然わからんのですが……
トリックで扉開けた時に物音がして、朝方に犯人がいたように思わせる……みたいなことは考えられそうだけど。

:nanmowakaran:

スレッドを表示

レトロチカ4章② 

うおおお!!! 100年前の話の続き!!!
そりゃあるよね……!
あの後どうなったのか気になりすぎるし……!

女将さん、(現代の)お医者さんだ!

お父さんめっちゃ良い人〜 :ablobattention:
でも如水さん紹介の流れ、これ恋人だと思われてない!?(いやそれでいいのかもしらんけど……)
あっでも元々二人は知り合いの可能性もある……?

叔父さんどっか行くんか〜い!☝
怖い人いなくなるので :yoshi:

空気が最悪すぎる行事 :blobcat_frustration:
そうかお父さんはおらんのか……

常盤子さん心配だな〜〜、結構好きなんだけど……
(個人的に松本若菜さんがわりと好きで、贔屓目で見ている)

代替わりってそういう…… :hidoihanashi:
灯篭流しにお父さんいなかったのも流される対象だからってこと……?(行事の意味付けとして)

スレッドを表示

レトロチカ4章 

んあ!?
YOKOからKYOを拾って……ってこの流れ……
弥宵(YAYOI)=伊夜(IYO)……ってコト!? :parrot_thinking:

如水さん=西毬探偵……?
確かに如水さんのビジュアルは主人公の脳内イメージだから可能性はある……
いやビジュアルは抜きにしてもだいぶイメージとは違ったが…… :revbunhdthinking:

う〜〜んでも伊夜が如水さんに対して殺すほど恨むんだろうか……?
なんかあんまりイメージ湧かないな〜〜 :thinking_rotate:

でも西毬=如水はアツい……
あれっ、でもそれだと自分で提唱してきた西毬=赤椿説と矛盾する……?
こ、こんがらがってきた :blobcatdead2:

2・3章と、役者さんが時代を超えて共通してない人がことごとく被害者になってると思うんだけど、次はお医者さんが心配だなぁ……
(1章のせつさんは蓉子さんと同じ方? 俳優さん疎いうえ、章によって雰囲気違いすぎて全然分からない……)

古いものを表示

UC :blobsoccer: :kowakunaiyo: によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。