上海で面白かった街角のあれこれ
・レンタル自転車がかなり普及している(30分30円程度らしい、赤字覚悟のサービス)
・変圧器が大きすぎて電柱が二本足
・自動車は半分以上が電気自動車(ナンバーが緑色)
・電動バイクも多いし歩道も構わず走る
・レンタルモバイルバッテリーの自販機(写真3枚目)があちこちにある。
・電話ボックスがWi-Fiルータ置き場になってる
・ファミマとローソンがあちこちにあるけど民間のコンビニも多い
・あらゆる交差点に監視カメラ
・道路標識は日本と似てる
・ドアの表示が 押(PUSH) ↔ 拉(PULL)

食事も色々楽しめました。中国茶、夕食のフルコース、ホテルの朝食は雲呑をその場で茹でてもらうものでトッピングも豊富。あと空港のラウンジでも美味しい拉麺が出てきたので驚きました。一泊は少なすぎたので次はもうちょっと時間をつくって滞在したい。

これぞ上海という夜景も見ました。2枚目は『仏蘭西少女』で描いた海関大楼周辺。夜の路地も歩きたかったけど時間がなく断念。それでもあちこち見られたので良かったです。

天聞角川さんにご招待いただいて上海ブックフェアに参加してきました。台風のせいで一泊二日の弾丸日程になりましたが、イベントはかなり盛り上がり、観光もあちこちアテンドしていただいたりしてかなり満足度高かったです。写真は早朝にホテル周辺を一人で探索したときのもの。上海は治安が良くて外国人の独り歩きもOKらしく、もっと時間を取ってお散歩したかった……!

夕食は、なめ茸おろしのスパゲティ。リュリュの西巻シェフのレシピで、我が家ではもう20年ほど前からのお気に入り。目玉焼きを崩して一緒に食べるのが最高。

「8番出口」の続編「8番のりば」面白かったです

昨晩IMAXプレミアにご招待いただいて観てきた。アクションやばいのでまた観たい。

WAIS-IV 検査の結果 

先日試しにやってみた WAIS-IV 検査の結果が出たので共有してみる。PRI(視覚的な理解力)がずば抜けて高いのにPSI(短期的な処理能力)が平均並なのでそこの落差で問題が起きやすい、ただPSI含めて全ての数値が平均以上なので日常生活への支障は軽微とのこと。予想通りですがここまで顕著に出るとは思ってなかったので笑ってしまった。なおFSIQというのが所謂IQだそうです。

なお本来の目的は発達障害検査で、CAARS(ADHD検査)は傾向あり、AQ(ASD検査)は明確に特性が認められるとのことでした。実際に診断が下りるかどうかは医師の判断に依るので確定的なことは言えませんし、僕自身は現状大きな困難を抱えているわけではないので自閉症とは診断されないと思いますが、グレーゾーンには含まれそうです。

妻が外出してるので、お昼はお手軽にできる蕎麦ペペロンチーノ。キノコ、余ってたベーコン、冷凍イカなどで適当に作ったけど旨味の暴力だった。

ステーキパスタ(ステーキ焼いて出た汁に最低限のバター醤油で味付けしてパスタに絡めるヤツ)が最高で気持ち良くなっています。

自家製チャーシューのチャーシュー麺美味しかった。味玉も良い感じ。今日修了式の次女はご飯党なので同じチャーシューを使ったチャーハンで、いつもより美味しいと好評でした。

家族を送り出してチャーシューも仕込んだので仕事します(90分後に取り出して仕上げる予定)

お昼は妻が外出してるので実験的に、自己流の麻辣蕎麦。豆板醤と花椒をたっぷりでクセ強めなのに、蕎麦が負けてなくて良い感じにジャンキーで美味でした。蕎麦のアジア風アレンジも良いなあ。

パスタ以外も作ってるけど何となく貼る機会がない。写真はそれぞれ、ポークカレー、鶏の照り焼き、シンガポールチキンライス、魯肉飯。

お昼はツナとトマトのスパゲッティ・ボスカイオーラ。オリーブやケイパーを入れてプッタネスカ風にしたので何皿でも食べられそう。

H3ロケット打上げライブ中継、公式の実況画面が見やすくて立体的で分かりやすい。
youtube.com/live/VtsUTvZRcJM?s

お昼は妻のリクエストで和風カルボナーラ。卵黄、醤油、胡麻、バターで作るのであっさりしていて食べやすい。余った卵白を焼いて塩胡椒して野菜と一緒に添えています。

伊香保名物の石段、与謝野晶子の詩が彫られていて風情があるなと思ったんですが、読んでみたら「伊香保の石段街の雑多な風景は、殊更に建築家と絵師を喜ばせる(意訳)」とあって完全に見透かされていた。 [参照]

お昼は冷蔵庫で半端に残ってた茄子とかベーコンとかをかき集めてパスタにしました。アーリオオーリオにアンチョビ入れとけばとりあえず何とかなる。ルッコラを添えるとワンプレートランチ感が出て良い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。