今日の体重。
じわじわ減ってるよー。でも明日はデートだから、たくさん食べちゃうよー。
筋トレメニュー
図書館まで自転車
往復15分
プッシュアップバーを使った腕立て伏せ
30秒3セット
バックレッグランジ
30秒2セット
マウンテンクライム
30秒1セット
今日の体重。
昨日たくさん食べちゃった影響はエコーのように響いてますね。こっからこっから!
筋トレメニュー
プッシュアップバーを使った腕立て伏せ
30秒3セット
バックレッグランジ
30秒2セット
マウンテンクライム
30秒1セット
土曜日も原爆ドーム前のスタンディングに参加しました。
スタートは15時からだったんですが吉美は仕事のため18時から参加でした。
安藤さんが音楽に合わせてコールしていると、若い人が「すごくかっこいいです」と足を止めて感想を言ってくれたり、外国人の方々がたくさん集まったりしました。
集まった中には好意的ではない、おそらく親イスラエルの男性が英語で安藤さんとアンディさんに話しかけてくる場面もありました。しばらく英語と日本語が飛び交い(後から聞いたところによると、やり方について何かを言ってきたそうです。不毛な方法論に持ちこむやり方はどこでも同じですね)、しばらく後に男性は離れ、それでも近くに立って安藤さんを見ていました。
すると集まっていた外国人のうち3人の女性たちが男性と英語で話し始めました。ぼくらに加勢してくれたようで、しばらく話し合った後に解散しました。男性も納得してはいないものの、そのまま立ち去って行きました。ぼくは3人の女性たちを追いかけ、ステッカーを渡すと「ありがとう」と日本語で返されました。素敵な笑顔でしたね。
で、少し時は遡るんですが、安藤さんたちと外国人男性が話しているとき、3人の若者が安藤さんに味方するようにコールし始めました。で、男性が離れると、安藤さんがコールして、
今日の体重。
昨日は寝る前にシュークリームを食べましたが、ポテトチップスは食べませんでした。一歩前進している(ポジティブ)
筋トレメニュー
プッシュアップバーを使った腕立て伏せ
30秒3セット
バックレッグランジ
30秒2セット
マウンテンクライム
30秒1セット
#運動ドン
昨日も原爆ドーム前のスタンディングに参加しました。
昨日は、今後どうすべきなのかを考える日になりました。
個人的に動くのも視野に入れて活動するのもありかなと思ったりしました。
終わってから、さるじゅんさんに北原モコットゥナシさんの『アイヌもやもや』を読んだ感想を伝えました。めちゃめちゃ良かったんですよ、『アイヌもやもや』。本の中で金明秀さん『レイシャルハラスメントQ&A』が紹介されていてとても嬉しかったんですよ。この本も良かったので。ただ『レイシャル〜』では「聖化」が具体的によくわからなかったんです。でも『アイヌもやもや』を読むと、これが「聖化」なのかとはっきり理解できて、とても良かった。
実際にぼくも「聖化」されることがあったのに、というか、あったからこそなのかな、当たり前にあることだったから「聖化」が差別の一種だと気づけなかったんだなと。
さるじゅんさんのような若い人から読む本を教えてもらえるのは、こういう場だからこそかな、とも思いましたね。
この場は、色んな人が少しづつ力を寄せ合ってできている場だと思うので、それがありがたいし、尊いなと思う。
なお、この記事には担当した記者さんたちの名前が入っていません。この問題を扱うと、個々の記者さんへの誹謗中傷が度を越えた水準に達することを、経験上すでに朝日も理解しているからだと思います。
一方でそれは、この差別問題の深刻さを示していますが、しかし朝日新聞は、社会部の記者を守るためにきちんとした対応をとってきたのでしょうか。
前線に立つ記者さんを見捨てるような真似は絶対にやめて欲しいと思っています。いま、「LGBT」と「クルド人」という、オンライン上でもっとも差別扇動の材料にされやすい2つのマイノリティ集団について、どこよりも踏み込んだ報道を試みている社会部の記者さんたちが、右派からの激烈な攻撃にさらされているのを私たちは目にしてしまいました。
新聞社は現場の記者を守ってください。私たちは見ていますよ。
オンライン上で急速に拡大し、物理的な暴力の可能性を拡大させつつあるクルド人差別の問題について、朝日新聞の記事。
プレゼント機能を使いましたので全文お読みいただけます(~9月6日 23:13)。
ぜひ1度読んでください。非常に危険なフェーズに入りつつあることを心配しています。
https://digital.asahi.com/articles/ASS9234FJS92UTIL013M.html?ptoken=01J718HN8CZATEG0TZ6SKAKPK8
昨日も原爆ドーム前のスタンディングに参加しました。
昨日は、神奈川と沖縄から来た方々がジョインしてくださいました。神奈川の方は吉美のツイッターアカウントを見てくださってるとのことで、「5分だけでも参加できたらと思って」とおっしゃってくださいました。めちゃめちゃ嬉しかったです。ありがとうございます。
沖縄から参加された方は、沖縄の語り部の方たちの間でもガザの話が出ているのだと教えていただきました。「沖縄の地上戦は悲惨だった。その悲惨さは、まだガザで続いているんだ」というお話が印象的でした。
被爆者の方がガザを見て、原爆投下されたときの広島と同じだとお話されているんだと佐藤優さんからうかがったのを思い出しました。
途中でアメリカからの旅行者が参加してくださって、お一人はユダヤ人で「アメリカを批判してもアメリカ人差別ではないのと同じように、イスラエルを批判するのはユダヤ人差別ではない」とおっしゃっていました。
本当にその通り。
アメリカからのお二人がヴィーガン料理を食べたいと言っているのを聞いて、じゅんさんがヴィーガン中華の「桂愛」を激推しし(美味しいんです)、場所を教えようとしたけど上手くいかず(グーグルは使いたくないとお二人は言っていたそうです)、じゅんさんがお二人を店まで案内してあげて、 [添付: 5 枚の画像]
昨日も原爆ドーム前のスタンディングに参加しました。
昨日は3人のかたから、ぼくがネトウヨに絡まれていたことを話題にされました。わはは。ありがとうございます。
関東大震災後の虐殺について否定する勢力には、今後も全力で抵抗します。あまりにもひどいし、あれでは在日韓国人・朝鮮人のかたは、虐殺について話せない。
日本にはまだ差別禁止法がありません。罰則規定のある、包括的な差別禁止法が必要です。
アメリカには強力な差別禁止法である公民権法があります。ですので日本は未だにキング牧師以前の状態です。
法律ができるだけでは駄目ですが、まず社会を動かす梃子として、法律環境の整備は欠かせないと考えます。
ヘイトスピーチに罰金を課したことで、例えばブリジット・バルドーはヘイトスピーチを言わなくなりました。罰金を支援者から集めてヘイトスピーチを口にしていたのですが、逮捕が2度目、3度目となると罰金も上がり、それに比べて支援者から資金は集まらなくなったといいます。
また、パレスチナ運動ではグランドルールを発表して、安心して参加できるようにしていますが、今のところアメリカのように法的な根拠があるとは言い難い状況です。グランドルールと法的権利がぶつかると、解決が難しくなります。
運用面で苦労しているグループは聞く限りでは多いです。
昨日も原爆ドーム前のスタンディングに参加しました。
昨日は近くまで来たので、と初めて参加くださったかたがいました。少しの時間でも参加できたらと思って……とおっしゃっていて、嬉しくなっちゃいました。その気持が嬉しいですし、そうやって気軽に参加できるのが理想だと思うので。
マジで、5分だけでもジョインしてくださいねー!
その方は広島パレスチナともし火共同体(HPVC)のインスタグラムもフォローしてくださっていて、担当してくださっている田中さんの、怒涛の更新にいてお話しました。
終わった途端に雨が降ってきたので急いで片づけて帰りました。 [添付: 5 枚の画像]
書きました。どんなに批判しても富裕層はプライベートジェットを利用するだろうから、痛くもかゆくもないかもだけど、せめて使えば使うほど金を払わなきゃいけないようなルールをつくればいいと思う。⇒ 週3のジェット通勤は多過ぎだろ? スタバ新CEOに集まる批判 https://www.gizmodo.jp/2024/09/starbucks-ceo-commutes-on-private-jet.html #気候変動
作家。第2回かぐやSFコンテスト大賞受賞。中訳版が〈科幻世界〉に掲載されました。SFアンソロ『新月/朧義果樹園の軌跡』に「盗まれた七五」が収録されました。メールアドレス:shun.yoshimi728@gmail.co