大阪と和歌山のMIX。ふぐすま県在住の 地球人。
捨てられずに持ってきた古いCDを掘り出してパソコンに取り込みながらいろいろ聴いてる。スパイロジャイラのモーニングダンスなどミーハーなアルバムもあって、自分が田舎生まれ都会育ちの年寄りであることを改めて思い出させる。
地域医療があまりにもツギハギ過ぎてどうにもこうにもな福島県。
地元の箭内精肉店のヒレカツ弁当、500円。美味しいし超コスパ良しで市役所職員たちも毎日並んで買うレベル。お客としてはありがたいけどもうちょっと利益乗せないとあかんと思う。
問題は原発事故への深い反省の意識を吹き飛ばしてしまうこと。
無茶苦茶なエネルギー政策を進める自公政権。油断も隙もない。
らーめん絆家。郡山と三春の境い目あたり。
通の人には有名らしい(?)地元の絵本屋さんに頼んであった谷川俊太郎さんの最後の新翻訳絵本・「クリスマスはいっしょの時間」が到着。15センチ角ほどの大きさ、赤と緑の装丁で物語はいわゆるC.M.シュルツのスヌーピー絵本。とても可愛らしいのでプレゼントに最適かと。
極寒のキッチンを暖房で温めつつ自然落下式にサラシでハチミツを物理濾過している。時間はかかるが風味は良くなる。
で、今朝は雪らしい雪が降った山村。 ちなみに雪は“ゆぎ”と呼ぶ。
空き家になった巣箱の中身。ハチミツは残ってたのできれいに剥がして収穫させてもらった。ハチさんに感謝。
都路町にあるご飯屋さんの「華」。官民の別なく復興関連で働く人が集まるところ。
本日は常葉町の管理施設でお当番。
そして笠石山にある「刃石」。
都路町の名所のひとつ・笠石山(763m)の山道整備作業に参加。土日のイベントだらけなのは田舎のデフォルト😌
標高800mの スカイパレスときわ から。浜通り方向(左端に鎌倉岳)の景色。
日曜に選挙行ったあとにやったこと。いちばん古い巣箱の蜂蜜を半分ほど採取した。もう古くなっていておそらくこの冬は越せない群れの箱。
16時現在、このあたり、福島中通り・あぶくま高地の端っこでは気温17℃。
かつては、この時期・このあたりにはモンシロチョウは出なかった。空気の冷感と横から来る日差しの強さのバランスがおかしい。
そろそろ終わりな感じのアケビ。
本日のミツバチ巣箱。第一波のキイロスズメバチ攻撃を撃退したあと束の間の平穏。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。