新しいものを表示

(兵庫県立美術館の最寄り駅な)JR灘駅の駅前広場が知らん間に再整備されてて、パブリックアートが何体か置かれてました。毎年六甲山上の各所で開催されている六甲ミーツアートの出展作が中心のようですが、木彫作品は気候的にあんまり長期間置けないのが確定してますから…… 定期的に作品を入れ替えるとかだったらベターなんでしょうけど、そんな費用が神戸市にあるかどうか…… :blobcatthink:

展覧会めぐり、後場は大阪市に移動し、Oギャラリーeyes→BEAK 585 GALLERY→ギャラリー白&白3&白kuro→天野画廊→gekilin.→SUNABA GALLERY→アトリエ三月と見て回りました [添付: 8 枚の画像]

展覧会めぐり、本日前場は神戸市。兵庫県立美術館を見て回りました

展覧会めぐり、本日は国立民族学博物館を見て回りました

【本日お救いした文物】はまじあき(原案)くみちょう(作画)『ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記』第2巻、ちうね『紡ぐ乙女と大正の月』第4巻(以上芳文社)、松井優征『逃げ上手の若君』第15巻(集英社)

展覧会めぐり、本日は京都。染・清流館→galerie 16→KUNST ARZT→ギャラリーモーニング→同時代ギャラリーと見て回りました [添付: 6 枚の画像]

【本日お救いした文物】月刊アートコレクターズ4月号(生活の友社)、ジュリア・ブライアン=ウィルソン(高橋沙也葉+長谷川新+松本理沙+武澤里映(訳))『アートワーカーズ 制作と労働をめぐる芸術家たちの社会実践』(フィルムアート社)

展覧会めぐり、本日は京都。京都市立芸術大学を見て回りました

(この時期の日曜の京都は長居するものでもないので、早々に退散…… :blobcatnervous2:

【そう言えば昨日お救いしていた文物】まんがタイムきららCarat5月号(芳文社)

展覧会めぐり後場その2。福住画廊→KEN FINE ART→LADS GALLERY→Yoshimi Artsと見て回りました

展覧会めぐり後場その1。大阪市に移動し、Gallery H.O.T→ギャラリー白&白3&白kuro→天野画廊→gekilin.→Oギャラリーeyesと見て回りました [添付: 7 枚の画像]

展覧会めぐり、前場は西宮市大谷記念美術館を見て回りました

東京藝大油画に現役合格 大谷さん(二水)と池村さん(北陸学院)が2人同時(北國新聞社) news.yahoo.co.jp/articles/8131

ぇ藝大油画科って現役でも合格できるんですか!?(←そこかぃ)

ぃゃ美術(史)×ドキドキヴィジュアルモノの最新版なO仮名だモ『へるしーへありーすけありー』の最新回を読んでたら、本当は藝大に行きたかったけど、結局一浪して別の美大に通っている量産型地雷系ヤニカス女子というのが出てたから…… :blobcatnervous2:

中平卓馬(1938〜2015)による、奄美大島で撮影した作品が東近美での「中平卓馬 火─氾濫」展(開催中〜2024.4.7)で出てるようですが、そう言えば京近美もこの前までやってた常設展に千種掃雲(1873〜1944)による八丈島の風景を描いた日本画が出てまして、奄美大島といい八丈島といい、かように(大)日本(帝)国の外縁を描いた仕事を再び取り上げることが、国立美術館界隈で今ちょっと流行ってるんでしょうかね :blobcatnervous2: [参照]

【本日お救いした文物】川上幸之介『パンクの系譜学』(書肆侃侃房)

展覧会めぐり、後場はgalerie 16→京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク→KUNST ARZT→ギャラリーモーニングと見て回りました

展覧会めぐり、本日は京都。前場は京都市京セラ美術館を見て回りました

【本日お救いした文物】まんがタイムきららMAX5月号(芳文社)

ひさしぶりに訪ねた梅田の某書店(売場がシャッフルされ過ぎてて、アレでした :blobcatnervous2: )で見かけたこの本、片山恭一ってまさかあの……? と思ってたら、そのまさかでした(驚)。かつて『世界の中心で、愛をさけぶ』が凄まじい勢いで売れてた片山氏の新著は、九州派の画家オチ・オサム(1936〜2015)について──って、世界の中心で(ryから四半世紀ほど(?)経って、エラいところに落ち着いたなぁ感がすごい :blobcatfearful:

kankanbou.com/books/culture/06

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。