自分が"正しい事"を主張しているという仮定に立たないと一歩も進めないという心情も理解できる(私もある種そうした心情があるからこうして発言できる)けれど、
それはあくまで仮定であることを忘れてはいけないと思うんですよ。
誰かに指摘された時には、立ち止まりませんか?
これだけミソジニー、ヘイトスピーチ、嫌がらせがあふれる状況で困難を極めるのは察しますが、私が念頭に置いて話している方々には、そうした事をする事が可能なくらいには周囲からのサポートがあるように見えます。
もちろん私から見えている範囲からの勝手な推測でしかないですから、実情は違うということであれば、捨て置いていただいて一向に構わない言葉ですが。
それから、学術・言論的に"正しい事"を普段話しているからと言って、その方が必ずしも"間違わない"、誰も何も傷つけないという事の証拠にはなりません。
私も含めて、全ての者がそうです。
日本のクィア系の学術または言論界隈で"主流"になっている方たちの記事とか投稿とか見てて改めて思ったんだけどさ、
日本よりも欧米とかの方がクィアの言論の蓄積って"先行"または"深化"していて、体系化されているからそれを日本の状況を表すのにも援用したりするじゃない。
それ自体は悪い事ではないと思うんだけどさ、やっぱり私たちは実在している者だからさ、言論または概念と、実存が合致しないってことあるじゃん。
日本国外または日本語圏外の文化の上で、蓄積されていった言論・概念なら尚更そういう事があってさ、その時に、
「私たちはそうじゃないよ」「私はそれに違和感を感じるよ」って表明すると、それに対して
「こっちの方が学術的に正しい」とか「こっちの方が蓄積があって、解像度高く分析できてる」とかって、「こっちが正しい」「そんな例外引っ張り出してくるなよ」って態度を返されるのは、やっぱり納得いかないんだよね。
今、学術的または言論的に"主流"とされている事が必ずしも"正しい"わけではないし、
学術や言論の蓄積の時に「本当にインターセクショナリティって顧みられてきたんだっけ」とか、「それは権威主義や能力主義や多数派の専制と隣り合わせなんじゃないの」とか色々思うわけですよ。
性差別の話。性差別言説の具体的な言及。
男性以外の多くの者または一定数の男性もこうした不当な扱いを受けているのだろう。
「(一人前の)男ではないんだから、(そこまで専門的な/その分野の)学は必要ない」「ただ愛想よくしていれば良い」などと自分の望む能力を向上させる教育や機会を受ける事を阻んでおきながら、
「男性はこういう時、そういう気遣いをしてくれないもんね(あなたは男性ではないから気遣いをする)」とか「ケアや子育てはお前らの仕事」とか「家庭全体(国全体)の経済力が不安で、お前もその一員なんだから、それを補う努力をしろ」とか言って労働力を搾取しようとする。
そしてこれまで教育や機会を奪われてきた為に失敗したり、試行錯誤に時間をかけたりすると、「これだから女は男に劣る」「これだからお前は一人前の立派な男ではない、中途半端な存在なんだ」とか言い出す。
本当に腹立たしい。
私の過去のエイブリズムの発露への具体的な言及。私の賃労働の話。自画自賛。性差別の話。性差別言説の具体的な言及。
ずっとそうだった。もっと若い頃は、当たり前のように「なんで皆これくらいの事をできないんだろう」「努力してないだけだ」と思っていたし、端々の態度にも出ていたんだと思う。
そうした思考やそれに基づく態度は、周囲と軋轢を生むものだと理解してからは、なるべく前に出ないように、出る必要があって出るときも出すぎないように細心の注意を払ってきた。
態度を改める前には「偉そうな態度だ」だの「もっとおしとやかにしろ」だの「嫁の貰い手がなくなる」だの散々言われた。
もちろん「周りが努力していないだけ」や「できて当たり前」が間違っている事は後になって知って、そうしたエイブリズムな思考は捨てるようにしてきた。
だが、ある意味ではその「どうして私が周りよりも”できる”事で、こんなに周りに気を遣わなければいけないのだろう。皆そんな気を遣ったりしていないのに。」という感覚は完全な間違いではなくて、確かにできる者が気遣えばいいのはもちろんなのだが、気遣っている事や実績を周囲の者に認めてもらえない(給与の増加や待遇の改善、立場の安定に繋がらない)のは、私に対する不当な扱いだと思う。
私の賃労働の話。自画自賛。性差別の話。
常に「あの人は私に前に出られるとヘソを曲げて仕事をしづらくなる(その時に評価が下がるのは私だ)から、あの人の顔を立てつつ、うまく立ち回ってプロジェクトを安定させなければ」などと考えながら、
期限費用品質のほかに、チーム内の人間関係と力関係、自他の心身の健康状態・得意不得意を気にかけながら、前に出過ぎず必要なより良いパフォーマンスをしていく。すごく大変だし、疲れる。成し遂げてきている私のふるまいは素晴らしいと思う。(正真正銘の自画自賛)
とある先輩同僚(正社員、男性)の顔を立てつつ愚痴を含む相談にのって適切にメンタル的にも業務的にもサポートやアドバイスをしながら、リスク回避の為に上長に密かに報告相談しておく。給料や待遇を考えると、やり過ぎではないだろうか。
ここまでしても正社員としては要らないと言われるのには、間違いなく性差別の存在がある。
私の賃労働の話。自画自賛。性差別の話。
自分の賃労働(※1)を振り返ってふと、
これだけ後進の指導をスムーズにかつ適切にできて(※2)、扱っているプロダクトについてもある一面ではチーム内の誰よりも詳しい状態で、生き字引的に会議に呼ばれる事もあり、営業との信頼関係のための細やかで柔軟で迅速な対応ができる。
これほどまでに高いパフォーマンスを示していても、一部の者に侮られたり、正社員としては要らないと言われる。
これが性差別でなくてなんだ。と思った。(圧倒的に30代後半〜40代男性の多い職場)
※1…IT業、品質保証やプロジェクトマネジメントをしているフルタイム技術者派遣。更新しつつ5年程の勤続(私は「派遣元で無期雇用されている派遣労働者」に該当するので3年ルールは適用外)。キャリアアップ目的もあり、当初よりも業務範囲拡大して今に至る。私の単価は少しだけ上がったが、丸々給与には反映されない。
※2…適切にできているの根拠は、誰にしても良い質問が私に来ることが多い。すなわち私の説明が分かりやすい、質問しやすい環境を作れているからではないかとの推測から。
ひどい判断。
音声言語で裁判の進行してるのは聴者の勝手だろ。情報保障くらい当たり前に公費でやれよ
最高裁が「選択肢の一つ」と通知した手話通訳の公費負担、札幌地裁認めず…恵庭の牧場虐待訴訟
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240904-OYT1T50029/
署名した。
私はこの問題をはじめて知った。
タンザニア政府はマサイ族を先祖伝来の土地から追い出すために、選挙権を奪った。
選挙人名簿からの抹消の撤回を求める署名です。
署名のリンク(Avaaz)
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/maasai_voting_rights_loc/?copy
関連記事のリンク(クーリエ・ジャポン)
※CW:警官と地元住民の武力衝突の具体的な描写があります
https://courrier.jp/news/archives/328663/
村田製作所がアンテナ間の干渉を抑制する部品を開発して、量産を進めているらしく、通信端末の小型化のブレイクスルーが起きそうだなぁと思いつつ、ちゃんとその記事も読めてない…何もできん…。
那覇軍港の浦添移設を巡る環境アセスへの意見、このパブコメだけは今日中に…
【生存報告】
(しばらく低浮上なので、ここらでしとこうかと…)
すごく不調中。気力が湧かずにやるべきことをズルズル後回しにしている状態…。
昨夜はついに久々に寝る前の歯磨きすらサボりそうになった。(ひきこもりから抜けてきた時期から、何もできなくても毎日1回の歯磨きと水分補給だけは欠かさないようにしている。風邪や胃腸炎にすぐかかるから。これだけを欠かさなければとりあえず死にはしないという経験値)
連休前半の疲れが出たのと、ふと数日前に過去の嫌な出来事を思い出した(経緯や時期やその場に誰がいたかなどは分からないのに、イメージと感触だけが鮮明)ことがきっかけかな。
一人でできるソリティア系かパズル系のゲームくらいしかできない。延々とやってしまう…。一方でそれをやってないと落ち着かない、気を逸らしたいんだと思われる。
様子見て回復してくる見込みなさそうであればさすがに病院かからないとなぁ…(今は運良く悠長なことしてても死ぬ事はないから様子見)
必要な人に届け
東京都では生活保護受給者の方を対象に「被保護者自立促進事業」を実施しています。当事業には「精神科カウンセリング受診料」の項目があり、生活保護費とは別に、1人年間72,000円を上限にカウンセリング料が支給されます。https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/nishifuku/seiho2.html
知ってる?動物が持つ「5つの自由」 パリ五輪に見る「アニマルウェルフェア」の世界基準、なぜ日本は後ろ向き
https://www.tokyo-np.co.jp/article/345481
私が動物福祉の概念を知ったのは大学生だった頃なので、もう10年ほど前のこと。
その頃から日本国内で議論されている内容が、ほとんど変わっていない。(例:消費者の理解も必要)
結局は立法府、行政が率先して動かなければ進展しないだろう。
記事中で触れられているように、これは人権侵害と同じように「命の目線」がないという問題。日本政府は、命を守る政府に変われ。
『知ってる?動物が持つ「5つの自由」 パリ五輪に見る「アニマルウェルフェア」の世界基準、なぜ日本は後ろ向き』
「動物性食品は半分以下に削減され、水産製品についても、資源不足を加速させないため、提供される魚の30%が十分資源が確保されていることを求めた。」
「ただし、もろ手を挙げてということはない。VIP観客向けにフォアグラの提供を容認しているからだ。フランスの食文化であるフォアグラは、ガチョウやカモに大量の餌を与えて太らせ、脂肪肝の状態にした肝臓。かねて批判されてきたが、今回も『動物虐待だ』との批判が起きている。」
「一方の東京五輪。調達基準で、アニマルフェルフェアの考え方は示されたが、『明確な基準はなく、ケージ飼いの卵でも良いとされ、建前に過ぎなかった』と岡田さん。」
私はノンバイナリー(私の場合は基本、女性でも男性でもある)でジェンダーフルイド、パンセクシャル。法的な既婚者でパートナーはシスヘテロ男性。本来的にはポリアモリーだが、現在はモノガミーとして生活している。
反戦、反貧困、反差別、野良のフェミニスト。ベーシックインカム推し。
IT系の会社員。(福祉系大学卒、接客系・工場系勤務経験あり)
定型発達とは少しズレがあり、周期的に心身の調子を崩している(電車・人ごみ苦手)。元ひきこもりで、現在四分の一ひきこもり。
主にマンガのオタク(浅く広く)。
政治・社会・科学技術などのトピックスへの関心が高め。
祭り好き(祭祀ではなくイベントとしての)。
信じているもの・ことはたくさんあるけど、まだまとめて言語化できてない。
ヘッダーのALT、道端に咲いていた福寿草の花の写真
アイコンのALT、ハナミズキの花の写真