新しいものを表示

北欧神話の本とかを読んで気づいたけど、ラクーラバルトをワーグナー楽劇を捉え直す人として扱う音楽・舞台の人がいるとミッシングリンクが埋まるんだろうな。
しかし日本のファンタジーや神話好きは保守的ワーグナー趣味だから、戦後はナチとワーグナーの間で緊張が走ることについて一貫して鈍感、とかそんなふうになるとみた

白江幸司 さんがブースト

「表現の自由戦士」の皆さんとはそれなりに付き合ってきたが、彼らは「権力の犬」とは少し違うし「ネトウヨ」も多いがそうとは限らず、かといって勿論「人権派」でもない、「商業原理主義者」が一番近いのではないかという気がする。ただしネオリベと違い国家機構には無批判。

SNSでは、若い人が醜悪な発言をしても、吊し上げられることがあまりなく、放置されて済まされることが多い。

オピニオンについてはほとんど信頼できない書き手だなあと思ってる。

いぬせなの山本って、渡部直己事件に際して、終始市川真人の子分として、醜悪な発言を繰り返してたし、「正義を吹聴する愚かどもめ」みたいな呪詛を垂れ流し続けてたのに、すっかりみんな忘れて支持するんだなあ。あの発言をしてたのにポリタスに登壇するツラの皮に私は驚いたよ。

野菜と銘打ちながらラーメンよりひでぇ!

"カロリーを知ってから食べられなくなってしまったもの第1位

丸亀製麺の野菜かき揚げ"

twitter.com/mityan_diet333/sta

統治と警察権力への体質がストレートに反映されているのがこの問題の実態なんだよな。

スレッドを表示

おかしいな、今月は書籍購入抑制に努めるつもりだったのに、すでに40冊を越えているような…(ラウトリッジKindle0円セールは含めていない)

「レーガンの妻が占いに凝ってたのを思い出す」という言葉を聞いた。政治とスピが混ざるのはアメリカ政治が早くからそうなんだろうな。

スレッドを表示

mtgをミーティングなのかマジックザギャザリングなのか毎回考えてしまう民

この流れはまだまだ健在なんだなあ

"【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

記事内にもあるけど、安倍家のオカルト体質に詳しい人には知られた、安倍昭恵案件のトンデモ神社ですよ。"
twitter.com/mipoko611/status/1

"高齢者…になると警察小説・時代小説がほぼメインかつ図書館のメイン層"というのがなるほど。

スレッドを表示

これは私の把握とだいたい重なるな。やはりこんな感じか。ツリー全部読んだ方がいいやつ。

"何度か話したけど図書館の利用者層でみてると、文庫のラノベは中高生、異世界転生はおじさんおばさん、悪役令嬢はおばさんという利用層が主というかすべて。異世界転生は男性読者の方が割合多いけど、女性が少ないとも思わない。"

twitter.com/k_13141/status/167

「1992 JAN
脳死臨調,最終答申で脳死を人の死と認める」とあり、なるほどなー。
立花隆『脳死』(1986)~『臨死体験』(1994)、柳田邦男『犠牲(サクリファイス)わが息子・脳死の11日』(1995)がちょうどこのへんだったな。

出だしから、キットラー『書き取りシステム』が1988、クレーリー『観察者の系譜』が1990で、その前後に天安門事件や冷戦崩壊が挟まってるのが今となっては面白い。
ntticc.or.jp/Chronology?utm_so

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。