新しいものを表示

島に行ってきた🐗🐾🐾
電動レンタサイクルのおかげで長く急な山道も余裕で登れて良かった。電動自転車最大出力強い。
小さいイノシシに遭遇した。イノシシが掘ったらしい巨大な穴があった。イノシシが掘った地面は何度も見たけどちゃんと「穴」になってるの見たのは初めて。
山の中に深い大穴が多数あったが全部イノシシが掘ったのかはわからない。何故か穴の壁は石やセメントで固めてあった。何故…?水を溜めていたんだろうか…?
海の水がすごく透明で底までよく見えた。ウニがいた(瀬戸内海にウニいるの知らんかった)カメノテがいた。アワビかトコブシもいたらしい(母いわく)

画像説明
1枚目:「いのししに注意!いのししが掘った穴です!」と書かれた立て札とその横にあるイノシシが掘った大穴(水が溜まっている)
2、3枚目:山の中にあった深い大穴。穴の壁が石やセメントで固められている。
4枚目:コンクリートについた動物(犬?)の足跡。コンクリートが固まる前に通ってついたものと思われる。

スリッパは毎回衣料量販店でキャラもののめちゃめちゃ可愛いのを買う事にしている。スリッパに可愛いキャラがいると嬉しい。

画像説明
濃紺のボア地のスリッパの写真。スリッパには絵本「11ぴきのねこ」に出てくるねこが刺繍されている。


自転車60.9km
島に渡る定期船に自転車をそのまま積み込んで、島に着いたら自分の自転車でサイクリング…をずっとやりたかったのでやった :blobcatcheer2:
まるで知らない地形風景で楽しかった!島は坂長くて急すぎてかなりの距離押して歩いてたので疲れた!

画像説明:動物の足跡がついた道路の写真。コンクリートが乾く前に犬?が歩いてついたものと思われる🐾🐾🐾

椿の種が大量に落ちていた。嗅いでみたけど何も匂わなかった(そらそうか)割るか表面削るかして匂い嗅げんかなと思ったけど無理だった(そらそうか)

初めて食べたカレ・ド・ショコラ、開けた瞬間に「エグっ」て声出た。上げ底じゃなくて…何?壁増し?
あまりの酷さに商品名で検索してたら、カレ・ド・ショコラは見映えの為に左端だけチョコの数増やしてると聞いて驚く。
1枚目写真は1枚だけ食べた(多分中央列から取った)状態なんですが、確かに左端だけチョコの枚数が多い。小窓から見える左列だけチョコみっちり詰めてチョコが実際より多く入ってるように誤認させる…企業倫理がない…!!!
中身に包装を合わせろ客を騙すな豊かな振りをやめろ無駄な包装でゴミを増やすな米菓メーカーのエコ包装を真似しろ!!!

トランスフォーマーアーススパーク配信始まってた!!
開始即加藤賢崇でうれしくなっちゃった…。

nolty.jp/100nokoto/input/
やりたい事リスト自動生成ガチャ機能を使う→マジでやりたくない/金かかるから嫌等のやつは消していく→自動生成ガチャ→嫌なやつ消す→ガチャをリスト100個埋まるまで繰り返し、やりたい事リスト100(やりたい訳ではない)正式版が完成した。

nolty.jp/100nokoto/
これのやりたい事を自動生成してくれるガチャ機能使ってやりたい事リスト(やりたくはない)作ってみた。
自分がまずやろうと考えない事でも金がかからないやつならやってもいいかな…それなら100個中10個くらいはできる…できるか?

脳の老化に抵抗する為に昔ハマったジャンルを資料無しで描くオタクの脳トレ。
アニメや吹替作品見ててもすごくよく知ってるはずの声なのに声優が思い出せなくなり、危機感がすごい。
忘れた事頑張って思い出すのが大事だよ訓練になるよって何かで言ってたからその都度頑張って答え見ずに思い出そうとしてる。
お絵かきったーというものを知った。
シンプル(感想)
投稿しなくても描いた画像ダウンロードできるのありがたいね。

しまむらにキイロイトリがめちゃ可愛いリラックマ でか座布団と冷感タオルあった。買った。
自転車にカゴがないのでリュックに無理矢理買い物袋くくりつけて座布団背負って帰った。可愛すぎたので…。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。