衆院選と同時に実施された豊浦町の「海産総選挙」ではホタテが3回連続でトップ当選だという。観光協会がちゃんと数万票を数えているのがすごい。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241028/7000070892.html
石狩川の向こうから東区に親グマと子グマ2頭が来たらしい。このあたりはサイクリングに行ったことがあるが、山麓の南側に比べてノーマークだから不安だな。
https://www.youtube.com/watch?v=fVY1b9WdD5A
東1丁目劇場のPerfumeコスチュームミュージアム。本格的な衣装展で型紙やファッション画もあり、熱心にメモを取っている人もいた。男性は入りずらいと思っていたが関係なかったな。
同じコンセプトで3種類ずつ作るのは大変そうだが、実物で見ると形だけでなく素材も凝っていた。
まもなく開催1周年になる『積読へらさないと』の特別編に参加しました(北海道新聞本社2階旧DRIVEにて)。土日も玄関で搬出作業が続いていたし、館内に入れるのは本当にこれで最後になるようだ。元スタッフが集まると営業中の雰囲気が戻ってくるようで、数年間でも場所の記憶は貴重ですね。
今日取り上げたのは『文にあたる』(牟田都子/亜紀書房)でした。著者は作家や編集者から指名を受ける人気の校正者で、同じ校正といっても、文芸誌の出版校正と新聞社の校閲、商業印刷校正でそれぞれ正解が違うというエピソードが面白かった。ニューヨークの観光船に乗っていて見えてくる風景の順番は新聞校閲では事実通りが正解だが、著者の頭の中で反復された記憶は、事実と違っていても本人にとっては真実だ(福岡伸一『生物と無生物のあいだ』)という指摘は感動的だ。
文芸誌は誤植があってもお詫びで済む、自分たちは刷り直しになるからお詫びでは済まないといったことを商業印刷校正のベテランから言われたこともあるという。チラシやカタログは処分されるが、本は何十年も残る、そこに誤植を残したくないという思いで取り組んでいると続くのだけど、分野毎のせめぎ合いが伝わってくるようでした。
小樽に手作りハンバーガーの店『マッチとピーナッツ』ができた。今はキッチンカーのようだけど、いずれ店舗を持ってほしいな。
店主がサカナクションが好きで曲名から命名したようだ。「月に吠える」みたいな文学の響きがして良いですね。
https://www.instagram.com/match_and_peanuts/
群馬県前橋市生まれ/北海道札幌市在住
広告プロダクションなどを経て2017年よりフリーランス
Art director, Graphic designer based in Sapporo