札幌開発建設部食堂のチャーハン。作業服の公務員が多くて私服だと目立つけど、400円でスープ付きとはありがたい。

天馬オーロラタウン店のビーフカレー。カレーパンのテイクアウトも人気のようだがまだ食べていない。

久しぶりの創成東。サッポロビールの前だけヨーロッパのようだ。

地下鉄南北線を待っていたら正面が肛門外科の広告だった。病院らしく上品でユーモアがあるな。

札幌市天文台は中島公園の盛土の上にちょこんと建っている。佇まいが良いですね。

中島公園の札幌コンサートホールKitaraでアリーナ・イブラギモヴァとセドリック・ティベルギアンのデュオリサイタル。ドビュッシー、プーランクのヴァイオリンソナタ、武満徹やシューマンなど。
プーランクは詳しくないが、こんなに激しい曲があるとは知らなかった。ヴァイオリンの弦が切れても完奏していて迫力がありました。

札幌は植栽の冬囲いが進んできた。作業しているとつい見てしまうが、手際が良くて上手だな。

札幌第一合同庁舎地下食堂のカレーライス。お堅い部局の多い建物だが、食堂はフレンドリーで行き慣れてきたな。

札幌座の第62回公演『民衆の敵』を鑑賞しました。2021年のシェイクスピア以来3年ぶりで、北八劇場は初めてだ。

舞台は温泉開発に沸く旧炭鉱町で、町長の弟の医師が源泉の汚染を突き止めて告発を試みるが、利害関係から度重なる困難に見舞われるという。原作はイプセンの戯曲だが、ノルウェーではなく日本の地方都市と言われても分からないほどだ。町長や新聞記者や工場主など、限られた登場人物で利害を鮮やかに描き分けているのも見事でした。

今日は仕事の合間の当日券で席が後方だったにも関わらず、北八劇場は舞台との距離感が近く、議場のクライマックスのシーンは客席全員が集会に集まった民衆になったようでした。良い会場ですね。

インドカレーミルチのマトンと野菜のカレーとジーラライスのセット。ここは何度も来ているが今回は数年ぶりだな。

EZOHUBよりも自宅から近いAWの森を参考まで調べてみたが、自分の所属や取組を発信すること、イベントに積極的に参加すること、声をかけられたら積極的に会話すること、SNSや広報発信に協力することなどの利用者10ヵ条があり、コワーキングスペースとしては個人的には合わないなと思った。もう少し下の世代の人達はどう思うだろう。
書かれていることは間違ってはいないし、任意であれば構わないが、責務になると違和感がある。
airwater-souen.jp/assets/pdf/a

夏は浴衣、秋はハロウィンだったキユーピー札幌支店のキューピー人形がチェック柄になった。いつもセンスが良いですね。

青森の浅虫温泉の久慈良餅をいただきました。県立美術館は行ったことがあるけど、浅虫はまだ訪れたことがないな。

今日の札幌は雨が夜更け過ぎに雪に変わるらしい。クリスマスにはまだ早いが、概ね例年並みだろうか。

創業当時、洋菓子店がほとんどなかった小樽とは、一体どういう了見なのか。
小樽には古くから市民に親しまれた多くの洋菓子店がある。鳥取の企業が千歳の子会社で製造している体裁で、観光客向けにこのような発信をするのは受け入れがたい。厳に訂正を求めます。

iPhone16Proの光学5倍ズームとデジタルズームで撮影したプレアデス星団(すばる)。中途半端な気もするけど、街中で手持ち3秒でここまで撮れる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。