Twitter: @tina_na避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
本日の一日一草書は「立」 お手本は孫過庭。立春とは、という感じでさむーい日です。
#fedibird #書道
忘れないうちに本日の一日一草書。「節」お手本は王羲之。
明日から暦の上では春、昨年までの厄を今日豆まきで払い、無病息災を祈る節目です。まだまだ寒さは続きますが、嫌なことや忘れたいことを祓って春を迎えましょう。
おはようございます。本日は書写はおやすみです。
一日一草書は「光」 お手本は王献之。晴れてる時は強いなと思うけど、どんより空だと晴れがすぐ恋しくなるわー。
本日の一日一草書は「祈」 お手本は嵯峨天皇。
本日は娘っ子の中学受験日です。東京都内だと今日が受験日の学校が一番多いのかな。普段の力を出しきれるよう、親は祈ることしかできません。がんばれがんばれ。終わったら我慢してたこと全部やろうね。フリーレン大人買いとか、スーパー銭湯行くとか。
本日の一日一草書は「高」 お手本は孫過庭覚えにくい、分かりにくい形の字をお手本に…と思って選んだら、1/1に選んだのも孫過庭の字でした。
でもとりあえず1ヶ月続いて嬉しい! マンスリー欄が壮観〜
これ、一日一単語とか、語学の勉強にも良さそうね。
本日の一日一草書は「夜」 お手本は唐大宗ペンてるの金の穂を新しくしたんだけど、筆先とインクが馴染んでなくて書きにくかった。マット味のある落ち着いた金色。金継ぎの色に似てる。
#書道 #fedibird
本日の一日一草書は「晴」 お手本は王羲之
なんだか晴れて暖かくなるようですがこのまま春になるんですかねえ。寒いの嫌いだから嬉しいですが、そのぶん夏が長いとかは疲れるからやだな…(わがまま)
あと3日で2月です。
本日のかなと日常書の練習終わり。雅号で書くようになりました。
#書道
本日の一日一草書は「鳥」 お手本は蘇武。蘇武の漢字を間違えました🙄あとこのペン薄すぎて写真上手く撮れない。
外は寒いけどチューリップの芽が出てきて、少しずつ春ですねえ。
本日の一日一草書は「重」 お手本は嵯峨天皇黄色のペンで書きかけたら薄すぎたのでオレンジに変更。
今日明日は娘が受験直前なので感染症予防のため引きこもりです。書道の練習と編み物でもやろう。
本日の一日一草書は「東」 お手本は孫過庭。そう言われれば東に見えるかもしれない、くらいの微妙さ。
本日は整形外科と循環器内科とストレッチのはしごです(午後はリモートワーク)
今日の一日一草書は「波」 お手本は王羲之。本日も出社ー。
本日の一日一草書は「花」お手本は王鐸(おうたく)。これも頻出でよく書くのにさっぱり覚えられない草書の一つです。本当によく出る。
本日の一日一草書は「風」、お手本は唐太宗。冷たい北風が続きます。
デュアルメタリックブラシの黒、ラメが紫で綺麗だなー。
本日の一日一草書は「望」お手本は趙孟頫(ちょうもうふ)昨日投稿忘れてたので昨日の一日一草書は「来」お手本は王献之。
漢字もたくさんあるし各漢字の字体もたくさんあるしで、ネタが尽きることは10年くらいなさそう…(よく書く漢字中心に選んではいるけど)
本日は整形外科チャレンジ(朝早くから整形外科に並ぶ)なので書写はお休み。
一日一草書は「無」 お手本は王羲之。「無」は漢詩によく出てくるのと、この形の草書、本当にお手本でよく出てくるんだけど、なかなか読めないし覚えられない。
投稿し損ねていましたが本日の一日一草書は「冬」 お手本は王慈。これは形がわかりやすいですね。
そして本日の一日一草書は「雨」 お手本は張旭
本日の一日一草書は「空」 お手本は王鐸東京、今日は朝からきれいな青空です。
本日の一日一草書は「朝」 お手本は王羲之これ形が覚えにくいな…と思ってたら夫に「最初の「龍」と見分けがつかない」っていわれて、たしかに似てる…w
ところでこのペン、キラキラが綺麗なんですよ。ペンてるのデュアルメタリックブラシなんですけど!
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。