東京都知事選挙に立候補しているひまそらあかね(暇空茜)って、政見放送も申し込んでいないし、街頭演説もしていない、掲示板へのポスターの掲示も(少しはやっているのかもしれないけど)おそらく1枚も貼っていないし作ってすらいないだろうということで、目立った選挙運動をしている様子は一切うかがえず、その気になったところで勝てる見込みは限りなくゼロにちかいが、それ以前に当選して東京都知事になるつもりなんてさらさらないことははっきりしているわけよね。
選挙には少なからぬ税金を原資とする公金が注ぎ込まれているわけだけど、被選挙権を有する人が選挙に出るのはその人の自由だし権利であって、それはたとえふざけて立候補するのでもあっても同様なのよね。でもね、曲がりなりにも「公金チューチューをなくす」などとほざきながら、自らが公然と公金をもてあそんでいるというのは、本当に許しがたい碌でなしとしか言いようがない。
いやあんたが安倍内閣で官房機密費いくら使ったんやちゅー話でわ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240623/k10014490031000.html
「はだしのゲン」って子どものときは、ほー、そうか。こういうときはこうすればええんやな、みたいなサバイバル法のお手本として読んでた気がするんよね。
ほんで一旦内容を忘れて大人になってから改めて読んだら「ひゃー、こんな風に生きてくの、無理無理!」ってなった。
ゲンもすごいんやけど、子どもの生命力というかオプティミズムみたいなのがすげーな、って。絶望せえへん者の強さというかな。
まあワイは子どもの頃から体力なかったけど、「あんな風にゲンみたいになれない」なんてこたぁ思わず、完全にゲンに同化というか感情移入してたなあ。
もう一家に一冊「はだしのゲン」置いといて、折に触れて読み返すと良いのかもしれんw
子どもの頃だけじゃなくて大人になってからも色々と感じるものがある。てか、大人になってから読むと絶望しかできなくね?これ。自殺のジの字も浮かんでこないゲンがすごい。(サブキャラで自殺をはかる人がおるのがちゃんとリアル)って思ってしまう。
それにしても「物言う女」がほんとに憎いんだよなあ、オッサンたちは。
『父親が「小池になるのは嫌だけど、蓮舫はなんか好かんから入れない」というクソ理由で他の人に入れようとしてるから、あんたみたいなおっさんがそういうしょうもない理由で絶対落ちる人に入れるからずっと小池なんだろうがよと言ったら考えを改めてたっぽいから、うちの親みたいなリベラル風ミソジニー内面化おじさんは娘に言われるのが一番堪えるのかもしれない』
https://www.threads.net/@510mnm/post/C8jtGxDymel/?xmt=AQGz4hTvONVD6AVTO4F-mtGYFF4RYqnHzuxFRcGYjAkrig
すまない。愚痴らせて欲しい。
ライブをやったんだ。妙に評判が良くて自分のギターをえらい褒められた。「努力ハンパないんでしょうね」「練習量すごいんだろうね」なんて言われたりもした。うん。確かにかなり気を入れて練習はした。今後も精進する。もっといいギターを弾きたいから。
そして打ち上げの席で何故だか食事の話になった。我が家は最近健康のためもあって野菜中心の食事に変えた。安い食材を買って来ては何品も作る。一汁四菜〜六菜くらいは並べる。いろんな野菜料理を少しずつ。一度には作れないから作り置きしておく。時間のある時に2〜3品作ってはタッパーに入れて保存。レシピはクックパッド様にご教示頂いて特売の野菜を無駄なく消費することを考える。食費も抑えられるし。
そんな話をしていた際の同席していた人々(ほぼ男性)の反応は一つ。
「女はそういうの得意なんだよなあ」
いいか。私は"努力"しているんだ。女は生まれながらに料理や家計管理が得意だと思うな。ギターを弾く時間を削って努力してるんだ。日々是精進で料理をする。家計管理をする。ギターと同じだ。ギターを褒めるならそっちも褒めてくれ。喜ぶから。
風俗店ポスターで立花党首に警告 都知事選、風営法違反疑い | 共同通信
https://nordot.app/1177487674968425153?c=39550187727945729
警察権力がホイホイ選挙運動に首突っ込むようになってきて割とおしまいの流れ、「つばさの党」のやらかしから流れが変わったのではと言われているけど……だいぶ良くないのでは……
英誌が自民 #裏金 問題にいち早く切り込んだ「しんぶん赤旗」を賞賛 | クーリエ・ジャポン https://courrier.jp/news/archives/368045/
En/Ja Translator. Quasi-hermit. Piano toddler. Guitar planarian. Slow manga reader. Lazy figure skating watcher who can't tell any jumps apart.