sp さんがブースト
sp さんがブースト

IGでラファのテント郡を模した画像が拡散されています。(参考①: instagram.com/p/C7hEPgwvo_8/?i)
私は の声が大きくなることを支持します。
しかし、ラファのテント郡の実状はこうです。(参考②: apnews.com/article/israel-gaza)
今、セレブ/インフルエンサーたちがIGでシェアし始めた画像(①)は、AI制作のもので、絵的な見栄えはするかもしれないですが、実際(②)とかけ離れたものです。
この画像のシェアを流行らせたのはセレブ/インフルエンサーという、資本家/富裕層たちです。
かれらは、AIによる不正確な画像ではなく、寄付先や支援先の情報をシェアし、それを流行らせることもできたのに、自分のプラットフォームとリソースをそれには使わなかったということです。
1/2

sp さんがブースト

竹田ダニエル氏の元ツイの引用、ひどいよ 私だって氏の若者文化についての論調のいつもアメリカZ世代と日本の若者文化を混同して断定してる感じとかいやまあ間違ってるとは言わないけどそこまでか??って引っかかるから気持ちよく読めたためしがないなあとは思ってるけど…「何様?」「お前には関係ないから引っ込んでろ」「デモ腐しの一形態」「こういう茶々入れる人間がいるから投票率が上がらない」「竹田ダニエルはグロいチェリーピッキングをして当事者消費して逃亡」「まるで犬のマーキング」って言われて当然の人とは思わないよ

スレッドを表示
sp さんがブースト

生成AIへの是非は置いておくにしてもこれだけある「イスラエルとフェイク画像」「パレスチナとフェイク画像」の問題についての蓄積は無視できないでしょ 「その観点は無かった」「それはそれとして影響力は桁違いだった」(この『影響力』についても、ではなぜそれまで人々の関心は集まらなかったのか、って話した方がいい気がするけど…)と言うならまだしもマンスプゲートキーピングおじさん呼ばわりはナシでしょ 異なる意見の他人を強い言葉で揶揄していいって判断したあなたってことでいいんだね?いやマジで…?

スレッドを表示

私もプロテストのためとはいえ生成AI画像を拡散するのはいろんな意味でリスクが高いと思ってたけどそんな風な主張まであるんだ!?ちょっとキツイな…

sp さんがブースト

「プロテストに縁遠かった人でも勇気を出して参加する第一歩になり得るのだから生成AI画像でパレスチナ支援を表明してもよい」って理屈、「こいつらフェイク画像使ってやがるからあの遺体もその現地人も全部フェイクに決まってる」と虐殺否定に利用されるに決まってるので普通に唾棄すべきものと思うのですが、「おじさんのマンスプ最悪ゲートキーピング」とまで言われていて、滅

フリーパレスチナのグッズも外出用の帽子もまだ買えてないのに版権推しカプの同人誌は買った
626番!またお前か!バケツを持って廊下に立ってろ!

sp さんがブースト

外出時に気分のアガる帽子とバッグにつけられるフリーパレスチナのグッズがなにかほしー

sp さんがブースト
sp さんがブースト

解散総選挙、7月にはあるかな?おそらく期日前投票になってしまうと思うけど、票の集まり方をみて「応援している候補者の当選が望み薄であれば、上がってほしくない人の対抗馬に入れる」という投票の仕方をするので、なるべく後の方に投票したくはある

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。