新しいものを表示
sari*2 さんがブースト

そもそも祈りと労働とを対極に当てる考え方自体が違うのだろうが、自然の中で恵みを得ることが日々の労働であった時代とは今は異なる。デジタルにまみれて我らの日々の「糧を得る」労働のどこに、自然の恵みや怖れを感じる場面があるかといえば、残念ながら疑問である。

人として一体化していた祈りと労働とがもはや切り離されている時代。

もちろん滅びていくものが間違いであり、残っていくものが正解などというつもりはない。ここは単純な進化論ではないはずだ。

スレッドを表示
sari*2 さんがブースト

イザイホーの話続き。イザイホーが絶滅寸前(というかここ40年に関しては絶滅状態)に追い込まれた理由は、急速な過疎化と妻子を取り仕切るノロの後継が確保できなくなったこと。イザイホー自体の開催は4日だが、この島には細かいものを含めれば年間何百という祭祀の儀式があり、ほぼ週に2回のペース。

ヤマトとは全く違い、沖縄本島とも異なるこの祭祀の宝庫、久高島は人類の貴重な文化遺産なのだけれど、一方でこういう島に生まれたら地獄ですよ。儀式の中での自分の位置を離れては生活は成り立たないし、一度島を出て気が変わって戻るとか、お盆の時だけ帰って神輿を担いで盆踊りを踊って帰るとかはあり得ない。まして外世界から移り住むなど実質不可能。滅ぶべきして滅んでいく祭だとも言える。

しかし一方。祭祀を行うものからはこうも言えるかもしれないと考えた。

「たかだか週に2回の祭祀がなぜできぬ?お前たちの殆どは週に5回は労働という地獄に落ちているだろう」

と。

世界の視点を変えてみれば、地獄はどちらの方か。わからなくなる。

スレッドを表示
sari*2 さんがブースト

Twitter/Xが英国でbanされると、Twitter/Xにしか発言の場を持っていない状態で電気も通信も絶たれて、ほそぼそとソーラー充電やeSIMでなんとか外とつながっているガザの人たちやスーダンの人たちの声は英国では聞かれなくなる。

なんか、twitterで昔はやったfirst world problemって感じは否めない。

そもそもついったをbanしたって、Telegram(イーロン・マスクがどんだけひどかろうと、事実として、極右の連絡網はテレグラムがメイン)はどうすんの。FBは(先日有罪になった極右のベースはFBだったらしい)。

sari*2 さんがブースト

読んでた漫画に「本当に怖いのは悪ではなく暴走した正義である」って出てきて一気にイヤになってる。
最近、流行りのこの考え方、私は根本的に間違っていると思う。
大抵の場合、「暴走した正義」で問題なものは「正義の名を語る悪」であり、そもそも正義ではないと思う。
正義という言葉が軽んじられていると思う。

sari*2 さんがブースト

以前から差別発言を繰り返し、トランスヘイターに堕落したと言われていたリチャード・ドーキンス、ついにカリフ選手のデマを流したことでFacebookアカウントを凍結されていたらしい。高名な科学者の堕落・御用化が目立ちますね。 twitter.com/ken_sugar/status/1

sari*2 さんがブースト

日本の戦争犯罪については「ハイハイ!もういいよ!日本負けたじゃん!それでミソギついたんだよ、終わりおわり!」みたいなのがホント多い。
そして「負けたから戦争犯罪言われてるだけだ」みたいなのもまた多い。

sari*2 さんがブースト

高齢者に限らずだけど、ちょっとした体調不良でも躊躇せず通院するシステムがあったら国が亡ぶ、なんていうんだったらそもそもそんな国既にシステム面で「すでに滅んでいる」。

sari*2 さんがブースト

ダイキン大阪拠点のPFAS、住民血液検査で3割「健康リスク上昇しうる数値」 東京・多摩並みの高水準:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/346949?

sari*2 さんがブースト

立憲民主の野田がまたもや、次の衆院選の野党共闘の軸は「立憲・国民・維新で」と表明したそうな。

 この野田の方針、繰り返し表明されているから、泉代表も含めて立憲のかなりの部分で共有されていると見ていいだろう。

 この野田・立憲の方針が先日の都知事選で果たした「負の効果」は計り知れない。

 維新も含めた野党共闘路線は、小沢系の議員にも共有されている。

 例外は枝野、長妻をはじめとする東京・埼玉の立憲派。維新と組むことは共産との同盟の破棄を意味するから、東京、埼玉、神奈川の立憲候補は当選の見込みはなくなる。なんといっても都議会は野党第一党共産、第二党立憲である。

 また野田の方針は、永田町内だけの権謀術数の話であって、これは公的な世界では、今完全に信用を失っている「政治屋の取引」にしか映らない。

 現在は1955年から続いた自民党を中心とした「利益調整型システム」が完全に崩壊する時、ということに一番気づいていないのは永田町の面々のようだ。

 衆院解散はどんなに遅くとも1年先、早ければ自民党総裁選前、つまりこの夏に行われる。

 立憲がこの調子では、維新の全国版が2大政党の一つになる可能性は高まるばかりである。
 
 よくて、戦前の政友会、民政党型にしかならないだろう。
 

sari*2 さんがブースト

親族がエルサレムを脱出。非常にヤバいとのこと。

sari*2 さんがブースト

保守派が「家庭」とか「家族」と言う言葉を使ったら要注意だと、米国保守派を見ていてつくづく思う。本当に家族や家庭を大事にするなら、公教育や女性の健康の支援を進めるはずだから。
彼らが「ファミリーバリュー」というのは、「女は望まぬ妊娠しても子を産み、無償で子供や老人の世話をしろ(公的支援はしないよ)」を言い換えてるだけだもんな。

sari*2 さんがブースト

「我慢せずにエアコンをつけて」という呼びかけの残酷さ。⇒《「電気代が上がると、削れるのはやはり食費になってしまいます」》

「エアコンか食事か選ばざるをえない」子ども3人を抱えるシングルマザーが直面する“危機“。日本にも迫りくる気候変動の影響とは huffingtonpost.jp/entry/story_ #環境正義

sari*2 さんがブースト

“全体のうち32%が1日2食、2%が1日1食。コメを買えない時が「よくあった」「時々あった」は計41%に上った。

勤務先のコンビニから廃棄処分になった商品を持ち帰ったり、ご飯を食べずみそ汁だけでしのいだりする親もいた。光熱費節約のため「エアコンは我慢し、限界になったら水を浴びる」「シャンプーは10日に1回」との声も寄せられた”

ちょっと前に品川区が夏休み中に区内の小中学生の家庭に米を配布するというニュースを見て衝撃を受けたのだけど、想像以上に生活が困難な家庭のこのような状況はとても気の毒だ。
能登半島で支援から取り残されていまだに車中泊やビニールハウスで過ごす人達も、みそ汁だけでしのぐひとり親家庭の人達も、この猛暑の中ちゃんとした食事もとれず体力を失っているうえにエアコンのない生活とは命に直結する。

夏休み、34%が1日2食以下 ひとり親家庭の子、貧困で | 共同通信
nordot.app/1192023934216585494

サウンドストリートなつかしいわ...
月曜は佐野元春で、火曜日が教授だった🤔
QT: fedibird.com/@kiq/112711756055
[参照]

kiq / キク  
1984年5月8日放送 坂本龍一のサウンドストリート Ryuichi Sakamoto - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=r2hgL9fVn0c “パイドパイパーハウス長門芳郎” #YouTube #坂本龍一
sari*2 さんがブースト

“小池知事は都知事選TV討論すべて拒絶…蓮舫氏が街頭演説で暴露し「逃げないで」と訴え|日刊ゲンダイDIGITAL” (4 users) nikkan-gendai.com/articles/vie

sari*2 さんがブースト

都民ではないから、正直言うと都知事選に関しては、さほど真剣に見ているわけではないんだけど、ツイッターのリストのタイムラインにちょこちょこ「蓮舫候補はレインボー的な政策との親和性が高過ぎて嫌なので、現職に投票する」とかいうコメント見ると、どんなもんかなとは思いますよ。

国政の議員を選ぶことと、首長選ぶ話は根本が異なる。生活への直結度合いが違う。現職支持ということは、現在の都の貧困対策にも問題はないと思ってるわけだし、関東大震災における朝鮮人虐殺への小池の対応も許容できる、という話になるわけでね。スクールカウンセラー大量首切りも構わない、あんな無茶苦茶な入試制度改革やっても無問題、議会で与党を批判しただけで退場まがいになる議会運営も気にならないと。。まあ蓮舫候補がイデオロギー的に合わないから現職以外のイデオロギーがよく見えてこない他の候補に投票する、または棄権する、というのはとてもよくわかる。

でも、過去に労働問題やら自治の問題に多少なりと関わってきた私にすると、イデオロギーが合わないからといって官業払い下げを白昼堂々と行うようなここまで醜悪な政治結果を出し続けている相当な危険人物に投票するとか言われると、疑念が起きるのも当然で、そうした人たちの訴えには簡単にのることできないよなと警戒しますよ、普通はね

sari*2 さんがブースト

うちの中学生と晩ご飯食べながら都知事選の話になって、「誰が一番ちゃんとした人なの?あと小池知事のことどう思う?」と聞かれたので、わたしの考えだけど…と前置きした上で
・小池さんは良いこと(高校無償化とか)もしたけど良くないこと(開発優先でどんどん木を切ったり)もしてるよね
・良いことは続ければいいけど、良くないことはやめて欲しいよね
・あとは、「小池さんが8年間でやらなかったこと、やれなかったこと」に注目するようにしてるよ
・蓮舫さんは都の職員で正社員になりたい人は正社員にするって言ってくれてるし、都がお願いする仕事のお給料を上げるって言ってくれてるよ。これは小池さんにはできなかったことで、ぜひ蓮舫さんにやって欲しいと思ってるよ
…という話をしました。

私も聞いたことある
ってか、いつの間に民間会社が取り立てしてたんだろう
知らなかった!
QT: toot.blue/@Shimaneko1985/11269
[参照]

Shimaneko1985  
昭和、平成初期、口座振替がデフォじゃなかったからか、結構一人暮らししてる若い人たちが公共料金払いそびれてしまうケースはたくさん耳にした。 確か電気、ガスはソッコー止められるけど、水道が止まったことはないって。 アレを止めると生死に関わるからな、と。お給料(バイト料)入るまで水だけで過ごしたとか...
sari*2 さんがブースト

都知事選、現在までの世論調査を信用するとすると、30代女性小池、50代以上蓮舫、40代女性「未定」。また無党派は2割小池、1割蓮舫、2割石丸という。

 無党派の2割が石丸とは驚きだが、20代の4割が石丸らしいので、しょうがない。19-29歳は安倍政権の次期にほぼ重なり、ただでさえ、貧困だった日本の公民教育は崩壊した時期に当たる。

 また「若い」というだけで、未来は保障され、ポジティヴシンキングでさえあれば、「自己責任論」への傾斜は生まれやすい。とくに大学から企業へと進んだ人たちはそうだ。

 しかし40代(団塊ジュニア)の就職氷河期、とくに女性の「非正規」の人の多くは人生の経験を積み、そう簡単には自己責任論=再配分拒否には騙されないだろう。

 それにしても日本における「自己責任論」の浸透は驚くべきものがある。18世紀の「通俗道徳論」にまで遡れる。これは明治、昭和、平成、令和と更新されながら受け継がれて来た。

 しかし、これではもう社会はもたない。そのことを最も肌で感じ取っている40代女性に、非正規の正規化、労働者の待遇改善、富裕税の導入、都庁とデペロッパー・ゼネコンの癒着などを、残りの2週間強く訴えていくべきだろう。
 何と言っても団塊ジュニアは人口比で大きい。逆転の可能性は十分である。

sari*2 さんがブースト

ブルーレイはコピーガードガチガチにしたのが魅力無くなったなあ。買った後は好きにさせてくれ “光ディスクの需要縮小が続く。生産の段階的な終了も検討する。” / “ソニーG、光ディスクで希望退職 子会社の人員4割対象 - 日本経済新聞” (31 users) nikkei.com/article/DGXZQOUC289

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。