新しいものを表示

「今週13日に内閣改造と自民党の役員人事を行う意向を表明する見通しで、11日の帰国後に人選を本格化させることにしています」

マイナンバーカード問題も
汚染水放出も
大バラマキや防衛費大増税も
エッフェル姐さんも秋本逮捕も
すがっち500も
この週末の間にジャニーズ様がすっかり薄めてくれた😞💨

www3.nhk.or.jp/news/html/20230

sari*2 さんがブースト

人権NGOのヒューマンライツ・ナウが、9/14(木) 14:00- より記者会見を行います。
(ご興味あるようでしたらご参加ください > プレス各位)

「日本のインターネット・SNS関連事業者に対するアンケート結果 ―各社の人権への取り組みは国際水準を下回り、 ユーザーを含む人々の人権保護にとって多くの課題を抱えている―」

日本のインターネット・SNS関連事業者に対して、ヒューマンライツ・ナウが人権状況に関するアンケート調査を行いました。その報告の記者会見です。
当方は、報告書に専門家コメントを寄せたご縁で、記者会見で末席に立ち会うこととなりました。

(当方のコメントはさておき)日本でのインターネット企業に対する人権NGOからのアクションはまだまだ乏しく、今回の調査は「インターネット×人権」の取り組みを進める機会を作る可能性がある取り組みかなと見ております。

hrn.or.jp/news/24401/

sari*2 さんがブースト

WSJのスクープ。米連邦取引委員会(FTC)は、Amazonを反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで9月下旬にも提訴する見通し。

同委員会はここ数年にわたり、Amazonが自社プラットフォームで競合他社よりも自社製品を優遇している可能性を調査していた。8/15の会合でアマゾン法務部は具体的な譲歩案を提示しなかった。
jp.wsj.com/articles/ftc-antitr

感想:来るべきものが来た。Googleも複数の大型訴訟を抱えている。

巨大プラットフォーム企業は、社会的責任を問われる時期に来ている。

sari*2 さんがブースト

(引用)
「ダメージを食らっても派遣の人は他の産業に移れるので、雇用確保ができると本気で思っていたが、リーマンショックのように幅広い多くの業種(の業績)が悪くなるなんて今までも経験したことなかったし、そんなことにはならないだろうと思っていた……。私も経験不足、知見不足だったし、当時の大臣も『派遣法改正は失敗だった』とつぶやいていたよ」
(引用了)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

こんな告白で贖罪のつもりか。

塹壕にも入れず、最前線で爆死する派遣社員を高みの見物でいられる人たち…

役人も学者先生も、議員先生も大臣も「いやー失敗失敗」と頭つるつる撫でておけば済む。

塹壕に隠れ前線に派遣社員を配備し続ける人材派遣会社だって塹壕の中で笑っていれば時は過ぎる。

小泉ガー!竹中ガー!パソナガー!という声の影で派遣先企業は派遣社員という労働者、人間を買って買って買いまくり、消費を続けるが誰もそれを質さない。

社会はそれを傍から見て、自己責任、選択の問題、能力の問題と…自分は違うとガスを抜いて過ごす。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「派遣法改正は失敗だった」と大臣もつぶやいた…非正規雇用を拡大した“張本人”たちの「本心」 gendai.media/articles/-/115861

sari*2 さんがブースト

“「派遣法改正は失敗だった」と大臣もつぶやいた…非正規雇用を拡大した“張本人”たちの「本心」(NHKスペシャル取材班)” (6 users) htn.to/3jPZoktREy  

sari*2 さんがブースト

ダメな方の逆張りがビジネスになる時代なんよなあ。

道理のない感情論を煽ってそれがSNSに乗って拡散する。

sari*2 さんがブースト

職場の休憩室のテレビで見たくもない情報バラエティを視界に入れることを強要されるの、環境型ハラスメントだと思う

中間部分のない潔癖さがまた別の暴力に私には感じられるけど、多くが知らないから共感を得ずゆえにこちらが無知になるという

スレッドを表示

というか、その中間部分を知らない、ゆえにすっとばすっていう時代になったのかもね

スレッドを表示

まあいずれにしても時代に合わないのだからやめればいいと思うけど、あの中間のない潔癖さはどうもな

スレッドを表示

で、それ言うと、舞妓の世界が一気に性風俗と変わんねえみたいな言われようになるからほんともう

スレッドを表示

そもそものところが、10代前半で親から離れて合宿生活させて「芸」を仕込んで働かせる発想が、禿や舞妓の世界のままなんだな

sari*2 さんがブースト

BT

リンクが切れていたので、
こっちで見ました。

「林外務大臣がウクライナ訪問 支援強化の方針伝達へ
訪問には楽天グループの三木谷社長らも同行」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/7

外務大臣による現在戦争中の国の訪問に、民間企業の経営者らが同行・・・。
ちょっと異常な感じがします。

「復興を支援」というと聞こえはいいけれど、
なんだか「災害資本主義」「ショック・ドクトリン」などの言葉を思い出してしまいました。

戦争で苦しめられている人たちをさらに苦しめるような仕組みが作られることがないように、ちゃんと見ていなければなりませんね。

sari*2 さんがブースト

"TBSの昼の情報番組ではジャーナリストが、芸能事務所の社内文化を点検するだけでなく、事実上の疑惑隠蔽(いんぺい)につながったマスコミの慣習についても検証する必要があると指摘。なぜメディアがこれに触れてこなかったのか、自問自答しなくてはならないとも話した。

しかし、答えは簡単じゃないかと言えるかもしれない。権力だ。ハーヴィー・ワインスティーン受刑者がハリウッドで権勢を誇っていた当時のこと、強姦罪で有罪となる前のことを思えばいい。

喜多川氏の権力は、事務所の所属タレントだけではなく、そのタレントを積極的に使いたがる放送局、そして番組のスポンサーとなる広告主にも及んだ。マスコミと芸能が密接に絡み合う空間において、決定権を握っていたのは喜多川氏だった。"
bbc.com/japanese/features-and-

なんつか、これが当時の「正義感」だったんだよね。

野蛮かつ悪辣なことには相違ないし、反省し謝罪し改めるところに異論の余地はないが、当時からちょっとは進歩した今の「正義感」で一斉に裁く感じに違和感がある。100年後の人たちからはおそらくまた違った地平があるのだろうと思うと。

sari*2 さんがブースト

楽天の中途採用はすごかったよ。二次面接前に「健康チエックシート」みたいなの書かされるんだけど、こまかーい疾患名ずらーっと列挙してて、もちろん精神系も含んでて、さすがにあてはまったらどうかは書いてなかったけど、書かなくて入って発覚したら…分かってるよね?って圧は感じるよね。

これなんかさ、検察が握り潰してたってことじゃん?

しかも、検察人事に思いっきり口を出されて国会でもついったでも大炎上して盛り上がってた頃の話じゃん。

由々しきことだよ。
サイテーじゃん。

nikkan-gendai.com/articles/vie

で、それってなにかに操られてるとかそういうことじゃなく、ナチュラルに反応してるっぽいところがまた

スレッドを表示

しかも、いま炎上してほしい件からズレてるとこのほうがよく燃えてる(´・ω・`)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。