新しいものを表示

日本の場合、社会にあったはずのコモンが分断されて切り売りされていくのに対して、韓国では社会的なコモンがより広いんだろうな。日本は公園開発で飲食業者を入れたり、コモンを切り売りする傾向が特にこの10年ほどで強くなっている印象がある。

RT @tenichi08
韓国で7年間暮らして日本に適応できない日本人。😂

彼女は韓国で数年間生活しながら「韓国はこれも可能? あれも可能?」ということに気づいたという。 そして日本に行った時「これさえだめ?」といつも反問したという。 しかも携帯電話の充電も店ではできないという。

ゾーニングっていうのは不快になるならないではなくって、子供など未成年者や弱者に対して「社会通念上の過度に不道徳なものや、エロ・暴力・グロテスクなどの理由で年齢的配慮が必要なものが、不用意に目に入らないように大人が配慮する」っていう感じで理解してる。

個人の快不快は話が別かなーと。

まぁぶっちゃけたトコ、大枚はたいて買った新しいオモチャが思ったより思い通りにならず面白くなくて、もう色々めんどくなったからいっそのこといろんな問題も全部ひっくるめて後釜の誰かに押し付けちゃえーってことなんだと勝手に理解しているけども 🙄

スレッドを表示

マスクは論外だけど、私はかつてTwitterを率いていたJack Dorseyも信用していない。
その理由を、 がわかりやすく書いてくれた。

JDはAPIを封じ、Twitterを広告置き場に変えた。

mastodon.social/@atomicpoet/10 [参照]

It's pretty cold outside, so today's post is about a sock found in #Egypt. It's divided at the big toe because it was designed to be worn with thonged sandals. It's made of wool, nalbinding technique (single needle looping). Several examples of such socks are known from Egypt, where they have been preserved due to the dry desert climate. They were worn by men, women, and children. Found in #Egypt, dating 5th/6th century AD.

Photo: Landesmuseum Württemberg

去年から「キャリバンと魔女」(シルヴィア・フェデリーチ著)を読んでるのだが、いろいろ重すぎてまだ3分の1ぐらいしか読めてないが、非常に勉強になる。

内容は、「マルクスの本源的蓄積、フーコーの身体論を膨大な歴史資料と民族誌の分析を通して批判的に検討。16、17世紀の欧米を席巻した魔女狩りや植民地支配、そして今日のグローバルな規模で実施されるIMF・世界銀行の構造調整プログラムにいたるまでの資本主義の歴史を、女性に対する暴力とその抵抗の歴史として、実証的なフェミニズムの見地から読み替える壮大な意欲作。」

オレンジワイン2本。オレンジワインは、白ワインの品種を使い、赤ワインのように果皮や種も使って仕込む。

カラフルなラベルはチリ産ペドロヒメネス、白ワインらしいワイドに広がる香りとしっかりめのボディ。

2万マイルのノーチラス号ラベルはスペイン産でポートワインのようななめらかさで、香りは控えめだが初めてのタイプでおいしい。

保守論客だと思っていた人たちは、直接的であれ間接的であれ統一教会が操作する腹話術の人形だったというオチ

数日前一瞬書きかけて消してしまったやつ。

某M台氏が、何かの番組でマスクがやりたいのは言論を全部平場に並べて最終的にはメタバースで各志向別に分けてエリートが管理していこうとしたいんだみたいなこといってたけど、それって各SNSがそもそもゾーニングしていこうとしているのと大きく変わらないわけで、アップルにしてもグーグルにしてもアプリの段階でそれをやろうとしているわけでしょ(まあ全然できてねえだろという批判はあるにせよ)。
それに彼のよくいう感情の劣化ってのはエリートにこそ(社会の上層にいるために)その問題性が出やすいでしょうと。そもそも彼に傾倒してないのでうがった見方になりがちなんだろうけど、ちょっとズレちゃってる印象受けたな。

その点対比すると内田樹はユダヤ人的思考を、既にある世界に遅れてきた存在であることに自覚的であることが深い思考になっている、というようなことを言うわけで本当に真逆的思考をするな印象あるな。
「おれは既に知ってるけどな」っていうところから入りたがる感じのやつは、そのうち無理が出てくる。すげえ納得するわーってのももちろんあるから一概にはいえないけど、なんでそこまで彼に傾倒したがる人多いのかもちょっとよくわからん所ある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。