日本のコンテンツでは、いつになったら社会運動がポジティブに描かれるんだろう。
海外のドラマでは知ってるだけでも『POSE』とか『ウ・ヨンウ』とかあるけど、今のところ日本のはネガティブな描き方しか思い浮かばない
『島耕作』については、ああ、あえて入れ込んだんだな、と思いました。正直、作者、出版社雑誌、どこで「謝罪」を入れたとしても一度出たものは残るし偶然その情報に接したひとは訂正の機会を得るとは限らない。物語は「物語」だからこそ強く心に残りがちで、そういうものを利用してデマと悪意を植え付けることにはものすごい嫌悪感を覚えるし、最悪だと感じています。だからこそ作中に「その先」を描くべきだと思う。「デマの跋扈が実際にあること、それを軽率に信じてしまうことは “主人公でも” 有り得ること、その間違いに気づき反省すること」を、そして括弧付きでない事実を「物語」の中に組み込んで、ようやくちょっとマシになるのではないか。
欧米への対抗意識と自分以外のアジアへの見下し。「トムヤムクンより」と言わせてるのがいかにもだな。1993年の米不足のときタイから輸入された米を「タイ米まずい」などとみんな言ってて失礼すぎだろうと思ってた。20年くらい前かな、私と同年代の知人男性が、タイ料理かベトナム料理の店に連れて行かれた感想で「臭くて食べられたもんじゃなかった」とか言ってて、こいつ何言ってんだ、とめちゃくちゃ腹が立った記憶がある。
ていうかそもそも、タイの人はスープを音を立てて食べない。私もタイに行ったことはないからネット知識だけど
https://note.com/6verticallines/n/n78c97410baea
https://thai-pedia.com/manner-thaifood/
「またスープも「ズズズッ」とすするのは行儀が悪いとされています。スプーンやレンゲを使って音を立てずに飲みます。
僕もタイの麺料理クイッティアオが大好きなんですけど、クイッティアオ屋さんで「ズルズルー、ズズズッ!」って音を立てて食べてる人は100%の確率で日本人ですね。」
QT: https://songbird.cloud/@annan/113340751833697707 [参照]
あ、一コマだけ微笑んで見てる!笑
いやー運転手が一生入れないような高級店に放り込む侮辱的なシーンを、
心理学用語のミラーリング&ラポールに使う勢力がいるとは…┐(◔ д◔)┌
島耕作、せめてえらそーに「うまいか?ソーチャム」より、
「どんな感じですかソーチャムさん」「好みですか」と聞くべきじゃない?
2006年の記事見っけ。
舞台はタイなのね。
“終盤、島耕作は彼を高級フレンチに誘う。
ソーチャムを見て「おまえのくるところじゃない」と入店拒否する店員に対し、「僕の連れだ」と反論する島耕作。
フレンチのマナーを知らないソーチャムは「ズズズー」と音をたててスープを口に運ぶ。
島耕作は唖然とする周囲の客を気にせず、自分も「ズズズー」とスープを口に運ぶ……。”
https://44720.diarynote.jp/200610200400360000/
ワイの記憶違いか(・∀・)
サプライズじゃなかったか。
微笑んで見ることはしなかったか。
何にしても、島耕作の自己満、気持ちわりいな。
記事書いた人も「釈然としない」と。
TLにしきりに島耕作の悪口が流れてくるからワイも思い出語りしておくね♪
ワイは90年代半ば、交際相手が買う漫画雑誌で何話か読んだ。そのときはワイも彼も、面白いと思った。
ってのは二人ともコドモで、いわゆるフリーターだった。大企業とかサラリーマン業界(?)は、退屈そうだけど未知の世界。
「大人」の世界にはこういうこともあるんだー。ビジネス漫画って楽しいかもね。程度の認識だった。
その後何年かたち、ワイはどこかでふと読んだ。
島耕作が東南アジアに出張してる話だった。
ラストで島耕作は、試練を乗り越えて仲良くなったと思しき貧しい現地運転手を、サプライズ招待したんだ。
高級洋食レストランに。
男性はガツガツ食う。島耕作は微笑みながら見ている。
…( ̄д ̄)…
金持ちの施してやってます感すごい。
何が欲しいか相手に聞けよ。
耕作、お前が相手のテリトリーに招かれて、現地の食をいただいてもいいんだよ。
作者さーん! ( ꒪ͧд꒪ͧ)
それで嫌いになりましたとさ。
弘兼憲史といえばこういうのもあった。2013年の『学生島耕作』では島は学生時代ノンポリだったということになっているが、30年前の『課長』では同じ人物が「反代々木系の学生運動にもちょっと参加していた」となっていたと。弘兼は「記憶違い」で誤魔化そうとしているが、単なる路線変更でしょう。30年前は「武勇伝」となり得たから箔つけに利用したが、今は社会運動は徹底的に嘲笑するのがデフォ。それに乗っただけ。
2016年のこの記事ではSEALDsについて「60年代の学生運動を知っている身からすると、もう少し気迫のある行動をしないと、政治を動かすことはできないんじゃないかと思うんですね」とか(いやお前ノンポリだったんだろうが)、「もう少し気迫をもって、しかしながら過激にならないような活動を」などと言っている。たぶん2024年の今だったら、より右方修正したことを言っていただろう。
https://gendai.media/articles/-/48883
政権を取り戻して以降の自民党は「刑務所にブチ込まれた法務大臣」という負の逸材を出してしまったので「最も任期が短かい法務大臣」程度ではニュースにならんと思います、はい。
https://x.com/tsuboTSURUKO/status/1846885640572391552