sandwillow さんがブースト

2024年8月に読んだ本から紹介していますのは…

ジョン・スコルジー 怪獣保護協会
ガブリエル・ゼヴィン トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー
山本直樹 レッド 1969〜1972

です。

#SF #マンガ

paraly-sorcy-diary.hatenablog.

sandwillow さんがブースト

6月に読んで印象に残った本を紹介しています。

とりあげた本は…

 デューン 砂丘の子供たち
 数学で遊ぼ。
 われら闇より天を見る

です。
paraly-sorcy-diary.hatenablog.

代車で借りた日産のノートは、おもしろい車でした。特に山道(カーブが多い道)を走る時に楽でよかった。
paraly-sorcy-diary.hatenablog.

ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲、フルートでやってる録音があった。ヴァイオリンのやることをフルートでよくやるな。

フルート奏者がどう思うのかわからんけど、弦楽器のやることを管楽器でやるのは大変そうに思える。
classical.music.apple.com/jp/r

クラシック音楽を好きになったきっかけは、小学校の音楽の授業で聴いたスッペ作曲「軽騎兵序曲」、サン=サーンス作曲「動物の謝肉祭」だったと思う。

paraly-sorcy-diary.hatenablog.

sandwillow さんがブースト

小澤征爾とロストロポーヴィチ、今頃、あの世で仲よく演奏しているかなあ。

classical.music.apple.com/jp/a

sandwillow さんがブースト

サラ・ピンスカー「いずれすべては海の中に」を読んでいたら、「潜性遺伝」と書かれていた。さすがSFの翻訳という感じ。

今年は何冊読めるかな。またSFばかり読むんだろうけど、たまには文学とか哲学とかも読まないとな、とは思ってます。
paraly-sorcy-diary.hatenablog.

はてなブログに「純日記」というタグがあることを知り、気軽に雑記を書いてみた。調べたりとかせずそういうのを書くのも、いいかも。

paraly-sorcy-diary.hatenablog.

sandwillow さんがブースト

しずかなインターネット読むの好きな人には、はてなブログの純日記タグを追うのもおすすめ。
d.hatena.ne.jp/keyword/%E7%B4% #しずかな

sandwillow さんがブースト

Fedibirdの運営費について(支援のお願い)(1/3)
====

現在、fedibird.comおよび関連サービスのインフラコストは月に18万ほどで、毎月少しずつ増加している状況です。

アメリカドルで設定されているサービスについては本当に大きく値上がりました。

データベースやメディアは日々増えていくので、そのストレージコストが今年後半、目に見えて増えました。(対策中)

年間を通してみると、何かしら予算をオーバーする出来事があるので、予備費も計上しておく必要があります。

2023年はイレギュラーも多く、コスト対策の結果が出るまでに数ヶ月の期間と臨時出費を要したため、前半で200万かかりました。コスト対策後の後半はそれらの要素が除外され、100万まで圧縮できました。

これらは従来、すべて運営者個人負担としていましたが、もうさすがに無理でして、OpenCollectiveを通じて多額の支援をいただき、概算で、800人から130万円をカバーしていただきました。なんとか170万の赤字に収まった形です。

2023年はfedibird.com以外の運営に60万円少々かかっていることもあり、あわせると非常に厳しい状況です。

(つづく)

久しぶりにブログを書いた。

2023年9月に読んでよかった本として紹介しているのは、「重版出来!(20)」「三体0 球状閃電」「映像研には手を出すな!(8)」です。
paraly-sorcy-diary.hatenablog.

sandwillow さんがブースト

思うに、「若い高学歴のテック系白人男性」だけが考える「人類全体のための良いやり方」は、機能しないだろう。

女性、非白人、差別される属性の人々など、マージナル(周縁)の意見を取り入れた対等で成熟した対話がなければ、人類の未来を語る資格はない。しかし、思い上がっているテック界隈の若者達は、聞く耳を持たないかもしれない。

それでも、強調しておきたい。功利主義以外の倫理学をちゃんと学ぼう。20世紀の大陸の哲学者の思想にも良いヒントがある。そしてマージナル(周縁)の人々との対等な対話を。

スレッドを表示

2023年7月に読み終わった本のうち印象に残ったものをご紹介しています。

ちなみに、この時期に「読み終わった」本であって、「出版された」本ではありません。

この月は「プリニウス」(最終巻)の「深海のYrr(イール)」をご紹介しています。
paraly-sorcy-diary.hatenablog.

研究したことがなく研究についてわかっていない政治家・役人・経済界の人間が、自分達の言うことを聞かせたいというだけの理由で、大学や研究を積極的にダメにしようとしている。

既に日本人研究者の書いた論文の数はどんどん減っているが、今後ますます減るだろう。

効果がなかったら、他の薬に変えるでしょ、普通は。「選択と集中」は効かなかったんだから、やめないと。

tokyo-np.co.jp/article/290011

短編集だけど、外伝的なものではなく、これに続く大きな流れの導入になっているようだ。

『ドラゴンランス セカンドジェネレーション<下>』 マーガレット・ワイス booklog.jp/item/1/B07NW5FB5P

うまい第1話だなあ。サムとマロリーの場面は笑えるし、大統領の登場のタイミング、場面はかっこいい。

ザ・ホワイトハウス<ファースト・シーズン> watch.amazon.co.jp/detail?gti=

いただいた青森のお菓子をご紹介しています。

具体的には、じゅうもんじ屋「ごんげんざき」とオーケー製菓「いかせんべい」。

こういう、あまり知られていないかもしれないけど知ってる人には懐かしいお菓子、あまり知られていないかもしれないけどおいしいお菓子、びっくりするほどおいしいわけではないけどおいしいお菓子…っていいなと思った次第。
paraly-sorcy-diary.hatenablog.

sandwillow さんがブースト

昨日母親と喧嘩した時に感じたのがまさにそれで、物価高にせよ円安にせよ不満はたくさんあるくせに「でも仕方ない」で済ませ、「誰を選挙で選んでも変わらない」「文句を言う暇があるなら今できることを」「デモとか署名とかしたところで変わるの」と言ってた。なんつうか典型的日本人過ぎて笑いすら出てしまった。
なんというか、不満タラタラのくせに行動を起こさないばかりか行動を起こした人間の足を引っ張り「仕方ない」で済ませる(でその不満はマイノリティ始めとした自分より立場の弱い人間に向けてガス抜きという情けなさ)。こういった普通の日本人マインドをまずどうにかしないとこの国の未来は明るくならないだろうなと。

読み終わった。

『3月のライオン 17 (ヤングアニマルコミックス)』 羽海野チカ booklog.jp/item/1/B0CBTZDS2H

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。