サチイ さんがブースト

X (旧Twitter) 代替SNSと言われる「Bluesky」が招待制を廃止し、誰でもアカウント作成可能になりました。
taisy0.com/2024/02/06/194837.h

毎年恒例の抱負だけど来年こそは絵描きたいね
良いお年を!

ブルスコが急に盛り上がって来てやっぱり主流はそちらになってしまいそうな流れを感じるね。ここの雰囲気も好きなんだけどな

私のお絵描き欲は未だに戻ってきません

この内容はかなり大きな勝利だよね?おめでとう👏

サチイ さんがブースト

注目はAI利用に関する同意。
「AIの脅威 (Treat)」という強いワードを使いながらも、その規定は「同意と報酬」に関するものであり、方針がAIの「禁止 (Ban)」でないことは脚本家組合の合意とも重なる内容です。
両組合があげた成果によって、今後、米国ではAI利用から労働者が適切な報酬を得られるように合意を形成するというのが一つの方針になっていくと考えられます。

スレッドを表示
サチイ さんがブースト

米俳優組合 SAG-AFTRAがストライキ終結の概要を発表。
以下の条件を勝ち取ったと表明しています。

・基準を上回る最低報酬の引き上げ
・AIの脅威からメンバーを守るための同意と報酬に関する前例のない規定
・初のストリーミング参加ボーナスの創設
・年金保険の大幅な引き上げ
・エキストラ報酬の大幅な引き上げ 等
sagaftra.org/tentative-agreeme

サチイ さんがブースト

さっき確認したら国境なき医師団の署名が10万人を越えていましたね。とりあえず良かった〜
じゃあ次は何をしよう?ということで、最近わたしが署名した活動をまとめました。ご参考まで!

■ガザ・イスラエル紛争の即時停戦を
amnesty.or.jp/get-involved/act
□主催:アムネスティ日本
□提出先:岸田総理

■国際会議における「即時停戦」への働きかけ、メッセージの発信を
ngo-jvc.net/activity/advocacy/
□主催:NGO 6団体(リンク先は日本国際ボランティアセンター)
□提出先:上川外相
※名前は非公開にもできます。非公開でも総数にはカウントされるそうです。

■パレスチナ・イスラエル双方の子どもと民間人を守るため、即時停戦を求める
secure.avaaz.org/campaign/jp/c
□主催:Avaaz(国際NGO)
□提出先:バイデン大統領

※主催団体について知らなかったのですが、調べると過去にも国連へ公開書簡を提出しており、信頼できるんじゃないかなと思っています。リンク先は、2022年の国連プレスリリース。
unic.or.jp/news_press/info/451

→続きます

20世紀で葬るべき戦争の繰り返しと人権意識皆無な自国民の反応同時に見てたら具合悪くもなるよ。なんて世の中だ

会社中抜けして病院行った帰りに偶々見かけた小さなパキラを買って戻るというまたしても行き当たりばったりな事をしてしまった。デスクに飾ろ

観光中に偶然五稜郭でコスプレイベントやっていたんだけど、色んなジャンルの土方歳三にすれ違う体験はこの地ならではで大変面白かった

サチイ さんがブースト

【1ページ目】駆除された〝忍者ヒグマ〟「OSO18」 東京のジビエ店で「炭火焼」になっていた!  | 東スポWEB
tokyo-sports.co.jp/articles/-/
〝OSO〟だとは知りませんでしたが『でかいクマだ』ということだったので、今回は巨体でも柔らかい〝内モモ〟を一頭分と〝肩ロース〟合わせて7キロほど仕入れました(ソース抜粋)

 
😋牛を襲う凶暴熊と恐れられてきたのに、最後は美味しく食べられました…だなんて『最も怖いのはだあれ』という寓話的なオチがつきましたねえ

サチイ さんがブースト

「昼食は適当に冷やし中華とかでいいよ」と「簡単なものでいいので良い感じのラフを数点お願いします」が同じ構造な気がしてきた

一時期は今年一番楽しみにしてたのに今はもう配信で良いかなという気持ちだよ

バービーの情報が出て来る度に観る気が消え失せてくけど大丈夫?今のところネガキャンしかなくない?

そっか長く書いた分その幅丸ごと表示されてしまうのか!大幅にスペース取っちゃったよごめんね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。