新しいものを表示

洗濯が毎日先送りになっており、まずい

ガンダムシードファイナル(タイトル違う気がする)見なきゃなーと思いつつ、まあ3月中はやってるだろとたかをくくっている。

予報と体感の解離にはいつも悩まされる

天気予報の気温は低めだったので、今日もロングダウンコートを着てきてしまい、ちょっと後悔。それほど寒くない。

『光るとき』を歌う練習をしている

これらの3組、ルーも、弥恵もクェスも亡くなってしまう。3人に共通するのは〝いい子〟にこちら側に来ないようにと一線を引くところ。めちゃくちゃ傷つけながらも相手のことを大事に思ってるのだろう。弥恵は自分のクスリ体験をあけっぴろげに語るのだけど、妹や弘隆には絶対にクスリをさせなかった。なまじ分別があるが故に、自分が〝いい子〟の側にいけないと思い知って(それも思い込みなのかもしれないが)絶望している。私は子供の頃、多恵子を自分に重ねてルーのことを思って(実際にそんな知り合いはいなかったけど)、それで弥恵やクェスのことも考え続けている。

スレッドを表示

私の感受性の一番強い時に刺さったまま忘れられないのが『十四歳のエンゲージ』のルーと多恵子なんだけど、この組み合わせは弥恵と弘隆、クエスとハサウェイにもつながっていく。家庭の愛情に飢えた子と、家庭に恵まれた〝いい子〟。前者は自分の孤独を自力で埋め合わせる術を身につけて生きてきたので、人を惹きつける魅力があるのだけど、近づいてみると振り回されて後者の手には負えない。前者が他人も自分も傷つけるのは、どうしようもなく助けを求めてもがいているからで、後者は助けたいと思うけど、経験も少ない子供には何もできない。

いろんな作品に芹生と弥恵を見いだす女

なんとなく疎遠になるといえば、五代くんとこずえちゃんを思い出す。あれ、作品内でこずえちゃんの扱いてきとーにしてない?と若い頃は思ったけど、現実には就職云々の忙しさにかまけて自然消滅ってよくあることなんだよなと今になると思ったり。

現実であれば、こんな感じでめちゃくちゃ仲よくなっても、なんとなく疎遠になったりもするんだろうけど、これは物語なので、なんかしらの結末を迎えなければならないのよね。どういう方向性で話をすすめていくのか興味ある。

ツイッターで言われてる、のあ先輩が相手の事情をまったく考えず、自分のことしか考えていないという指摘はまあそのとおりだと思うし、たぶん2巻はさらにエスカレートするだろうと思うんだけど、自分がどちらかといえば人となるべく関わろうとしない理人タイプなので、まぁたまに誘ってくれる相手がいるのはそれも悪くないかと思ってしまうのもよくわかる。のあ先輩の場合、たまにどころじゃなくエスカレートしてくるからやばいのだけど。

『のあ先輩はともだち。』8話まで読んだ。ともだちということだけど、ラブに移行しそうな種もまかれているので、ラブコメとして楽しんでいる。
あと私は『ヤサシイワタシ』にいつまでもとらわれているのか、のあ先輩が自己実現方面で拗らせてない弥恵さんに見えてしまい、何て平和なんだ、あの二人の代わりにこのまま楽しくいてくれ…という気持ちになってしまった。

Xでふつうに大河ドラマの感想楽しんでたら、リプ欄にポルノ画像が出てきて不快だった。報告した。もうやだよこんなの。

ひりんず さんがブースト

あなたが普段ブラウザで開けているタブの個数は?

花粉症、重度ではないけど軽くあるので、目がかゆいし、鼻水もでる。

あのまたマイナカードをスマホに当てる妙な作業をしなきゃならんのか。機種によって当て方が違うって何なの。

土曜日、とある役目がおわったので、気持ちがだいぶ楽になった。確定申告せねば~。

いつも履いてたズボンの裾がほつれており、いよいよ履くズボンがない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。