なんかあったときのために。
赤松健のテイタラクはピーターの法則で説明がつくと思う。
セレスティアルの社長、ただの躁病では?
https://www.google.com/search?q=%22%E5%BE%81%E9%9C%B2%E7%A8%8E%22 「"征露税"との一致はありません。」
80代の人間(具体的にはうちの親です)には、藤子不二雄クラスであっても、そもそも漫画家についてミュージアムができるところから信じられない、という感覚であることが分かった。
あー、つかまっちゃった。
自分の感覚では、物価は、今年の初めから一割くらい上がってる。
そんな……。「オタク=右翼」は一部左派の誤解だと信じていたのに……。
兵器を崇拝する自称キリスト教には、アトミック正教やサンクチュアリ教会がある。
「日本の為政者とロシアの為政者では後者の方が何桁も悪い」が、前者の悪は無限と信じているせいで認識できない人がいるようだ。
囲碁が普及しないのは、コミュニティがSFとかTRPGみたいな感じだかららしい。
牛肉の神真都煮
サハリン州旗の最大の煽りポイントは、北方領土を描いていることよりも、千島を実際より樺太に寄せて描いていること。
安保理事会をDDoS攻撃。
人道橋は、名前に人道とついているが、人道とは無関係(中立)である。人道回廊は、名前に人道とついているが、人道に反している。
実は自分には「反米でさえあれば何でもいい左翼老人」というのがピンと来ない。身近にいないので。未だにロシアをアカとかコミンテルンとか言っちゃう人の左版なんだろうけど。てか、国家レベルでそれをやってるのがキューバとかベネズエラってこと?
子猫ちゃんが文明を築いていくロシア製ブラウザゲームのやりかけがあるんだけど、もうアクセスするだけで面倒なことになりそう。
ある日突然ソ連の核弾頭が降ってくるという、冷戦時代の恐怖の記憶が蘇った。
もしかしてヨーロッパって、日本より社会インフラが破綻してる?
文系の学者さんたちの揉め事、まだ続いてたんだ……。
1999年当時、一定以上育ちのいい人たちは、皇国史観をガチで信奉する人は50年の戦後教育によってほぼ絶滅したと信じていた。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。