新しいものを表示
Rieko Y さんがブースト

・ただちに深刻な影響が出る家族法を
・法案制作過程の議事録を見せることすら拒む、密室で作られたものを
・様々な専門家が疑問を呈し、これはまずいといっているものを
・もちろん野党もまずいと言っているものを無視して
・「法務大臣」が論理ではなく「ポエム」と「数の暴力」で成立させる

国の暴力ってやつを見てくんよ…。

Rieko Y さんがブースト

弁当配布縮小の理由の食中毒はまだ理解できるよ、だけど被災者の自立を促すって言い方は何?弁当くらい配布するのが当たり前だろうが!車が無けりゃ買い物に行けない人はどうするの?まだ断水中なのにどういうつもり?本当に底意地の悪さを感じる なんなの、人を大事にしないこの日本って国は

Rieko Y さんがブースト

地方自治法と農基法がマジでやばい。もちろん入管法だってヤバい。ぜんぶ共同親権と同じくらいやばい。経済安保の特定秘密保護法もふつうにヤバかったけど昨日参院委員会1日で採決されて、今日参院本会議に上がってきて、午前中に、爆速で可決された。いい加減にしてほしい。

Rieko Y さんがブースト

今日の法務委員会。山添議員のリーガルハラスメントに対する質問に対し、法務大臣が諭すように「別居中の家庭で既にそういったことは起こっているし、共同親権だから特別というわけではない」というようなことを言った時、背筋がぞわっときた。起こることがわかってて言ってる。

Rieko Y さんがブースト

他方で「私は結婚もしていないし、子どもを持つつもりもないが、友人が辛い思いをする」と各地で立ち上がる新婦人の人たちよ…。シスターフッドってこれなんだって思ったよ…。

Rieko Y さんがブースト

離婚後共同親権、男性にやっぱ広がらなかったんだよな。一部の立憲支持者なんて「こういううるさく過激なフェミのせいで支持を失う」の文脈で揶揄していたりしたし。そういう人たちってのは問題点があらわになるにつれ「自分の認識が誤っていた。これはおかしい」と味方になってくれるわけではなく、だんまり決め込んで問題をなかったことにしてしまう。

Rieko Y さんがブースト

オレンジジュースも気軽に飲めんくなるんか。。。勘弁してくれよ。。。

「オレンジジュース、高嶺の花に? 不作で輸入果汁が高騰、円安で拍車」

asahi.com/articles/ASS592PKMS5

知的障害者施設で入所者ら虐待 職員が口などテープでふさぐ 和歌山

asahi.com/articles/ASS593H6ZS5

Rieko Y さんがブースト

「知的障害者施設で入所者ら虐待 職員が口などテープでふさぐ 和歌山」

asahi.com/articles/ASS593H6ZS5

Rieko Y さんがブースト

うちの長女が撮影したインコの写真を見てください、この躍動感

Rieko Y さんがブースト

「未納は会社都合が実態」
ハローワークで「社会保険完備」と書いてあっても、働いてきた会社で社会保険を払っているところはなかったと。

「この法案が通ってしまえば、つぎは日本国籍取得者への適用が考えられます」と、弁護士。

#入管法改悪反対
#永住許可の取消しに反対します

Rieko Y さんがブースト

野党の政治家の皆さんも、政府とメディアのマスク剥がし等のプロパガンダに惑わされず、この問題をもっと深刻に受け止めて欲しい。海外でも労働人口の激減など経済問題に発展している。コロナはまったく終わっていない。

人気カレー店店主が嗅覚障害に コロナ後遺症で廃業・退職相次ぐ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240508/

>「5類」に移行してから1年になるが、後遺症の影響で仕事を辞めざるを得ない人は今も後を絶たない。
>平畑光一院長(46)は「コロナは終わった話ではない」と現場の実感を語る。
 >厚生労働省によると、5類に移行した23年5月8日時点の国内の累積感染者数は約3380万人。同省の研究班は、成人の感染者11・7~23・4%に後遺症があったとする調査結果を公表しており、これらのデータから割り出すと、少なくとも数百万人規模の人が何らかの後遺症を経験したことになる。
 >平畑院長は「5類移行後に感染した人や、感染そのものを自覚していない人も含めれば、後遺症経験者はもっと多くなるでしょう。治療法が確立しておらず、クリニックでは漢方なども取り入れて試行錯誤しています。国も積極的に実態の把握と治療法の研究に乗り出してほしい。そうしないと、この先も働けない人が増えてしまいます」と訴える。

Rieko Y さんがブースト
Rieko Y さんがブースト

ニュース見てると、結局「リベラルデモクラシー」とされる西側各国政府も、平気で公権力を使って人権の一部であるはずの言論の自由や集会の自由を奪いにくるし、その正当化は「ヘイトスピーチ」や「反ユダヤ主義」の撲滅という名の下に行われるわけでしょ。権力を持った側がどうにでも悪用できてしまうからこそ基本的人権に組み込まれたんだろうに。。。

イスラエル政府やアメリカ政府をずっと批判してきたおかげでメインストリームメディアからほぼ完全に排除されてしまい、左派リベラルからも「キャンセル」の対象にされてきたチョムスキーが、「条件付きの言論の自由を信じてるなら、それは言論の自由を信じてないのと同じだ」(うろ覚え)と言ってたけど、これも人権を含む近代のルールは双刃の剣であることを忘れている人が多すぎるからだと思う。社会ルールを考える時は「自分以外の人間が権力を持ったとしても悪用されないかどうか」を常に考えないといけない。

というか、「リベラル」もauthoritarianだらけでびびる。。。

左派authoritarianと右派authoritarianは、イデオロギー的には真逆に見えるけど、「均質性を好み、異論を唱えるものを許容せず集団から排除したがる」という点ではそっくり、という話をどこかで読んだけど、まあその通りだと思う。出る杭打ちまくるどっかの国とやたら親和性が高い。

あと、「権威的に振る舞う人間に従いたがる」とか、「自分に期待されている行動をとりたがる」とか、「民主的な手続きを無視してすぐに暴力で解決したがる」とか、まあ思い当たるところ多すぎる。一部の「リベラル」や「反差別」界隈が所謂「ネトウヨ」にそっくりなのはそういうところだし。

authoritarianの問題は、イデオロギーよりも権力構造の維持を優先してしまうことだと言うけど、左派であってもそれは同じだと思う。

というか、過去の左派独裁政権の失敗から何も学んでない気がする。

Rieko Y さんがブースト

こういうニュースで現場系の職業をわざわざ書くのはやっぱり職業差別ですよ。
なんかあった時には土木作業員とか建設作業員とか、ブルーカラー系だけ言及されるの。

外資リーマンとか省庁勤めだったうちの親も逮捕されるべきだったと思いますけどね。
okinawatimes.co.jp/articles/-/

Rieko Y さんがブースト

デフレで卵が20円になることはないけど、インフレで卵が2000円になることは普通にある
「本当に怖いのはインフレ」という誰でも知っている言葉を無視したツケは大きい

Rieko Y さんがブースト

「時間です」水俣病患者側の発言遮りマイク切る 環境相と懇談で国側

asahi.com/articles/ASS532490S5

Rieko Y さんがブースト

s.japanese.joins.com/JArticle/
>フン・セン首相は「日本にも安倍前首相一家のような『王朝』がある」とし「彼の祖父は首相を、父は外相を務めた」と話した
😓

Rieko Y さんがブースト

情報番組、ニュース見出しに「フリマ初挑戦!一家で一攫千金は?円安&物価高のGW」じゃないよ。
現実に生活苦にあえぐ人達がいる物事の扱いが軽薄すぎる。
東京のTV局が作る情報番組が取材すべきは楽しげにフリマ初挑戦する一家じゃない、都庁前の炊き出しだ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。