新しいものを表示

ファイルをクラウドだけに置いておくのはやめた方が良い、という実例。
softantenna.com/blog/google-dr

つまり、中身が熟していて皮が薄いミカンは、剥いてすぐに食べられるが、中身が熟してなくて、皮が分厚いミカンはなかなか食べて貰えない、っていうことですな。そして我々の大多数は、中身が熟しておらず、皮も無駄に分厚いミカンなので、長い追熟のプロセスを必要とするわけだ。 [参照]

「もし人間がそのような潜在意識的な活動への傾向をもっていないか、あるいは、もしその意識の場が縁に固い皮をもっていて、その皮がそれを越えて侵入しょうとするものに抵抗するかする場合には、その人間が回心するとしても、その回心は漸次的に起こらざるをえないし、何かがただだんだんと育っていって新しい習慣に成長するのに似ざるをえない、と私は固く信じている。人間がよく発達した識閾下の自己をもち、また漏れやすい、あるいは透通しやすい縁をもっているということが、それゆえに、その人間が瞬間的に回心するための不可欠の条件なのである」――『諸相』上 p.363

ひいらぎ(心の家路) さんがブースト
ひいらぎ(心の家路) さんがブースト

うどん県の皆様、うどん県でない皆様、お土産ありがとうございます❤️

日本のジジ・ババは主にLINEを使っているという報道。これとAAの高齢化を合わせれば、なぜAAの連絡手段がグループLINEばっかりになるのか考えなくても分かる。
moba-ken.jp/project/seniors/se

「落ち込んでいる時のほうが、ものごとを受け入れやすくなっているからである」(BB, p.131)

Joe and Charlie の Big Book Comes Alive!だって、同じことの繰り返しになったのだから、固定されてもそれでいいのか。変化はまた別のところで起こしていけば良いし。

ひいらぎ版Big Book Comes Aliveはほとんどad libで行っていたのだが、12ステップの理解をブログに記すことによって Comes Alive の内容がブログの内容に縛られるようになってしまった。ブログを書き始めた時点で、おそらくそうなるだろうと予測していたことではあったものの、いざそうなってみると「これでいいのか?」と思わざるを得ない。ブログという文章に固定したことによって、自由に発展してきたComes Aliveまで固定されてしまったかのようだ。

ホームグループでビギナーズミーティング実施。2セッションバージョンを説明を加えながら一日かけて。
ビッグブックを名乗っているグループではあるが、ステップはビギナーレベルから、ということに不満が出ないというところは好感が持てる。

exceptionalism(自分はこんな連中とは違うという主張)に対する概念としてidentification(自分もこの人たちと同じだ)という概念が生れた。「自分は特別なんだ」で凝り固まっている人に、「君も僕も同じアル中なんだよ」という同定をもたらすのがメッセージなわけだ。ところが、これが時代が下ると「否認」と「共感」という薄っぺらい言葉に職業人たちが置き換えてしまい、AAメンバーすらそれに乗っかってしまっているわけだ。Not-Godを読むといろいろ洞察が得られる。

Staring Overって曲はジョン・レノンが「Let's staring Over」(僕たちやりなおそうよ」って歌ってるからいいのであって、妻に捨てられたAAメンバーが歌っちゃいかんよ。

犬山のスライドは実はステップ2までしかできてなくて、残りはこれまでのを整形し直しただけだったので、実は二日目は結構グダグダでした。月末の香川までにできるだけステップ3以降もリファインしたいところです。

スキャンしてPDFで皆に配ればオッケー、というのは、実は受け取った人の回復を妨げうるということに気づいてないのだよ。

スタディの更新:ステップ7、欠点を取り除くためには私たちの努力が必要だが、その努力が欠点を取り除くわけではない。

ieji.org/2023/12209

名古屋県犬山市で開かれたBig Bookスタディで、滋賀県のことを琵琶県と言ってしまったのは私です。反省しています。

共感が回復をもたらすという信念を自分の言葉で表現する人たちに反対しようとは思わないのだが、そういう人たちがAAやNAのテキストを翻訳する際に「共感」という元のテキストには存在しない言葉を紛れ込ませてきた。いま翻訳に携わっている私たちの責任は、そのように紛れ込まされた「共感」という異物を一つひとつ取り除いていくことだと思う。

助けてほしい、誰かに助けてもらいたい⇒それが人間でなくてもいい、というところまではいくんだが、棚卸しとか埋め合わせをやっているうちに、自分で自分を助けなくては・・・になっちゃうもんなんですよ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。