こういうルサンチマンを抱えた人達の多く集まる自助会をたま猫は知っています。
酒で亡くなった父は啄木の学会に入っていました。
北京で行われた学会に参加するために酒を控えていたら、北京の宴会でアルコール性てんかんでひっくりかえりましたとさ。
twitter.com/aozorabasu123/stat

tamachan3 さんがブースト

ダンジョン飯、アニメ版。一番好きなエピソード(マルシルのスカイフィッシュとセンシのグリフィンのエピソード)に差し掛かる。スカイフィッシュは笑いすぎて手術の傷が痛い。

しかし、これ、あと2話で終わりのはずなんだけど、絶対ラストまでいかないな。最近たまにある「完結編は映画で」パターンなんかな。

そのため私は口を酸っぱくして「ネットに繋がるパソコンで書類を作ってください。」と言うのですが聞いてもらえません。
大抵は1回失敗すると学習するようですが、中には何度やっても学習しない輩がいます。
研修計画及び実施結果を今年は役所なは出さないとならないので、「ネットに繋がる···」と繰り返していました。
でも聞いてもらえません。
仕方なく、ネットに繋がらないパソコンのワードファイル8個をネットに繋がるパソコンで作成し直しました。
ワードで作成してあった研修記録表もエクセルで作成し直しました。
フォントをMS Pゴシックと游明朝からBIZ UDPゴシックと明朝に直しました。
月曜日説教してやる!
(ノ-_-)ノ~┻━┻

職場のパソコンはインターネットに繋いであるパソコン4台(VPNに接続してファイルを共有できる)と、インターネットに繋がないパソコン8台(職場内でLANを組んであるので共有フォルダでファイルを共有できる)の2種類あります。
前者はプリンターまでパソコンを持って行ってUSBを使いプリントアウトしますが、後者は自席でプリントアウトできます。
インターネットはWi-Fiを使い、1ヶ月7ギガまでしか使えません。
そんなこんなでLANを使うパソコンで書類を作成したりして、上司にメールで送れないことに気がつき青ざめる職員がしばしば発生します。

「書かれたものを読まず、書かれていないことを読み取る」能力に長けた知的生命体自認が多く、霊的成長の本質を揺るがす昨今です。

呉座氏の事件は非常に卑劣な人権侵害事件です。興味のある方は嶋さんの記事をお読みください。

tamachan3 さんがブースト

twitter.com/colabo_yumeno/stat

仁藤夢乃さんのXから丸写し:

蓮舫さんの出馬表明後から、思い出したように#Colabo への嫌がらせを行う男たちがいる。それはSNS上に溢れているものだけでなく、さまざまな形で行われている。どういう人がColaboを攻撃しているか、物言う女性を恐れているか、弱者や女性の人権を守る社会づくりを阻止したがっているかが改めてわかる。
------

🔥

tamachan3 さんがブースト

国籍には
1.どの国がその人の人権保障に最終的な責任を持つか決める

2.その人がどの政治共同体としての国に属するかを決める

という二つの働きがあるのだけど、2に引っ張られて「その人がどの政府に人権保障を要求できるかを決めるもの」だと誤解されているのが最低。

もちろん、実際にはそういうことはなく、全ての国連加盟国は領域内に存在するすべての人の人権を保障する義務を負っている。

tamachan3 さんがブースト

>Bt mstdn.jp/@bokukoui/11252853259 ff.

嶋理人さんの、長いスレッドですがお薦め。直接には#呉座 氏の敗訴とその背景から、SNS を中心とした#ミソジニー 運動(仮称)の分析まで広く語られています。

特に mstdn.jp/@bokukoui/11252854195 での「書かれたものを読まず、書かれていないことを読み取った」という指摘は、歴史研究者の本質に関わるものです。

🖖 [参照]

tamachan3 さんがブースト

女性が理路整然と反論したら、「噛みついた」って表現するのもよくあるんですよね(学者の本でも見かけた)
もう、うんざりですよ。

tamachan3 さんがブースト

昨日の #入管法新宿プロテスト0525 で複数の参加者がハラスメント被害に遭われたことをSNS投稿で把握しました。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げるともに、運営側で十分な対応ができなかったことをお詫び申し上げます。
この事件について把握に努めたいと考えていますので、お知りになっていることがございましたら下記アドレスにご連絡いただけたら幸いです。

20231112nyukandemo@gmail.com

同様に警備体制以外にも、情報保障、時間管理など至らない点が多々ありました。ご意見をお聞かせいただける方はメールをいただけたらと存じます。
実行委員会一同

tamachan3 さんがブースト

だからさっさと中止すればこういう「傷口」が広がらずに済むのに。

>Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「「来年開幕する大阪・関西万博に参加予定だったアルゼンチンが、撤退する方針であることが分かりました」って、結構なビッグニュースですよね。

「ほかにメキシコやエストニア・ロシアが、すでに万博からの撤退を発表しています」。

もう万博の意味なんて薄れているんです。
news.yahoo.co.jp/articles/a693」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/179

tamachan3 さんがブースト

昔、Twitterで見た投稿だと思うのですが、ラテン語の授業で「Et tu, Brute?」の定訳を知らない人が「あなたもブルータス?」と訳してなんかかわいかったと言う話が好きです。
なんか「へぇ、あんたもナナっていうんだ」的な感じでね。

tamachan3 さんがブースト

新潮文庫の夏目漱石作品、電子書籍全点配信。解説・注解・年譜付きの充実した内容

rooftop1976.com/news/2024/05/2

tamachan3 さんがブースト

デモやストライキというのは民主主義社会に不可欠なものなんだが、そういう前提知識がないと、騒乱を起こす不逞の集団、みたいな認知になんじゃないかな。

その自然な発想や情動について、気持ちはわからないでもないんだけど、デモやストライキがない日本がこの30年どうだったか、というとこの有様だからね。

〇〇に政治を持ち込むな、デモやストライキは迷惑、と言い続けた人間が天秤の片方を折ったようなもんで、社会に必要な機能を破壊して低賃金や、年金削減を招いた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。